書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
馬小屋さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
馬小屋
さん
本が好き! 1級
書評数:26 件
得票数:511 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
小説、紀行文、詩、歴史関連の本が好きです。
現在は韓国文学をたくさん読んでいます。
馬小屋
さん の書評の傾向を見る
書評 (15)
フォロー (9)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
花と夢
アジア文芸ライブラリー(春秋社)の第一作、チベット発のシスターフッドの物語。現代のラサに生きる悲痛な女性たちの運命をやさしい眼差しで綴った作品。
2024-06-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
6
)
深呼吸の必要
きみはいつおとなになったんだろう…きみだって、もとは一人の子どもだった
2024-03-03
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
食べごしらえおままごと
お皿の向こうに見える生き生きとした人々の営み、ふるさとの景色がどこか懐かしくあたたかい。
2024-03-01
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
げんじものがたり
紫式部が語ったらこんなふうになるのだろうか?今どきの「京ことば」で読む新感覚の源氏物語!
2024-02-27
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
消えたソンタクホテルの支配人
韓国併合に至る混沌とした時代を、実際にあったソンタクホテルを舞台に、冒険活劇を通して若い世代に伝えるYA小説。
2024-02-25
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
評伝 伊藤野枝 ~あらしのように生きて~
「吹けよ、あれよ、風よ、あらしよ」と謳い、風を正面から受けても毅然としていた伊藤野枝。彼女を突き動かしたもは何だったのか?
2023-06-06
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
カメラを止めて書きます
日本と朝鮮半島の歴史と現状をひとつの家族の姿を通して知る…ヤンヨンヒ監督の書き下ろしエッセイ
2023-05-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
火葬 (韓国文学ショートショートきむふなセレクション)
数々の歴史小説で知られている韓国を代表する金薫の初の短編小説。死を前に崩壊する妻の肉体と溢れんばかりの生命力を放つ部下の女性とを対置させて人間の肉体の消滅を描く。
2023-04-13
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
書籍修繕という仕事: 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる
本や紙類に対する温かな思いやりを感じながら書籍修繕の魅力にひきつけられ、幸せな時間を持てた。自分の本棚を見直すきっかけにもなる本が好きな人への贈り物。
2023-01-15
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
終わりの始まり
喪失感を抱きながら生きる人たちの静かな物語。 季節が巡りゆくように、ひとつの終わりとは新しい明日の始まり。
2022-12-01
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
言の葉の森——日本の恋の歌
日本古来の和歌を通して日本語と韓国語の三十一文字が紡ぎ出す言の葉の森。二つの言語を行き来してきた日韓の翻訳家の匠の技が光る。
2021-12-04
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
オリオンと林檎
初めて触れた現代韓国文学の源流!
2021-10-28
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
とにかく、トッポッキ
人生を語る上でこんなに愛おしい食べ物があるなんて羨ましい‼︎
2021-04-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
アーモンド
読み終わった後に爽やかな風が吹くような作品。
2021-03-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
仕事の喜びと哀しみ
この作品の中にいるいくつもの自分の姿に気づかされた!
2021-03-14
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
馬小屋さんの
話題の書評
アジア文芸ライブラリー(春秋社)の第一作、チベット発のシスターフッドの物語。現代のラサに生きる悲痛な女性たちの運命をやさ…
本や紙類に対する温かな思いやりを感じながら書籍修繕の魅力にひきつけられ、幸せな時間を持てた。自分の本棚を見直すきっかけに…
馬小屋さんの
カテゴリランキング
総合
639位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
325位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--