書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (161)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評 8ページ目(161件中 141~160件目)
ナショナリズムとは何か
集団としての意識の多様なる表れあるいは成り立ち。
2022-01-31
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
日本幽霊画紀行: 死者図像の物語と民俗
業の強さゆえに、中有において澱のようになったモノは、人の形をしてないだろうと仏教的には考えられてるようです。
2022-01-27
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
章炳麟集: 清末の民族革命思想
民族主義の思想家にして、アナキスト、議会制民主主義を否定し、君主を憲法で縛り上げろ。
2022-01-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
レッドマン・プリンセス 悪霊皇女 コミック 全2巻セット
安倍政権でおかしくなった日本。 社会に対する怒りが、最強の戦士を目覚めさせる。 敵はアメリカ! 皇室の血を引く少女に乗り移った戦士は、大地を奪ったものに戦いを挑む! ポリティカルエロ怪奇アクションバカ漫画
2021-12-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
怪異学の可能性
可能性とあるように、本書は射程範囲にあることをある程度連ねたもので、統一した何かといったものは、朧げである。 この朧げなものが、この学会の標的となる。
2021-12-24
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
サラム ひと (夜光社民衆詩叢書 1)
フクシマのあと。あるいは、大日本帝国の今後について。
2021-12-13
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
史料としての猫絵 (日本史リブレット)
猫の図像に秘められた日本人と猫の関係の変化を、膨大な資料を駆使して読み解いていく、日本史の本。
2021-12-13
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
変成譜 中世神仏習合の世界
言霊の国で、異教の教えはいかに土俗化されてきたかを文献にあたって読み解いていく、民俗学の労作。
2021-11-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
つげ忠男のシュールレアリズム
暗い眼差しが見た戦後。
2021-10-30
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
実在とは何か マヨラナの失踪
数学的表される世界の持つ曖昧さについてのエッセイ。
2021-10-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
人間: シンボルを操るもの
広範なカッシーラー哲学のカタログで入門編であり、一つの結論のようである。
2021-10-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ダブル・ヴィジョン―宗教における言語と意味
作者は、敬虔なキリスト教徒であり、牧師の資格も持つが、地上のキリスト教のあり方について、過去の悪行については、きちんと、時にユーモアを交えて批判もしている。
2021-10-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
暴力: 手すりなき思考 (叢書・ウニベルシタス)
暴力についての五名の言葉を元に、暴力にいかに立ち向かうかを考える本。 五名の言葉についての批判的分析は前振りで、最後の章で、作者の考えが述べられる
2021-10-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
悪魔学大全
魔女・悪魔。狼憑きなどに関する、キリスト教社会の妄想と兇行、またそれを利用した、経済的活動などをまとめた本。
2021-09-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
占いをまとう少女たち 雑誌「マイバースデイ」とスピリチュアリティ
時代とともに、少女の共同体は崩れ始め、社会に適応する個人といった、実利的な要素が浮上し、それとともに、スピリチャルな要素が出てくる。
2021-09-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
呪術
聖書文化圏の外にサタンが住まうわけがない
2021-08-31
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
北極の神秘主義―極地の神話・科学・象徴性、ナチズムをめぐって
極地への帰還と、想像への帰還。
2021-08-26
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
戦争は女の顔をしていない
男社会は一つの物語である。 そこに女は存在しないか、従属的位置を占める。 男たちの歴史に記されなかった、女たちの歴史は、凄惨極まりない。 もちろん、男もまた、男たちの歴史に背くのならば、抹消される。
2021-08-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
負債論 貨幣と暴力の5000年
しばしば不当な(選択の余地がなかったりする)負債であっても、借りたものは返すべしとの、「道徳」についての疑義でもある。 この疑義が、アナキズム人類学たる所以だろう。
2021-08-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治
民主化革命を経験しなかった、日本的なことを余すところなく描いてます。
2021-08-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
161件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
食人は文化。それも都市的な文化。
一つ一つの作品は短いので、内容に触れるようなことはできない。 (マイクロノベルは、100字程度である)
ときわ荘世代としては、いち早く劇画に順応した石森だが、本来の作風はこのようなファンタジーだろう。 石森が生み出した独自の…
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--