書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (758)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
22ページ目(758件中 421~440件目)
藤本タツキ短編集 17-21
センスってこういうこと。
2023-04-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ナチズムの美学 ――キッチュと死についての考察
ナチズムという、強い誘惑。 知性と、近代的なものを否定する情動。
2023-04-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
怪異学の地平
そもそも、怪異とは何か、怪とは如何なる言葉かを、文献にあたって探ってゆく。 民俗学の手法と異なり、歴史学的な、文献読解スタンスを取るようである。
2023-04-05
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ゴシックの享楽;文化・アダプテーション・文学
ゴシックと、ゴス・ゴス/ィク。 全体としては玉石混淆。 もっと掘り下げてほしい。 本書は予算の削減、学部の消滅などで消えてしまった研究会、最後の本です。 日本は文化や学問にお金使いたがらないね。
2023-03-31
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS)
劇画だ。 セリフよりもコマ割りが、構図が感情と物語を構築していく。
2023-03-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
塚本邦雄全歌集 文庫版〈第1巻〉
目というよりもカメラ。 時も移動できる自在なレンズ。 レンズ画像を結ぶところの短歌。
2023-03-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ビフォア・ウォッチメン:ナイトオウル/Dr.マンハッタン
名作の蛇足的シリーズその3。
2023-03-26
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
神秘家水木しげる伝 (水木しげる漫画大全集)
『神秘家列伝』の後を受けた自伝と、人気が出た頃の短い自伝。
2023-03-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ネ暗トピア 5
おもしろいけど、昭和の作品って、但し書きが必要ではある。
2023-03-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
アポロ
朝倉世界一としては、そんなに可愛くない気がする。
2023-03-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゾンビ論 (映画秘宝セレクション)
求められるのは絶望であり、底なしの暗がりだ。
2023-03-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
アラマタ珍奇館―ヴンダーカマーの快楽
蒐集家の理想は金持ちの道楽だろう。 戯れに、新作を発注する。
2023-03-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ツノ病
絵本のような。 実際絵本作家でもある。
2023-03-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
モーセと一神教
宗教的なものに疎いために、フロイトによる宗教の解体は奇妙なものに思える。
2023-03-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
古代世界の呪詛板と呪縛呪文
翻訳者による後書きは、本書の見通しを与えてくれる。 訳註は結構量(127ページ)があるので、こまめに当たった方が良いと思われる。出典以外のことも書いてある。
2023-03-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
宇宙戦争 (1967年)
翻訳者は、千九百三年、明治生まれ、名をよしみと読む。 昭和四十一年初版、昭和四十九年十版発行。 発行者は、角川源義である。
2023-03-18
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
ビフォア・ウォッチメン:ミニッツメン/シルク・スペクター
名作『ウォッチメン』の蛇足的二次創作第二集。
2023-03-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ブラッドハーレーの馬車
だからこれは、御伽話のようなものだ。
2023-03-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
神様お願い (webアクション)
わりと救いのない状況に追いやられてる、コミュニケーション下手なひとたち。
2023-03-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
古代ローマの女たち――ある種の行動の祭祀的にして神話的な起源
クロソフスキーの言葉だと、母権って訳語では捉えられないニュアンスがあるように思う。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
758件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
食人は文化。それも都市的な文化。
監獄と権力を巡る生々しい政治の言葉。
おもってたよりもとり・みきな作画。
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--