書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
asklepiosさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
asklepios
さん
本が好き! 3級
書評数:35 件
得票数:2 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://www.fareast-lab.com/
asklepios
さん の書評の傾向を見る
書評 (13)
フォロー (0)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
オタクコミュニスト超絶マンガ評論
漫画をあまり読まない人、嫌いな人でも本書を読めば、本屋に直行したくなる!?
2007-12-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
今日の早川さん
ビブリオマニアの何たるかを見て唖然。ついていけない世界だけどほほえましい。
2007-10-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
未来を予測する技術
未来を予測することの重要性を再確認。
2007-09-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スローン・コンセプト 組織で闘う
1世紀もの間、繁栄を続けたGMの謎に迫る!?
2007-08-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
私、おバカですが、何か?―偏差値40のかしこい生き方
「大学に入ろう」と思いついても、行動に移せる人はどれだけいるだろうか。
2007-08-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
インドの虎、世界を変える
こういう企業に勤めたいと感じさせるインドの新興企業。
2007-08-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
本を読む本
読むのは辛いが、理解できる段階までいけると達成感あり。
2007-05-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ビジネスの論理―私はいつも限界に向き合い、格闘し、限界を超えて生きてきた。
これほど失敗が多く、それにくじけず乗り越えた記録である。
2007-05-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ロジカル・コミュニケーション
裏づけされた理論と実践。 伝えることが苦手、そんな人にオススメ。
2007-04-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ボクがライブドアの社長になった理由
ビジネス書というより平松庚三氏がどういう人物か興味がある人には良い。
2007-03-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術
簡単なことでガラっと仕事のスピードが変わる。 効率的で効果的な手法を紹介。
2007-03-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
CGMマーケティング 消費者集合体を味方にする技術
こういう形のマーケティングは面白いの一言に尽きる。
2007-03-09
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
キミがこの本を買ったわけ
ポップな表紙にあるあると感じる具体例、人が物を選び、買う理由ってなんだろう。
2007-03-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
asklepiosさんの
話題の書評
該当の書評はありません
asklepiosさんの
カテゴリランキング
総合
2180位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--