ねこは るすばん



 
  

猫好きにはたまらない!猫を飼っている人も、飼っていない人も、イラスト集として楽しんでも良い絵本。この本を読んだ後で、留守番中の猫が何をしているのか想像してみると楽しいですよ。
久しぶりに娘が薦めてくれた絵本。 「ただただかわいいけぇ、読んでごらん」 すっごい愛嬌のある…

					本が好き! 1級
					書評数:942 件
					得票数:2520 票
					
自己紹介文がまだありません。



 
  

猫好きにはたまらない!猫を飼っている人も、飼っていない人も、イラスト集として楽しんでも良い絵本。この本を読んだ後で、留守番中の猫が何をしているのか想像してみると楽しいですよ。
久しぶりに娘が薦めてくれた絵本。 「ただただかわいいけぇ、読んでごらん」 すっごい愛嬌のある…
 
  


 
  

読むというより見る。ワクワクうっとりしながらページをめくれば、大好きなレゴの世界が広がります。
気づけばレゴも60周年なんですね。 良いものは長く続くという一例だと、しみじみしてしまいました。 …




 
  

本が嫌いな子の嫌いな理由は様々。絵本の中にも出てくるけど、間違えることを気にしなくても良いのなら、本を読むことって、とっても楽しい。うちの娘のピアノの練習も、こんな風に思ってくれると良いのにな。
文字の量を考えると、ひとりで読むなら小学校低学年くらいからがオススメです。 できなかったことができ…



 
  

誰にだって名前は特別なもの。「もし、私に名前が無かったら?」素敵な名前を自分でつけられてラッキーと思えるかどうか。自分の名前についても考えさせられる絵本です。
文字の量を考えると、ひとりで読むなら年長さんくらいからがオススメです。



 
  

私がこの世で何ができるのか。どんな思い出を持って、旅立つことができるのか。思い残すことがないように精一杯生きないと、私もおばけになっちゃうかもしれません。
自死を除いて、死に方や死ぬ日は選べない。 事故のように、ある日突然やってくる別れもあれば、病院や自…



 
  

本の楽しみ方を「いぬくん」が教えてくれます。私が思いもしなかった斬新な楽しみ方もありました。本を読んでると、ひとりじゃないという「いぬくん」からのメッセージが大好きです。
文字の量を考えると、ひとりで読むなら年中さんくらいからがオススメです。
 
  


 
  

娘とクイズ感覚で楽しんでいます。ボリュームたっぷりなので、長く楽しめそうです。
ザリガニってカニ?それともエビ?みたいに、興味をぐいぐいわかせてくれる良質な内容ばかりです。 しかも…


 
  

私も空に浮かびたい!!!娘と一緒に春の風を吸い込んでしまった1冊。残念ながら、私たちは飛べませんでしたけどね。登場する動物たちは気持ちよさそうに飛んでいるので、見てるだけでホンワカします。
文字の量を考えると、ひとりで読むなら年中さんくらいからがオススメです。
 
  

 
  

猫がいる生活って、幸せ。実際に飼えると一番良いんだけど、色んな事情があって飼えない人がいることも、また事実なのです。この本を読みながら、今日も脳内で猫を飼っちゃいました。いつか本物を飼いたいな~。
私も、私の娘も、大の動物好き。 ペットショップでの様子とかを見る限り、夫はそうでもないみたいです。 …



 
  

数字に興味を持ち始めたら、読んでみると良いかもしれませんね。ゼロに親しみがわくかもしれません。
くらべっこをしても負けてばかりのゼロくん。 みんなから遊んでもらえなかったゼロくんが、なぜ皆から尊…


 
  

私は、高校生時代に痴漢にあった(強姦されそうだった)ことがあります。
近所の人が通らなければ、犯人が刃物を持っていれば、私はレイプされていたかもしれません。 この本…