書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (164)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 2ページ目(164件中 21~40件目)
きいてきいて
「うまいもんたべて いっしょにわらったら なかなおりってことだ」素敵なお父さんのセリフに、癒されてしまいました。どんなに喧嘩をしても仲直りできる。そんな安心できる家族になりたいな。
2019-06-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
からあげくん
「からあげくん」と「おにぎりくん」と「たまごやきくん」、みんな揃ってピクニック。山の上でお弁当を食べるんだけど、誰が何を食べてるんだろうとブラックな想像をしてしまいました(笑)
2019-05-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
くんちゃんのはじめてのがっこう
小学校に上がるドキドキ。こんな絵本でほぐしてあげたいです。心配しなくていいんだよ。そんなメッセージが込められている絵本です。楽しく、たくさん学んでおいで。
2019-04-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
中を そうぞうしてみよ (かがくのとも絵本)
面白い!子ども向けの本だけど、大人もハッとする発見がありました。子どもの頃使ってた赤青鉛筆の境目、どうなってるか知りたい人は読んでみてください。
2019-02-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
くまのがっこう ジャッキーのおたんじょうび
女の子は、お姫様になりたがりますよね。私の娘も例外ではないので、こんな風にお誕生日を過ごせたら幸せなんだろうな。
2019-01-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おじいちゃんのごくらくごくらく
言葉のパワーって、すごいですよね。「ごくらく。ごくらく」そう言うだけで、極楽気分になることってありませんか?自分の脳をだますことになるかもしれないけど、せっかくなら、どこでも極楽気分で過ごしたい。
2018-11-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おじいちゃんがおばけになったわけ
私がこの世で何ができるのか。どんな思い出を持って、旅立つことができるのか。思い残すことがないように精一杯生きないと、私もおばけになっちゃうかもしれません。
2018-11-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
てつぞうはね
てつぞうは、思い出の中で生きている。飼っていたペット、一緒に過ごした人など、ふとした瞬間に思い出すことがありますよね。きっとこれは、ずっと続くんだろうな。でも、それって幸せなことだと思います。
2018-11-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
恋ちゃんはじめての看取り―おおばあちゃんの死と向きあう (いのちつぐ「みとりびと」)
とてもとてもきれいな涙が、この子の心のきれいさを表しているようでした。命はリセットできません。だから、自分の命を大切にして欲しい。読ませたくて読ませたわけではないけど、不思議と本人が読みたがった本。
2018-11-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))
なぜ猫は100万回も生き返ったのか?そして、なぜ猫は100万1回目に生き返らなかったのか?
2018-11-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
みえるとか みえないとか
同じ景色でも、人によって見え方が違う。「どんな人だって、自分と違って当たり前。」そんな大前提を理解していた方が、相互理解が楽になる。
2018-10-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
なきすぎてはいけない (えほんのぼうけん3) (えほんのぼうけん 3)
命のバトンについて書かれています。個人差はあると思いますが、大人も子どもも、メチャメチャ泣けます。私も、今泣きながら書評を書いています。素敵な言葉のプレゼントがたくさん詰まった良い絵本です。
2018-10-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
しんとしずかな、ほん
ポストカードにしたいような可愛らしい動物たちのイラスト。「しずかなあるある」が、たくさん出てきます。「わかるぅ~!」と、読み進めることができます。
2018-10-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゆうびんやさんおねがいね
郵便って、その人に届くまでに、こんなに色んな人を経由するんだな。と思うと、これからの郵便が楽しみになりました。郵便物ひとつで、色々と想像できるし、暖かい気持ちになります。
2018-09-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
くまのがっこう
皆、お疲れ様でした。かわいいイラストに癒されながら、内容もほっこりします。しかし、お父さんとお母さんは、一体何をしているのか???子どもたちだけで生活してるっぽいので、心配になりました。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ほんやのいぬくん
本の楽しみ方を「いぬくん」が教えてくれます。私が思いもしなかった斬新な楽しみ方もありました。本を読んでると、ひとりじゃないという「いぬくん」からのメッセージが大好きです。
2018-09-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
カワハタ先生の動物の不思議 どこがおなじでどこがちがうの?
娘とクイズ感覚で楽しんでいます。ボリュームたっぷりなので、長く楽しめそうです。
2018-09-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ごろりん たまねぎ (どーんと やさい)
たまねぎ大好きな私にとっては、たまらない絵本。たまねぎの種についてとか、たまねぎの土の上のねぎみたいな部分も食べれるとか、知らないことがたくさんありました。
2018-09-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
いっしょにおいでよ (世界の絵本)
自分の可能性や勇気に気付ける素敵な絵本。「あなたも仲間になろうよ」と言わんばかりに、絵本の中から女の子が誘ってくれます。私の娘も素敵な一歩が踏み出せますように…。
2018-08-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ようちえんがばけますよ
今度は、何に化けるのかな?細部にわたって見たくなる、幼稚園七変化(?)の絵本です。細かい所も変身してるので、お見逃しなく!!!
2018-08-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
164件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
テクニックがわかっても、それを自分のものにするには、やっぱりそれなりの努力と時間が必要です。でも、そこをクリアできれば、…
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
ちょっとホラーな感じで「ゾッ」としました。自分に襲い掛かる虫たちを全て食べて大きくなる主人公。喧嘩を売った方も悪いけど、…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--