書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぱんだのままさんさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (942)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
22ページ目(942件中 421~440件目)
おやこペンギンジェイとドゥ
どこにでもいそうなパパのお話。やることなすこと裏目裏目に出てしまうんだけど、「ママのために」っていう心の優しさは、非常に好感が持てます。我が家も夫が家事をしてくれると、台所は滅茶苦茶です。(苦笑)
2018-05-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
まあちゃんのまほう
「目の前のお母さんが、もしも本物じゃなかったら???」って、ちょっと子どもを不安にさせてしまう切り口かもしれませんね。大人の私は面白い切り口だと楽しく読めましたが、娘からの評価は低かったです。
2018-05-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
しんくやくしょモノレール
娘が「これ読みたい!」と選んだ本。「フリガナはついてるけど、漢字がたくさんあるよ?」と、止めたのですが、本人は関係なしに読み切りました。本人の「読みたい」という気持ちが重要なんですね。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ピッケとポッケのおとなりさん
表情(ルックス)で損する人っていますよね。主人公のピッケは、まさにそのタイプ。嬉しいのに嬉しい顔ができないのです。でも、見分ける方法があって…。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ひまわり
ひまわりを育てたくなる1冊。小学校の夏休みの宿題にも良いかも???ひまわり博士になれそうです。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
よるのさかなやさん
もしも、魚屋さんのお魚が死んだふりをしているだけだったら???思ってもみなかった切り口で、楽しく読むことができました。死んだふりか~。今度から、お魚屋さんで魚を見る目が変わりそうです。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
きょうりゅうオーディション: ぴっかぴかえほん
面白かった!!!恐竜に対して親近感がわく、良い絵本です。様々な個性の恐竜たちの舞台、私も見てみたいなぁ~。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
クッキー くろくま (おはなし・くろくま)
何かを作って、他の人が喜んで食べてくれるって、嬉しいですよね。今日は子どもの日なので、娘とホットケーキを一緒に焼いて、ホットケーキ屋さんを開店。お客様の反応は…。
2018-05-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
したじきくんとなかまたち
小学校入学前に読ませてあげたい絵本。新しい環境にドキドキしているのは、子どもだけではなく、子どもの持ち物も一緒なのです。「一緒に、頑張ろうね」と、一緒なら小学校も頑張れる気持ちになれる良い絵本です。
2018-05-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ライオンはそよかぜのなかで
こちらも娘のオススメの絵本です。「良い話じゃけぇ、読んでみ?」と、渡されました。とっても優しい心温まるお話だったので、私の娘の情操教育は間違ってなかったと、少し安心しました。
2018-05-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
100えんのにじ
娘も私も泣いてしまった絵本。100円の価値は変わらなくても、間違いなく100円の重さは変わる。最後に作家の方からのメッセージがあるのですが、そのメッセージも良いのです。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
バレリーナ マノン
娘に「この絵本は、五つ星だからね!」と、念押しされた絵本。娘にも主人公マノンの優しさや頑張りの種が宿って育ってくれると良いな。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
じかんだよー! (コドモエのえほん)
子どもが大好きなお子様ランチ。作る工程とかがわかると、もっともっと美味しく感じられるかもしれませんね。「プリンさん、今日は遅刻しなかった?」とかって、楽しくお話しながら食べられそう。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
まてまて!きつねのおめん
古いものには魂が宿っているのではないかと、不思議な物への親近感がわくのでは?と思って読ませました。※ビビりで怖がりな娘へのショック療法的な感じです。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ちいさな き
大きな木だって、子どもの頃がある。成長や自然について考えて欲しくて読ませてみました。わが子がすくすく育って、大木のようになってくれますように…。
2018-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
怒りを味方につける9つの習慣
生きていたら「カチン」と来る出来事や人を避けては通れませんよね。自分の「カチン」と上手に付き合いたくて(=人としての器を広げたくて)読んでみました。
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ぼくのきいろいくつした
わかる~!!!なぜか片方無くなるって、靴下あるあるですよね!本当に大切なものは近くにあって、見落としてるかもしれないと思わせてくれた絵本でした。物を探している時も、意外と近くにあることの方が多いです。
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おさらのはらのビリーとメリー
なんて素敵なお誕生日サプライズなんでしょう!こんな素敵なお誕生日、私も過ごしてみたいなぁ~。そこまでの伏線があったなんて、絵本といえども侮れないと、鳥肌が立ってしまいました。
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ふしぎなカメラ (PHPにこにこえほん)
こんなカメラがあったら良いな~。カメラの中に、小さな小さな絵描きさんがいるという、とっても夢があるカメラです。見つけたら手に入れよう(買ってもらおう)と思っているのか、娘は呪文をメモしてました。(笑)
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ちいちゃんとゆきだるま (ちいちゃんえほん)
猫や犬の2足歩行は見慣れてるから良いとして、犬の立ちション(どこを伏字にするか悩んだ結果、全部書きました)には、驚愕しました。
2018-04-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
942件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
子どものためのメンタルヘルス本。絵本ではあまり取り扱わない人間の「嫌な感情」について書かれている。きれいごとでは生きてい…
ちょっとホラーな感じで「ゾッ」としました。自分に襲い掛かる虫たちを全て食べて大きくなる主人公。喧嘩を売った方も悪いけど、…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--