本が好き!ロゴ

閉じる
アカナ

アカナ さん

本が好き! 1級
書評数:348 件
得票数:4615 票

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。
このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。
よろしくお願いします。

今年に入ってから、読書のペースがぐっと落ちてしまっており、それ以上に書評がなかなか書けないようになってしまっています…。
ただ、これで読書習慣をなくしてしまいたくないので、自分のペースでぼちぼちやっていきたいと思います。
皆さんの書評を読ませて頂く時間も最近は殆ど取れていないですが、どうぞご贔屓に。

2016年6月26日 書評掲載開始
2016年10月28日 書評50件達成
2017年4月12日 書評100件達成
2017年11月12日 書評150件達成
2018年6月17日 書評200件達成
2018年12月15日 書評250件達成
2019年8月10日 書評300件達成
・興味:科学全般、お笑い。小説ではミステリ。
ビジネス書もちょこちょこ読んでます。

書評 4ページ目(348件中 61~80件目)

語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか?

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか?

knowの発音しない語頭のkなど、中学英語で習ったけどルールに則ってないように思える英単語を、語源をベースに解説。原因は、当時の人のモノグサ精神にあったようで…

英単語の中にある、不思議なルールや例外的なスペル・発音など、中学英語で習ったけどなぜそうなるか分から…

投票(11コメント(0)2019-06-23

声のサイエンス―あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

声のサイエンス―あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか

「声」が人に対して及ぼす影響力、そして自分自身に対する影響力について解説する一冊。「サイエンス」とありますが、そこまでメカニズムにこだわった内容ではなく、どちらかと言うと実践的な内容です。

「声」の持つ、人を揺さぶる力、そして自分を変える力について解説した一冊。 筆者は音楽・音声ジャ…

投票(12コメント(0)2019-06-22
前へ12345次へ
4ページ目 348件中 61~80件目