書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ayuさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ayu
さん
本が好き! 1級
書評数:126 件
得票数:40 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
初めまして、ayuといいます。
本と美術が好きです。
よろしくお願いします。
その他:
http://www.art-meter.com/profile/?Use...
ブログ:
http://booklog.jp/users/geor-ge
ayu
さん の書評の傾向を見る
書評 (126)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
4ページ目(126件中 61~80件目)
行事こびとのえほん(全6巻)
キャラクターが小さくて愛らしいのが特徴です。とっても読みやすくて、楽しい絵本になっています。特にこびとさんが素敵です。
2010-09-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
木の本 (福音館のかがくのほん)
私は木が好きなのですが、この本にはその魅力がいっぱい詰まった本だと思います。 自然に返るような、そんな気持ちにさせてくれる一冊です
2010-09-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
白夜行
遅ればせながら、やっと読みました。 徹夜こそしないものの、夜通しで気付けば朝の5時に読み終わりました。 ドラマも見たことないというのに、先に続編の「幻夜」の方を読んでしまっているので、何とか読破したいと思いました^^;
2010-09-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
英語であれこれ言ってみる
読ませて頂いた本この本の魅力ですですが、これがまたとても役に立つ本です。 特に英語が苦手な方にお勧めしたい本です。 必要なときに使える単語、英文がCDつきで楽しく勉強できます。 気軽に読めてしまうのが、 簡単な英会話を今から学びたい方へ
2010-09-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
魔界の塔
妹から受け渡された、この「魔界の搭」ですが、最初に”こわいよ”と言われていたので、読むまでに時間がかかりました。 というのも、私はホラーが苦手だからです。。でも読んでみると、とても興味が惹かれ、おそるおそるですが無事に読み終われました。
2010-09-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カーサの猫村さん 1
今日の猫村さんシリーズで人気の、ほしよりこさんによる「カーサの猫村さん1」です。とっても愛らしい猫村さんが編集社での一生懸命に働く姿に胸うたれます。
2010-09-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
はじめてのヨガ―ベーシックポーズで体の中から美しく
誰にでも簡単にできるヨガのバイブル本です。 詳しい解説と、写真つきで初心者の方にも今すぐ始められる、おすすめの本です。
2010-09-06
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
この本を読んでから、後に映画化されるまで、正直あまり興味をもっていなかったのですが、先日本当に外国人の方と母の知り合いが結婚されていることを知り、現実的に身近にも国際結婚は増えているんだなと実感しました。 とにかく、この本を読むと面白いです
2010-09-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
14ひきのおつきみ
いわむら かずおさんの絵本はとっても心がほんわかする絵本です。この14ひきのねずみたちが愛らしくて、絵からは自然の香りが伝わってきます。
2010-09-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
美術検定公式テキスト 西洋・日本美術史の基本
美術検定を受けようと読んだ本ですが、これがとても分かりやすい!思わず、いつでもどこでも持ち歩いて、ずーっと飽きずに読んでいられる学習本です。 こんな私でも(?)無事に合格することができました。感謝の一言です。
2010-09-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
コンスタンティン
私はよく小説を読むだけで、映画を観たような気分になってしまうのですが、この本もそんな一冊だと思います。表紙にも映っているコンスタンティンの活躍ぶりが、読み手側にも伝わってきて一気に読めてしまう話です。
2010-09-04
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
猫の話
私も猫を飼っていますが、この本を読んで姿勢を正される想いと、心が揺さぶられる想いを感じました。特に池波正太郎さんや、小林カツ代さんの話には深いものを感じましたが、その他の作家たちの描くそれぞれの猫への想いがとても身に沁みます。
2010-09-03
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
西の魔女が死んだ
母から手渡されたこの本を読んでいる時、まだ映画のことは知りませんでした。 のちに、映画も観賞させていただきましたが、この原作本からは何より、作者さんのあたたかな気持ちが伝わってくる、とても温もりも感じさせる言葉が詰まっていました。
2010-09-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人斬り半次郎 幕末編
知人が読んでいたのがきっかけで、私も読んでみたら、もうその世界に入り込んで夢中になって読んでいました。というのも、ちょうどテレビの「龍馬伝」にはまりつつあった自分が、ちょうど日本の歴史についてとても興味を持ち始めていたからでもあります。
2010-09-03
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
マンハッタンの魔女
献本にもあり、読ませていただいた「魔女とほうきの正しい使い方」でしたが、予想以上に楽しかったので、その原本と読み比べてみました。内容は同じですが、若干訳し方が違っているのがまた良かったです。
2010-09-03
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
写蹴(しゃしゅう) ファインダー越しに見た歴代サッカー日本代表の素顔
学生時代からサッカーが好きで、試合観戦のときにカメラをよく持っていくのですが、実際選手がどのような表情をしているのか、この本はそんな好奇心をかきたてる一冊です。
2010-09-03
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ちょんまげぷりん
映画でも話題になっているこの「ちょんまげぷりん」ですが、原作を読みたくなり、一気に最後まで読みました。女性だけでなく、男性にもお勧めしたい一冊です。 表紙のように、おいしそうなスイーツを食べたくなりました。
2010-09-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
魔女とほうきの正しい使い方
まるで、自分も高校時代に戻ったかのように、夢中になって読んでしまう一冊です。 主人公の気持ちが、本を通してドキドキ伝わってくるような気がします。
2010-08-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
空と海のであう場所
この本は恋して、失恋して、愛を感じたことのある人にお勧めします。偶然にも著者の方と同じるいさんという美容師さんの方が、当時初めての恋愛に挑戦してた私の髪をばっさり切ってくれ、まるでこの小説模様と重なる思いを互いに同じく共有していました。
2010-08-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
そらまめくんのベッド(こどものとも絵本)
ちょうど大学の先輩にあたる、なかやみわさんの素敵な絵本です。 そらまめくんの表情がとてもやさしくて、読み手側に語りかけるような、そんな魅力を持っています。 食べ物のそらまめも大好きですが、このそらまめくんもとても好きです。
2010-08-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
126件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ayuさんの
話題の書評
料理が楽しくなる、とっておきの弁当本です。本に詰まったアイデア満載のレシピを見ているだけで、おいしそう。。とお腹がすいて…
ayuさんの
カテゴリランキング
総合
884位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--