書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぱんだのままさんさんのページ(23ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (942)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
23ページ目(942件中 441~460件目)
だんごむしの おうち
そりゃ生まれた時から大人のだんごむしな訳ないのはわかってはいたけど、赤ちゃんだんごむしを始めて見ました!このページは写真で見たかったかも?あ、でも写真だとちょっとひいちゃったりするのかな???
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ねずみのおいしゃさま
お医者様だって、風邪をひく。「誰だって風邪をひく可能性はあるんだから、風邪をひかないように予防しなきゃね。」と、娘に言い聞かせることができた絵本。
2018-04-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
せんをたどって せかいいっしゅう (講談社の翻訳絵本)
一筆書きで書かれている絵本。話の内容よりも線を目で追ってしまうので…(笑)でも、娘はとっても気に入っていました。一筆書きで何かを書いてみたくなりますよ~。
2018-04-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
さよなら ともだち (「おれたち、ともだち! 」絵本)
友達って良いですよね。本来なら友達には決してならない「キツネ」と「オオカミ」の友情に、私ももらい泣きしそうでした。二人がとっても良い表情で描かれています。
2018-04-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おおきくなったら きみはなんになる? (講談社の創作絵本)
やれプリキュアだの、やれアイドルだの、イマイチ現実味がわかない夢を語る娘。何かになりたいという原動力は必要なので、夢を否定することはしないけど、夢の枠を広げて欲しくて読ませました。
2018-04-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
きょう、おともだちができたの (童心社のおはなしえほん)
お友達ができるって、なんて素敵なことなんでしょう。幼稚園とか保育園とかの入園前に読ませてあげたい絵本。
2018-04-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
あかちゃんおばけまちにいく
怖がりな娘がお化けを好きになれるように、かわいらしいタッチで描かれている絵本をチョイスしました。私の目論見はあたり、楽しんで読んでいました。
2018-04-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
もうちょっと もうちょっと
まさかのハッピーエンドに驚きました。偶然ではありますが、皆が幸せになるための方法が書かれているのかもしれません。「1つのリンゴを分け合うのではない」という目から鱗の結末。
2018-04-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由
大家さんという選択も「アリ」なのではないかと思わせてくれた1冊。フリーランスをしている私は、収入は3つの分野に分けてリスク分散させようと思っていたので、興味深く読ませていただきました。
2018-04-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Q&A
「よくドラマ化したな…。」と、尊敬すら感じた1冊。原作では、どこの国で起こった出来事なのか「もしかして仮想空間なのではないか?」とさえも思わせるような、不思議な世界観が作られています。
2018-04-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
うちゅうはきみのすぐそばに
保育園の遠足でプラネタリウムに行くというので、読ませてみました。地球とは?宇宙とは?世界の色々な不思議に興味を持って欲しいと思うのですが、親の心は娘の心に届くのでしょうか???
2018-04-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
とらさんおねがいおきないで
トラさんが怖くて起こさないようにしてるのかと思って読んでいたのですが、実際は違ったみたいで、固定観念とか先入観って怖いな…。と思った1冊。
2018-04-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ワタナベさん
レシピがついてる「ワタナベさん」。娘が「ワタナベさん」のやり方で、ナポリタンを作ってくれとせがむので、今度挑戦してみようと思います。フライパンじゃなくて、鍋で作るナポリタンに、私も興味津々です。
2018-04-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
たね そだててみよう (みつけようかがく)
「植物を卵で育てる!?」思いもよらなかった発想にワクワクしてしまいました。ちょうどイースターの時期だし、娘とやってみようかなぁ~。上手に割れるか&上手に育てられるか、やる前から楽しみです!!!
2018-04-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
くまがまく
「くまがまく」回文から生まれた色んな「まく」の言葉遊び。そんな「まく」もあったよね。と、「まく」に詳しくなれる1冊です。自分も「まく」を探したくなりました。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ねこどけい (こどものとも絵本)
「○○時計」色んな○○を想像してみると、楽しいかもしれませんね。ひょっとしたら、ビッグビジネスが出てくるかも???(笑)
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
たんぽぽねこ
飛ばされたねこがどうやって帰るのか、心配になってたんですけど、ちゃんとそのあたりも描かれていたので安心しました。※文章ではなく、イラストですが‥。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ネルはいぬのめいたんてい
オリジナルの絵本って、良いですよね。私も、何度か作ったことがあります。自分で自分の好きな想像をして、1冊の絵本に仕上げる。とっても素敵な創作(製作)です。大好きなお話のスピンオフを作っても良いですね。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
としおくんむし
なんて切ない片思い…。あんまり性格良く感じないので、「なんで彼女のことが好きなんだろう?」と、私なんて思ってしまうけど、好きになったら「あばたもえくぼ」なのかもしれませんね。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
まっかっか トマト (どーんと やさい)
トマト好きにはたまらないんだろうけど、残念ながらトマト好きではないので、キュンとは来ませんでした。でも、美味しそうに描かれているので、私みたいに嫌いじゃない方は読んでみてくださいね。
2018-04-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
942件中 441~460件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
あなたは、お母さんに不満を持ったことはありませんか?「いばらないで欲しい」「ケチケチしないで欲しい」「早くって言わないで…
11歳の女の子がこの本の作者(文)です。うちの子が8歳。もう3年でここまでの文章が書けるようになるだろうか!?と思った1…
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--