書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ(12ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (400)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
12ページ目(400件中 221~240件目)
私、食虫植物の奴隷です。
食虫植物マニア女子の世界は、いろんな意味で刺激的!
2017-01-24
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
図書館ホスピタル
図書館って、どんな所?と改めて、考えさせられました。図書館はホスピタルな場所でも、あるようです。
2017-01-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ぐるぐるの図書室 (文学の扉)
あなたにしか見えない、貼り紙の言葉。それをみて、図書室に入ったら…。あなたを待ち受けているのは、どんな冒険でしょうか。
2017-01-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
きたきつねのゆめ
厳しい冬。きたきつねは、独りで歩いていました。版画がすばらしく美しい、芸術的な絵本です。
2017-01-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
みいちゃんの冬 (はじめてみよう老人ケアに紙芝居)
みいちゃんの、年末から年明けにかけての生活を描きます。読み手と聞き手、一緒に「お正月」などの童謡を歌いますよ。参加型の高齢者向け紙芝居。
2017-01-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
どんどこどん
土の上は、こんなだけど、土の下は…。新たな発見と、その後の展開次第で、楽しみがどんどん広がっていく絵本です。
2017-01-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
コッケモーモー!
鳴きかたを忘れた、おんどり。がんばってがんばって、鳴いてみますが…。明るい色調が、のどかな雰囲気を醸し出し、ユニークな印象に。
2017-01-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
みかんのめいさんち
みかん、みかん、みかん!みかんが届いて、大喜びの男の子。みかんの名産地って、いったい、どんなところなんだろう?と、うっとり。
2017-01-13
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
にっぽんのおかず
47都道府県の「おかず」を紹介した、写真絵本。見てると、お腹が空いちゃうかも。
2017-01-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
4
)
銀杏アパート
古い銀杏が見守るアパート。そこで暮らしている人たちを描きつつ、「人と人との縁」について考えさせられるストーリー。
2017-01-11
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
潮文庫 東京湾ぷかぷか探検隊
待ってました!心を打つ作品を書く森沢さんの、人間くさい、呆れたおバカ話。ギャップにズキュン!
2017-01-11
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
タイムボックス
美しい姫が眠る箱。開ければ、姫は目覚めますが、眠っている間は年をとりません。そんな姫と不思議な箱を利用するものが現れて…。
2017-01-11
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
地理12月号 特集:地域の魅力度アップ
「魅力度アップ、がんばれ、茨城県!」
2017-01-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ねこまつりの しょうたいじょう
アイスの棒に「アタリ」だけでなく、不思議な文が。「え?ネコマツリ ゴショウタイってなに??」
2017-01-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
時穴みみか
平成から、タイムスリップして昭和へ。みみかは、見知らぬ家族に「さら」と呼ばれ、それに慣れつつありながらも、自分が「みみか」であることを大事にしました。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
とりつくしま
心残りは何だろう?そういうシチュエーションにならないと、わからないけれど…。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
昭和のあの頃ぼくたちは小学生だった
こんなことも、あんなことも、あったっけ。ああ、懐かしの昭和よ。と、ノスタルジックに浸れます。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝
なんとなく参拝して、なんとなくのおみくじ引き。この本を読むと「そうなの?へえ~!じゃあ、ちゃんと実践してみよう!」と、なります。読んで損はありません。
2017-01-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
雨利終活写真館
遺書、遺影にまつわる謎解きが、ユニークで興味深いです。
2016-12-26
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ひみつの校庭 (ティーンズ文学館)
【まなびライブラリー 読書キャンペーン】植物と本とが、人と人をつなぐツールになったら、嬉しいな。
2016-12-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
400件中 221~240件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
バニラ風味さんの
話題の書評
自分に自信がなく、不幸せだと思う、男女二人。そんな二人が、長い時を経て、再び、出会います。あの人が、こんな近くにいたなん…
目に見える人と、見えない人がいる。 それは、物事の考え方、受け止め方の違いかも知れない。 良し悪しの問題ではなく、「大切…
空、虫、石。昔、それらと心を通わせることのできる一族がいた。その末裔が、現代で造園業を営みつつ、自分たちのルーツと仲間を…
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
148位
児童書・児童文学
24位
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
67位
自然科学
120位
工学
63位
IT
--
医療・保健・福祉
143位
趣味・実用
122位
洋書
--