書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぱんだのままさんさんのページ(39ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (942)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
39ページ目(942件中 761~780件目)
しほちゃんのシフォンケーキ (にいるぶっくす)
「しほちゃんのシフォンケーキは、そんなに美味しいのか!?」食べてみたくなる絵本です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
だちょうさんのたまご
産まれて初めて見たものをお母さんだと思う。そんな習性を教えられる絵本です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
チップとチョコのおでかけ
子ども(兄弟とか従姉妹)って、同じものでないともめることがありますよね…。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
スリスリとパッパ
スリッパの「スリスリ」と「パッパ」(片足ずつで人格が違う)は、とっても仲良し。そんな二人を離しちゃかわいそう。自分のスリッパを揃えるように促せるとっても良い絵本です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おばけのドレス (創作絵本)
おばけのドレスが欲しくなる&おばけがちょっぴり怖くなくなる。そんな絵本です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
人前で何かをする時、大なり小なり人は緊張するものです。「少しでもあがりを減らすことができるなら…。」そう願う人は読んでみることをオススメします。
2017-11-17
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
心と体をすり減らさないための ストレス・マネジメント
現代社会で生きていく以上、必ずストレスがつきものです。どう立ち向かっていくのか、自分の心を壊さないためにも読んでおきたい1冊です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Q&Aでわかるメンタルヘルスと労務管理の実務 (労務担当者・管理監督者の必携ガイド)
労務担当者・管理監督者の必携ガイドとなってますが、就業規則の見直しや作成時にも役立つ1冊です。
2017-11-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
図解&事例で学ぶ会議・打ち合わせの教科書
今の会議に問題点があると思われている方や、初めて会議の仕切りを任された人に読んで欲しい本。基本から応用までしっかりと学べます。
2017-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
【実用のことば】会議を変えるワンフレーズ
「この会議、時間の無駄じゃない?」そう思う人には是非読んで欲しい1冊。
2017-11-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
コアラアラアラやってきて
完全なる言葉遊び。クスクス笑いながら読み進めることができます。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おはよう ぼくだよ (えほんのぼうけん35)
どんな大人になれば良いのか、不安になることもあるかもしれないけど、自分は自分で良いんだよ。と、伝えてあげられる絵本です。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おちばのプール
秋ですね。汚れても良い服に着替えて、落ち葉のプール体験させてあげたくなります。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
あたし、うそついちゃった (児童図書館・絵本の部屋)
嘘をつくとどんなに嫌な気持ちになるのか、かわいいイラストとお話で子どもに教えてくれる絵本です。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ドレミファどうぶつコンサート (えほんのもり)
動物たちのコンサートは大騒ぎ。もし本当にあるのなら、一度は聞いてみたいものです。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おはよう! しゅうしゅうしゃ (日本の絵本)
娘とパパの仕事はゴミ出し。でも、出された後のゴミってどうなるの?そんな娘の疑問を解消させるために選んだ絵本です。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
サナとそらとぶおばけ (絵本の時間)
自分で凧を作って、空に飛ばしたくなる絵本です。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ねぇ、しってる?
お兄ちゃんやお姉ちゃんになる子、なった子に読んで欲しいお話です。
2017-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
説明がなくても伝わる 図解の教科書
企画書やプレゼンテーションなどのスライドを作成する人なら、手元に置いておきたい1冊!
2017-11-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
もりのだるまさんかぞく
ほのぼ~の!!!とってもほのぼのできる娘のお気に入り絵本の1冊です。
2017-11-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
942件中 761~780件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
クスッと笑えて、キュンとして、じんわりと温かい気持ちになれる良い絵本。内容もさることながら、絵も素敵なんです。失礼な意味…
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
あなたは、お母さんに不満を持ったことはありませんか?「いばらないで欲しい」「ケチケチしないで欲しい」「早くって言わないで…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--