書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ayuさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ayu
さん
本が好き! 1級
書評数:126 件
得票数:40 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
初めまして、ayuといいます。
本と美術が好きです。
よろしくお願いします。
その他:
http://www.art-meter.com/profile/?Use...
ブログ:
http://booklog.jp/users/geor-ge
ayu
さん の書評の傾向を見る
書評 (126)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(126件中 41~60件目)
チーム・バチスタの栄光
人から薦められて、というか(映画の方だった…)ただ読んでみました。不思議なのは、読んでいてちょっと怖さを感じたことです。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人生の贈り物
学生のころ、母から突然一冊の本を手渡されました。なんだかわからなかったけれど、今でも読んでいると重たくなった心がときほぐれます。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
車輪の下
この本は中学のとき、読書感想文に選んだ本です。今でもずっと覚えていて、人に聞かれる度に好きな本の一つと答えてきました。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
世界があなたに恋をする!史上最強の乙女のヒミツ (魔法のプリンセスレッスンシリーズ)
初めてこの本を手にしたとき、今までの自分なら出会うことのない類の本だと思いました。それだけに読むのが楽しみでした。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おつきみ どろぼう (ワンダーおはなし絵本)
ちょうど今月はお月見の季節でもありましたが、この絵本はこどもたちに読み聞かせてあげたい絵本の一冊です。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
アートアニメーションの素晴しき世界
チェコアニメが好きな方なら、ぜひこの本にはチェコアニメ界の巨匠たちが全て、つまっている魅力的な本です。
2010-09-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ダン・シュレシンジャーの世界―ハリー・ポッターを彩る
「ハリーポッター」シリーズを読んでいるときの挿し絵や表紙を手掛けた、ダンシュレシンジャーの作品集です。
2010-09-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門
美術入門における、基本的な絵画を覚えるのに最適な本です。とっても簡単に勉強できるので、一人でも気軽に読めます。
2010-09-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
リリイの籠
この本を見たとき、表紙を見て、アレっと思いました。この表紙のデザインの描かれたものを持っているからです。 それから、興味を惹かれ、読んでみました。
2010-09-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
きょうの猫村さん 4
猫村さんシリーズの中でも一番好きな一冊です。猫村さんの働きぶりや、考えていることがとてもユニークです。
2010-09-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カラー版 日本美術史
学生のころから教科書として読んでいて、今でも持っていますが、為になる本です。日本美術史について勉強したい方にお薦めです。
2010-09-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カラー版 西洋美術史
美術出版社から出ている日本美術史の他に、この西洋美術史があります。この一冊の方もユニークで勉強するのにお薦めです。
2010-09-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ラ・ドログリーのパリのアクセサリー〈2〉
眺めているだけでも、素敵なアクセサリーの数々がページごとに紹介されています。さすがパリのアクセサリーだけあって、品があります。
2010-09-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ダレン・シャン 1
大人ものめりこんでしまう、ダークなファンタジーの本です。この本を読んだら最後の巻まで読みたくなります。
2010-09-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ドガ
私の大好きな画家でもあるドガの作品集です。この一冊に沢山の油彩、パステル画、木炭画が載っています。ぜひごお薦めします。
2010-09-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
瞬間を見る (1982年) (岩波グラフィックス〈6〉)
この本は、たとえば絵を描く人にとって、人が動く様子を写真によって瞬間をとらえた姿を見せてくれる本であり、とても興味深い本となってます。
2010-09-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スイッチを押すとき
最後までしっかり読みました。表紙の雰囲気がうまくストーリーのイメージを表しています。いろいろな意味で恐い本です
2010-09-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ルイザと水晶占い師
占いが好きで、興味を持ったこの小説を読ませていただきましたが、想像以上に読みごたえを感じる本でした。
2010-09-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
×ゲーム
表紙からして怖そう…という印象を受けました。最初の読み始めはスムーズでしたが、途中からコワーくなり、最後までどうにか読みました。
2010-09-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おつきさまのとおるみち―お月見のおはなし (行事のえほん)
可愛らしいきつねさんと、大きなおつきさまの心あたたまる絵本です。 絵本に描かれた、とてもやさしい表情の動物たちが登場してきます。
2010-09-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
126件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ayuさんの
話題の書評
料理が楽しくなる、とっておきの弁当本です。本に詰まったアイデア満載のレシピを見ているだけで、おいしそう。。とお腹がすいて…
ayuさんの
カテゴリランキング
総合
884位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--