書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (942)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(942件中 81~100件目)
ひっこしだいさくせん―5ひきのすてきなねずみ
自分達で自分達の家を作る楽しみ。ねずみたちは、色んな工夫で素敵な家を作り上げます。工作好きな子には、たまらない絵本かもしれません。身の回りの物を使って、娘と一緒にオリジナルの家を作っても楽しそうです。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
ベッドの上でボヨンボヨン飛び跳ねると、心配事や不安がなくなってすやすや眠れるなんて、ぼよよん行進曲のパワーを思い出してしまいました。ぼよよんパワーは、大人も子どもも元気にしてくれます。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
わたし ねこが かいたいの
本の題名通り、娘から「私、猫が飼いたいの」と言われてしまいました(笑)その気持ち、私にもわかります。かわいらしい表情の猫たちが描かれていて、猫のことが大好きになる絵本です。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
たんていネズミ ハーメリン
自分が知らない間に、自分が嫌われているとしたら?自分が友好関係を築こうと思っていたとしたら、こんな悲劇はありません。探偵ネズミのハーメリンの気持ちを思って、思わず涙してしまう絵本。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
としょかんねずみ2 ひみつのともだち
人間とねずみがタッグを組んで絵本を作り上げる夢のようなお話です。絵本の中に出てきたけど、ペアを組んで、ひとりが絵、ひとりが文章を書くって、とても面白い気がします。早速娘とやってみようっと。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方
自分の天職は、自分で探すしかない。では、どう探せば良いのかというヒントを与えてくれる本。
2019-12-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ぼくとマリナちゃん
主人公のおじいちゃんが、仲直りの秘訣を教えてくれます。喧嘩別れをしてしまう前に、子どもだけじゃなくって、大人も読むべき本かもしれません。
2019-12-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
やさいのがっこう キャベツくん おはなになる? (MOEのえほん)
野菜嫌いのお子さんは、食べられなかった野菜の気持ちを擬人化された野菜から聴かされると刺さるかもしれませんね。逆に愛着がわいてしまって、更に食べられなくなったらごめんなさい…。
2019-12-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ロビンの赤いベスト (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
誰かは見ている。少なくとも、自分は自分を見ている。困っている人に対して見て見ぬふりをすると、自分の心にしこりが残る。余裕があれば人に優しくできる。自分の物しかない時に、私はあげることができるだろうか?
2019-12-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
きょうりゅうのサン いまぼくはここにいる
弱肉強食の恐竜時代。私なんかあっという間に食べられちゃうんだろうな…。と思いながら、読みました。辛いこともあるけれど、現代社会の有り難さが娘に伝わると良いな。
2019-12-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
たまごにいちゃんと たまごじいさん
色んな生き方があったって良いし、色んなスピードで成長すれば良い。人生を生きやすくしてくれるメッセージが込められた絵本。
2019-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
あみ (中川ひろたかのせいかつかがく絵本)
さすが、中川ひろたかさん!娘が大絶賛してました。身近なモノに興味を持つ所から科学はスタートするのかもしれません。娘に良い刺激を与えてくれた良本です。今度、小学生向けの読み聞かせにも使ってみようっと。
2019-11-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
おひさまパン
文字が躍っているように書かれている絵本なので、読んでると心も踊るような気がしてきます。
2019-11-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
くまのがっこう ジャッキーのクリスマス
クリスマスにピッタリの心温まる絵本はいかが?
2019-11-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
なきむしようちえん (童心社の絵本)
小学1年生なのに、未だに泣き虫な娘にエールのつもりで読ませた1冊。泣き虫だった主人公が成長するお話です。
2019-10-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
自分のせいだと思わない。: 小池一夫の人間関係に執着しない233の言葉
色んな本を読んできたけれど、絶対に手放したくない本を見つけてしまいました。 こんな風に生きて死にたい。そう私に思わせてくれた1冊。 私も何かをこんな風にカタチにして残せると良いな。
2019-10-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
英語リスニング 超入門
洋画を字幕なしで見れるようになる。私が英語を勉強しようと思ったゴールはここでした。この本があれば叶うの!?とワクワクしています。
2019-10-07
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
最適な「人生のペース」が見つかる 捨てる時間術
人生は一度しかないし、時間は有限で誰にも平等。じゃぁ、効率よくするしかないよね。ということで読ませていただいた1冊。
2019-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
そらをとんだワンダ
良い話なんだけど、お父さんの行動が私には理解ができません。なぜ自然から家に連れて帰ったのか?なぜ自然に戻すのか?ちょっと無責任な気がします。関わったからには、最後まで責任を取って欲しかったです。
2019-09-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ちいさなちいさな こおりのくに
ただただかわいいイラストとキャラクターに癒される絵本。
2019-09-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
942件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
テクニックがわかっても、それを自分のものにするには、やっぱりそれなりの努力と時間が必要です。でも、そこをクリアできれば、…
あなたは、お母さんに不満を持ったことはありませんか?「いばらないで欲しい」「ケチケチしないで欲しい」「早くって言わないで…
子どものためのメンタルヘルス本。絵本ではあまり取り扱わない人間の「嫌な感情」について書かれている。きれいごとでは生きてい…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--