書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ(17ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (400)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
17ページ目(400件中 321~340件目)
かんなじじおどり
人を不安に陥れるような雰囲気の妖怪ですが、実は、彼らは、怖い存在ではないのです。
2016-07-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
日本のアールデコ
日本におけるアールデコの名品写真は、小物・ポスター、着物、乗り物と様々。 それらを見ていくと、アールデコの定義はわからなくなってきますが、見て楽しく、今でも斬新、と感じます。
2016-07-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
牛姫の嫁入り
牛のように鈍重な姫が、少しづつ変わっていきます。 見た目も、心も。
2016-07-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
脳はバカ、腸はかしこい
調査、研究、体験を通して書かれた、この本。うなずいたり、ニヤニヤしたり、びっくりしたり…。読後は、ちょっとウンチクを披露したくなっちゃうかも。
2016-07-26
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
くろねこのどん
えみちゃんと、くろねこのどん。二人は、きっと、ずっと仲良しです。
2016-07-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
水はみどろの宮
自然は神。力強く美しい自然の中で育つ少女の不思議なお話。
2016-07-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
おばけもこわがるおばけ (絵本・こどものひろば)
「こわいの?」「サムイの?」
2016-07-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ばけれんぼ (PHPにこにこえほん)
どこに隠れているのかな?変な商店街で、あやしい子どもを探せ!
2016-07-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
おかあさんのうた
「戦争を繰り返してはいけない」という静かな、けれど、強いメッセージを感じる紙芝居。
2016-07-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
浮世絵に見る 江戸の食卓
江戸時代の人々が愛した料理と、それを描いた浮世絵。写真もレシピもあります。江戸時代に心を馳せて。
2016-07-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
あっ! 妄想グルメだ! なにコレ!?と見て食べて驚くレシピ
「これ、こんな材料で出来てるの?!」 見た目麗しメニューの、びっくりレシピ本。作り方、そして、お味も妄想してみましょう。
2016-07-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
エミリの小さな包丁
傷心のエミリが、ぶっきらぼうな祖父に教えられながら、肩を並べ、一緒に作る魚料理が、とても美味しそう。
2016-07-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
くろずみ小太郎旅日記 (〔1〕) (ポプラ社のこどもも読める紙芝居 (4))
旅姿も勇ましい、くろずみ小太郎。おろちと遭遇!でも、あらら…、飲み込まれてしまいました。
2016-07-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
かっぱのすもう (日本民話かみしばい選・わらいばなしがいっぱい)
かっぱ対じさま。おもしろおかしい対決の結末は?!
2016-07-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
残り者
去らなければならない。いま、すぐに。なのに、なぜ、まだ、ここにいようとするのか。
2016-07-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
清く正しい本棚の作り方
ぴったりサイズは気持ちイイ。しかも、市販の棚より安くつくし。あ、時間と手間はかかりますがね。
2016-07-08
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
北欧の心地いいインテリア
北欧って、どんなインテリア?真似できなくても、とりあえず、軽く学んでみる。
2016-07-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
としょかんへ いこう (講談社の創作絵本)
としょかんって、どんなかん?どんなところ? 迷路や、クイズで「図書館とは」を知る、ユニークな絵本。
2016-07-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
わたしの部屋の小惑星―アクアリウムとテラリウム (趣味どきっ!)
オシャレなガラス容器に、多肉植物と鉱物を入れたテラリウム。 番組とテキスト見たら…ホームセンター(又は百円均一)へ。多肉植物があなたを待ってます。
2016-07-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語
名古屋市科学館のプラネタリウム。 その歩みと、それを支えてきた人たちの熱き想いが、書かれています。
2016-07-07
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
400件中 321~340件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
バニラ風味さんの
話題の書評
離れていても、口に出さなくても、誰かを想う気持ち、幸せでいて欲しいという想いは、確かにあります。
空、虫、石。昔、それらと心を通わせることのできる一族がいた。その末裔が、現代で造園業を営みつつ、自分たちのルーツと仲間を…
自分に自信がなく、不幸せだと思う、男女二人。そんな二人が、長い時を経て、再び、出会います。あの人が、こんな近くにいたなん…
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
148位
児童書・児童文学
24位
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
67位
自然科学
120位
工学
63位
IT
--
医療・保健・福祉
143位
趣味・実用
122位
洋書
--