書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ(18ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (400)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
18ページ目(400件中 341~360件目)
北欧のぬり絵 夏の夜
北欧の、夏の夢のような豪華ぬり絵に、 私が色彩を加え、私だけの新たな世界を作っていくのは、わくわくします。
2016-07-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
三軒茶屋星座館 春のカリスト
失ったものは、大きい。 その苦しみから、どうやって脱出するか。 プラネタリウムに集う仲間たちは、もがきます。
2016-06-29
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
遊園地の妖怪一家―妖怪一家九十九さん
妖怪と遊園地。「いかにも」な、組み合わせ。 そして、想像通り…ぞっとする出来事が起こります。 でも、真相がわかると…ホロリです。さすが、富安さん!
2016-06-28
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
蜃気楼のすべて!
不思議で幻想的な、蜃気楼の写真が多数掲載。 いや~、実物は、なかなか見られるものじゃないよね、と思っていたら… 東京から魚津まで日帰りで行って来られますよ、という提案も。 ああ、見に行きたくなりますよ!
2016-06-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
カタツムリが食べる音
病気で思うように体が動かなくなった著者。 友人から「お見舞い」としてもらった物は、なんと、スミレの鉢植えとカタツムリでした。
2016-06-23
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
農家の手づくり野良着
へえ~、こういうものが作れるんだ!という驚き。 そして、実際に着用した、農家さんの笑顔の写真もすてき。 実際に作ったり、着用する機会はなくても…つい、見入っちゃいます。
2016-06-22
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
三軒茶屋星座館2 夏のキグナス
ユニークでゆるいプラネタリムで起こる、騒動の数々。 軽く生きているように見せていた和真だけれど、 本当は傷つきやすく、繊細な人間でありました。 今回は、彼の苦悩と再生が描かれています。
2016-06-22
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
瞼の母―高齢者向け紙芝居
本当の母親を…探しあてない方が、幸せだった。 肩を張って生きている者の方が、傷つきやすく、 閉じてしまった心が、再び開かれることはなかった。
2016-06-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
オトナの短篇シリーズ05「雨」
雨に寄り添う作品たち。 雨音を聞きながら読むと、作品の世界に浸れそう。
2016-06-20
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
言葉屋2 ことのは薬箱のつくり方 (朝日小学生新聞の人気連載小説)
ノート、手紙。手書きならではの、ぬくもり、温かさ。 昔は当たり前だった、それらを見直したくなります。
2016-06-20
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
清政―絵師になりたかった少年
江戸時代、突然現れた謎の絵師。 その人物の正体は、清政だったのではないか。 作者から、この主人公への愛が溢れています。
2016-06-20
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
クヌギ林のザワザワ荘
豊かな自然の中には、不思議が存在しています。 猫股、水の精、アズキトギ…。 彼らと対等に普通に付き合える、矢鳴先生ってすてきです。
2016-06-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
言葉屋 言箱と言珠のひみつ
ガラスで出来た、言箱と言珠。 慎重に扱わなければならない、「言葉」にまつわる不思議な秘密。
2016-06-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
つばめこうくう
虫やかえるの乗客たちが、つばめの飛行機で外国旅行へ!
2016-06-18
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
よこまち余話
目に見える人と、見えない人がいる。 それは、物事の考え方、受け止め方の違いかも知れない。 良し悪しの問題ではなく、「大切だ」と思ったことは忘れずにいたい。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
顔がわかるさかな図鑑
こんな角度や、あんな角度から。 魚の、その一瞬の表情と、コメントが素晴らしい。 魚好きさんなら、もう、ズキュン!です。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
夜がくるまでは
日中、耐えている彼らは、夜になると…。 こっそり、覗いてみませんか。彼らの解放された姿を。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
かえる新聞縮刷版―平成9年(1997年)1月10日創刊号~金蛙2年(2004年)11月1…
かえる好きの人、多いですね。 かえるについての「おお!」「へえ~」「うわあ!」が 見つかります。
2016-06-12
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
悩み方、違ってます! 2万人の崖っぷちを救った型破りな掟
悩みがある人には、 何かヒントが見つかるのでは! 思っていたよりも、ハードな悩みが多々あり、 その対処に感心しました。
2016-06-12
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
暗幕のゲルニカ
「ゲルニカ」という作品が生まれるまでの経緯、 そして「ゲルニカ」を通じて、不思議な縁で繋がれた人たちの 心の戦い、熱き想い…。 あまりにドキドキしすぎて 血圧が上がったような気がします。
2016-06-11
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
400件中 341~360件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
バニラ風味さんの
話題の書評
離れていても、口に出さなくても、誰かを想う気持ち、幸せでいて欲しいという想いは、確かにあります。
人を操る傀儡師となった猫、ミスジ。江戸の街で大活躍!
目に見える人と、見えない人がいる。 それは、物事の考え方、受け止め方の違いかも知れない。 良し悪しの問題ではなく、「大切…
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
148位
児童書・児童文学
24位
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
67位
自然科学
120位
工学
63位
IT
--
医療・保健・福祉
143位
趣味・実用
122位
洋書
--