書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぱんだのままさんさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (164)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 5ページ目(164件中 81~100件目)
いかりのギョーザ
怒っている人の怒りのパワーで餃子を焼くフライパンのお話です。怒るって、本当に悪い事なんでしょうか?見方を変えると、良い面もあるのかもしれませんね。自分の見方(常識)を変えさせてくれる素敵な絵本でした。
2018-02-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
なわとびしましょ (学研おはなし絵本)
ものすごい大縄跳びがスタートします。私の娘は、誰がひっかかったのか、コナン君みたいに推理してました。答えは書いてないけれど、読み返したらわかるので、ご安心を。
2018-02-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゼロくんのかち (岩波の子どもの本)
数字に興味を持ち始めたら、読んでみると良いかもしれませんね。ゼロに親しみがわくかもしれません。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ぼくがきょうりゅうだったとき (こどもえほんランド)
ティラノサウルスって泳ぐの???そう言われてみれば、誰も見たことがない以上、何が真実かは調べてみないとわからない。自分の常識を疑って想像の世界に飛び込んでみるのも良いかもしれませんね。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ともだちキリン
キリンの首がもっと伸びたら???誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか?こんなに伸びるとは思いもしなかったけれど…。
2018-01-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ぼくうまれるよ
カバって、水中で出産するんですね!!!子どもだけじゃなく、私も知らないことに出会える絵本。
2018-01-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ゆきあそび
めくってめくって楽しめる。子どもって、めくる絵本大好きですよね~。紙が割と薄いので、めくる時に破らないように気を付けましょうね。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
もりのおふろ
この絵本を読んで「お泊り保育の時に、皆で輪になって洗うんだ!!!」と、情熱を燃やしている娘。よっぽどの大家族でも輪になって洗うなんて難しいと思うので、実現できると良いね。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ちいさなちいさなまほうのおしろ
「どのお家に住みたい?」「どれを選ぶ?」と、親子で「キャッキャッ」言いながら、楽しく読める絵本です。
2018-01-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
絵本を読むだけで、さりげな~く時計の読み方まで(○時だけで、○分まではありませんが‥)自然と勉強できる優れものの絵本です。
2018-01-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ぼくのおべんとう
私が作るお弁当の参考にもなりました。ユーモアのあるお母さんのお弁当だと思います。表紙が既にお弁当なので、自分がお弁当を開けて食べてる気分になれます。
2018-01-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
だれがだれやらわかりません (わくわくメルヘン)
ウォーリーを探せの難しい版かな?一見、見分けがつかないような気がするけど、ちゃんと違いがあるみたいです。最後のページに見分け方がありますので、親子で一緒に探すと面白いかも?
2018-01-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おどります
「○○が躍ると、こんな感じなのか!」普段なら絶対に踊らない動物たちが、絵本の世界で踊ってくれます。皆が楽しそうに踊るから、自分も踊りたくなります。
2018-01-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
パンダ銭湯
パンダの秘密を読みながら、「そうなっていたのか!?」と、大人も子どもも爆笑できる絵本です。
2018-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
はらぺことのさま
私も私の娘も食いしん坊、お菓子の家も良いけれど、食べ物のお城も良いですよ。「私だったら、1階はアイスの間だなぁ~」なんて言いながら、子どもとお話しと想像力の翼を広げることができますよ。
2018-01-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おかあさん だいじょうぶ?
娘が自分で「読みたい」と選んだ絵本です。表紙を見た瞬間に「悲しい絵本かもしれないよ?」と警告したのですが、それでも見たいとのこと。娘の主体性を尊重して読ませてみました。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ちいさなしろいさかなのたんじょうび!
誰とでも分け隔てなく仲良くできる。この絵本の主人公である小さな白い魚のような娘に成長して欲しいと願って読ませました。
2018-01-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
いろいろバス
いろいろバスに乗れるのは、その色のモノだけ。「この色のバスには何が乗れるかな?」と、想像しながら読むと楽しいですよ。地域差があるのかもしれないけど、「いろおに」という遊びを思い出しました。
2017-12-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
おたのしみ じどうはんばいき
ザ・絵本!ありえない話だけど、ありえないから面白い!次は何が出るのかしら?と、クイズ感覚で楽しんでみてはいかがでしょうか?
2017-12-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ポテトむらのコロッケまつり
大きな大きなコロッケ作り、小人になった気分で楽しめます。
2017-12-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
164件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
11歳の女の子がこの本の作者(文)です。うちの子が8歳。もう3年でここまでの文章が書けるようになるだろうか!?と思った1…
子どものためのメンタルヘルス本。絵本ではあまり取り扱わない人間の「嫌な感情」について書かれている。きれいごとでは生きてい…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--