書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評
安楽死・尊厳死を語る前に知っておきたいこと
生きていること、死ぬこと。これは、誰もが経験すること。でも、そのことについて、考えたこと、ありますか?
2020-01-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
予防接種は迷って、悩んでもいいんだよ。 (ちいさい・おおきい・よわい・つよい)
予防接種って、一体、なんなのか。本当に必要なのか。とても勉強になります。特に、お子さんのいる方に、ぜひ読んでもらいたいです。
2019-10-18
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
4
)
天使の創造
「私、こんなんじゃダメだ」と悲観しないで。育児中の悩めるママたちに向けて、優しく包んでくれるような著者の気持ちが伝わってきます。
2018-05-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
生活支援の場のターミナルケア 介護施設で死ぬということ
誰もが、いつかは迎える最期。どのように見送り、どのように見送られたいか。考えさせられます。
2017-01-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ゴジラ音楽と緊急地震速報~あの警報チャイムに込められた福祉工学のメッセージ~
耳に残る、緊急地震速報チャイム。感覚と科学に裏付けされたあの音が、できるまで。
2016-08-30
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
3
)
ママが「いいよ」って言ってくれたから、生まれてこれたんだよ。
「なぜ、ここに生まれてきたか」の理由と意義を、ちゃんと覚えていて、生まれてくる子がいます。
2016-08-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
脳はバカ、腸はかしこい
調査、研究、体験を通して書かれた、この本。うなずいたり、ニヤニヤしたり、びっくりしたり…。読後は、ちょっとウンチクを披露したくなっちゃうかも。
2016-07-26
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
バニラ風味さんの
話題の書評
傷心のエミリが、ぶっきらぼうな祖父に教えられながら、肩を並べ、一緒に作る魚料理が、とても美味しそう。
空、虫、石。昔、それらと心を通わせることのできる一族がいた。その末裔が、現代で造園業を営みつつ、自分たちのルーツと仲間を…
自分に自信がなく、不幸せだと思う、男女二人。そんな二人が、長い時を経て、再び、出会います。あの人が、こんな近くにいたなん…
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
148位
児童書・児童文学
24位
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
66位
自然科学
120位
工学
63位
IT
--
医療・保健・福祉
143位
趣味・実用
122位
洋書
--