書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぱんだのままさんさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぱんだのままさん
さん
本が好き! 1級
書評数:942 件
得票数:2520 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ぱんだのままさん
さん の書評の傾向を見る
書評 (39)
フォロー (0)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(39件中 21~39件目)
鬼速PDCA
今までのPDCAの本とは、ちょっと違っていましたが、すごく参考になりました。特に「Action」ではなく、「Adjust(調整)」と表現されているのが気に入りました。
2018-04-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
り・り・り・り・り
最近、私の娘は「五味太郎さん」にハマっているようなのですが、この絵本は私には難解で、理解できない(お話の筋が見えない)お話でした。私の娘にはわかったのかな???疑問です。
2018-02-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する
セルフコーチングしたい人は、絶対に読むべきだと思います。自分にも部下や後輩にも良質な質問ができれば、自分も周りもハッピーにできるかもしれませんよ。「自問自答」の力について気づくことができた本です。
2018-02-12
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
最新版 はじめて講師を頼まれたら読む本
仕事で講師をしているのですが、この本の中で紹介されている「5分ネタ」をたくさん作るというのは、やってみようと素直に思いました。ロングセラーということもあり、他にも勉強になる内容が盛りだくさんです。
2017-11-17
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい
人と人が暮らす社会だから、気づかいは必須のスキル。そう気づかせてくれる本です。
2017-10-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
仕事が早くなる! 計画力&習慣力
読みやすく参考になる!レイアウトとかも勉強になりました。
2017-10-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「時間がない! 」を卒業する200のアイデア 1日が25時間になる超時間節約術
果たして200もあったのだろうか???ナンバリングをしていないので、思わず数えて確認したくなります。それが時間の無駄なのですが‥。
2017-10-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
デキる人が「当たり前」に身につけている! 仕事の基礎力
面白かった。でも、私には遅すぎた。是非、入社1~5年生くらいまでに読んでもらって、輝かしい社会人人生をスタートダッシュして欲しい。
2017-09-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人を動かすマーケティングの新戦略「行動デザイン」の教科書
マーケティングと博報堂に興味があったので、手に取りました。
2017-09-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
職場で使える「伝達力」 (100万人の教科書)
こう言えば(すれば)良かったのか!と、目からウロコの対応が盛りだくさんです。
2017-09-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トヨタ式「全員が強い」チームのつくり方 人を育て、結果を出す40のルール (大和出版)
読み物としてお楽しみください。
2017-09-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「なぜか怒っている人」の取り扱い説明書
勉強したくて手に取ったけど、なんだかポイントが私にははまりませんでした…。
2017-09-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
「人たらし」のブラック交際術
一度にはマスターしきれないくらいの交際術のテクニックが満載の書籍です。
2017-09-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
チームの目標を達成する!PDCA
現状のPDCAが行き詰っている方にオススメします。
2017-08-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
図解&事例で学ぶPDCAの教科書
図解と事例で学べるので、PDCAを勉強したい方に本当にオススメします。
2017-08-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
社長、本当にぼくが法務ですか?―マンガで身につく企業法務(労務・組織)入門
日本の歴史のようにシリーズ化して欲しい。
2017-08-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
残業ゼロで成果が上がる!スピード仕事術
個人的好みだとは思うのですが…
2017-08-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
労働基準法では届かない! 民法・刑法・憲法と就業規則で解決する 労務トラブル50
こういうシチュエーション(会社で起こるトラブル)って、こういう処理(解雇など)をされることもあるのだと発見できた1冊。
2017-08-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式
読みやすいし、やってみたいけど、実際にやるのはハードルが高めかもしれません。
2017-08-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
39件中 21~39件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぱんだのままさんさんの
話題の書評
あなたは、お母さんに不満を持ったことはありませんか?「いばらないで欲しい」「ケチケチしないで欲しい」「早くって言わないで…
「子どもの教育資金、一体どれくらい貯めれば良いの?」という方にお勧めです。子どもの夢をあきらめさせたり、自身の老後のお金…
テクニックがわかっても、それを自分のものにするには、やっぱりそれなりの努力と時間が必要です。でも、そこをクリアできれば、…
ぱんだのままさんさんの
カテゴリランキング
総合
190位
文学・小説
--
児童書・児童文学
45位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
243位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
318位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--