書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(27ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (758)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
27ページ目(758件中 521~540件目)
ポジ
ポジティブなのかな? ※成人向け
2023-01-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
デッドプール:デッド・ヘッド・リデンプション (MARVEL)
オタクの悪ふざけは国境を越える。
2023-01-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
続・鮎川信夫詩集
第二選集。 戦時中と戦後。 鮎川の戦後に背を向ける姿勢が、若干鼻につく。
2023-01-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
暗い廊下とうしろの玄関
実録怪談本。 実話怪談と、完全創作とで綴る、怪談漫画家自叙伝でもある。
2023-01-01
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
天国の魚(パラダイス・フィッシュ)
プライベートな領域に踏み込んでくるSFは、センスオブワンダーである。 クラインの壷の如きお話の話。
2023-01-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
思想の中の数学的構造
全部理解できたわけではないのですが。 数学は面白いと思わせる。
2023-01-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
シュタイネ
しゅたいねをDeepL翻訳にかけるとsubject主体ねと捉えたらしい。 ドイツ語だと石ころ?いしこころ。
2022-12-29
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
江戸の大普請 徳川都市計画の詩学
残された物事から江戸を編む。
2022-12-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
河童の三平(下) (水木しげる漫画大全集)
幻想郷奇譚と死の物語。
2022-12-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
河童の三平(上) (水木しげる漫画大全集)
少年サンデーと別冊少年サンデー、学年誌に掲載された作品を収める。
2022-12-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
Rosen Blood 〜背徳の冥館〜(2)
ゴシック・ゴシック 反近代
2022-12-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
『ぼくら』版カッパの三平他 (水木しげる漫画大全集)
水木代表作の一つ、『河童の三平』関連ですが、これまでは入手困難な作品たちです。 カラー原稿もふんだんで、全集は良いなと思ってしまう。
2022-12-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶ円盤
なぜ、UFOが、オカルト枠で語られるかについて、本書はよく説明してくれる。
2022-12-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
稲川淳二の本当に怖い怪談
怪談語り本。 長編+。
2022-12-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
金色騎士
『金色騎士』は黄金聖闘士(一発変換)に関わるのかな?
2022-12-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
現代思想 1990年12月臨時増刊 もう一つの音楽史 ●樺山紘一/三宅幸夫●CDで語るも…
ソ連邦崩壊時、CD普及期。
2022-12-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
日本語は天才である
柳瀬尚紀翻訳術。 魔術と一緒で種明かしよりはめくらまし。
2022-12-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
泥の子供たち―ロマン主義からアヴァンギャルドへ (叢書アンデスの風)
本書は、パスが、近代詩の伝記を綴ったものです。
2022-12-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
コミカル・ミステリー・ツアー (3) サイコの挨拶 創元推理文庫
いしいひさいちは、笑いにくるんで結構厳しいこと描いてる。 しかし、笑いの世界も様変わり、今日のいしいなら描かないであろう笑いも結構ある。1998年の本。
2022-12-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
反歴史論
これは果たして、「反」なのかな。
2022-12-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
758件中 521~540件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
一つ一つの作品は短いので、内容に触れるようなことはできない。 (マイクロノベルは、100字程度である)
この本の感想を書こうって人は、解説を読む前に書くことをおすすめする。 ウルフ研究の主要な話題が綴られていて、大変感想が書…
ときわ荘世代としては、いち早く劇画に順応した石森だが、本来の作風はこのようなファンタジーだろう。 石森が生み出した独自の…
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--