書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (489)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 13ページ目(489件中 241~260件目)
摩多羅神: 我らいかなる縁ありて
これまで読んできたいろんなものに繋がっていく。
2023-07-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
呪物蒐集録
民俗学、文化人類学に興味ある人にもおすすめ。
2023-07-10
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ピッツェリア・カミカゼ
ちょっとした奇跡が映画的に綴られる。
2023-07-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (15)
ストーリー漫画の常套手段としては、そろそろ危機が訪れて、主人公がそれを乗り越えるとか始まりそうなんだけど。
2023-07-09
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(14)
弟以外の男性キャラが、モブしかいない歪な空間ですが、それもそろそろ変わるんじゃないかな。
2023-07-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
第V巻 神,そして人間とその幸福についての短論文 (スピノザ全集)
完璧なる神との合一。
2023-07-02
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
白井弓子初期短篇集
『JSC』レーベルよりもさらに埋もれた作品を、本にまとめて、貴重なレーベルでした。
2023-07-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
BADDUCKS(4) (webアクション)
ちょっとだけもったいなかったかな。
2023-06-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
BADDUCKS(3) (webアクション)
十一年時間が飛んで、物語が再び動き出す。
2023-06-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
BADDUCKS(2) (webアクション)
絵も漫画もだいぶこなれてきた。
2023-06-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
BADDUCKS(1) (webアクション)
大物なんじゃないのかこの人。
2023-06-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ウィトゲンシュタイン『秘密の日記』: 第一次世界大戦と『論理哲学論考』
しかしこの翻訳は少しばかり過剰ではないだろうか。 訳者が言葉を補う部分が、ほとんどの場合不要に思える。 ウィトゲンシュタインの信仰の篤さ。
2023-06-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生
ずっと、「にいやなおき」と読むのかと勘違いしてた。 「しんたにたかのり」と読みます。 (にいやなおきって映画作家がいます。)
2023-06-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
民俗と仮面の深層へ 乾武俊選集
編者による解説とあとがき付き。 宮嶋隆輔による解説は大変力のこもったもので、この人の本が出たら読んでみたいと思わせる。
2023-06-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
あずさ弓―日本におけるシャーマン的行為 (1979年)
その後同時代ライブラリーに収められたようで、そちらの方が入手しやすいと思います。探してまで読む価値あり。
2023-06-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
バットマン:ゴッサム・バイ・ガスライト
番外編ではあるものの、バットマンを初めて読む人にバランスのいい作品ではないだろうか。
2023-06-12
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
怪異学の技法
恠異学会の成り立ちを振り返る言葉に続いて、京極夏彦が妖怪と怪異を、コトとモノに腑分けしていく。 これは大変わかりやすい。
2023-06-11
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
奈良へ
いわゆる『ガロ』系.
2023-06-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
大問題'06
バラバラにしか持ってないので時系列を追えてないが、小泉政権末期。
2023-06-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
帰ってきた『大問題』 ’01~’03
遅れてやってきた世紀末。
2023-06-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
489件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
黒田官兵衛囚われの身に。
一つ一つの作品は短いので、内容に触れるようなことはできない。 (マイクロノベルは、100字程度である)
監獄と権力を巡る生々しい政治の言葉。
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--