書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
バニラ風味さんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
バニラ風味
さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味
さん の書評の傾向を見る
書評 (400)
フォロー (38)
フォロワー (45)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(400件中 181~200件目)
リアリズムの老後 自分らしい介護とマイケアプラン
介護の知識が、ある程度ないと、読むのが辛いかも知れません。字がびっしりで、イラストや写真などの、気が休まる部分がないので。
2017-04-20
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
山猫珈琲 下巻
湊さん、あまーい話も良いではないですか。私はそっちの方が好みです。
2017-04-17
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
スピニー通りの秘密の絵
友人がいるって、いいね。2人だったら、お互いに、思ってもいなかったようなことができるんだ。
2017-04-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
東京こだわりブックショップ地図 (散歩の達人POCKET)
本と本屋さんが好きな人には、たまらない一冊。この本片手に、さあ、どこから繰り出しますか。
2017-04-15
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
かえだま
お茶を飲んで意識を失い、目覚めてみたら、自分は別人。なんで?どうして?と、小6男子が奮闘するミステリー。
2017-04-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
山猫珈琲 上巻
「淡路島に行ってみたい」と、そそられました。と同時に、こんな良い感じの方が、イヤミスを書くんだ、という驚き。
2017-04-11
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
狐霊の檻
「この世で一番怖いものは、人間のエゴかも知れない。」 人間、驕りたかぶってはいけない。と思わされるお話です。
2017-04-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
逃北~つかれたときは北へ逃げます
「もう、全部棄てて、北に行ってやる!」 それを実践した著者の、笑いあり、涙ありの体験記です。
2017-04-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
東京ぷち修行ガイド―思い立ったらすぐできる!
「こんな修行もあるのね!」という、新しい発見がありました。新たな気持ちで、何かにチャレンジしたい人には、良いかも!
2017-04-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
1日1回、太白ごま油を口に含むだけ たったひと口、オイルの力
おちょこ一杯の太白ごま油で、1日1回うがいをすると…いろんな効果があるそうです。ただ今、実践中!
2017-04-04
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
銀の猫
江戸で介抱人(介護職)のかけもちまでして働く、お咲。彼女はなぜ、そんなに、がむしゃらに働くのか。介護の本質に触れられる、現代にも通じるお話し。
2017-04-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
カッパのぬけがら (おはなしパレード)
カッパに捕まり、カッパに変身したゲンタ。でも、人間世界の美味しい食べ物を思い出した時、やっぱり家に、帰りたくなってしまいました。そして、その後は…。
2017-04-03
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
べんり屋、寺岡の春。 (文研じゅべにーる)
春は、出会いも別れもあります。おばあちゃんの言葉に、ぐっときました。
2017-04-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
べんり屋、寺岡の冬。 (文研じゅべにーる)
離れていても、口に出さなくても、誰かを想う気持ち、幸せでいて欲しいという想いは、確かにあります。
2017-04-03
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
4
)
べんり屋、寺岡の秋。 (文研じゅべにーる)
べんり屋・寺岡の、人の心の温かさが伝わってくるストーリーでした。人の意見を聞く事も大切だけれど、最後は自分で判断しなければならない、というお父さんの言葉が深いです。
2017-04-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
べんり屋、寺岡の夏。 (文研じゅべにーる)
尾道でべんり屋「寺岡」。そこの娘、小5の寺岡美舟の夏を、切り取って描いた作品。人と人とのふれあいが、みずみずしい文章で書かれています。
2017-04-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
むしくいノート びっくり!たのしい!おいしい!昆虫食のせかい
来たる食料難の時代に、生き残りたい方。今から知識を得て、慣れておくと、きっと役に立ちます。
2017-03-17
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
調べてみよう 都道府県の特産品 調味料編
その場所で作られた調味料を使うからこそ、郷土料理は美味しくなるのです。全国の調味料を、見て、想像して、楽しめます。
2017-03-13
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
リターン 洞くつ壁画のまほう (講談社の翻訳絵本)
赤いマーカーで、壁にドアを書き、そのドアを開けて、少女は行ってしまったようです。私たちも、彼女を追って、不思議な世界へ行ってみましょう。
2017-03-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ニルゲンツものがたり へんてこだより (にじいろえほん)
不思議なまち、ニルゲンツ。そこに住む人達は、へんてこなのでしょうか。それとも、毎日忙しく、物事をゆっくり考えない私たちが、へんてこなのでしょうか。
2017-03-13
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
400件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
バニラ風味さんの
話題の書評
予防接種って、一体、なんなのか。本当に必要なのか。とても勉強になります。特に、お子さんのいる方に、ぜひ読んでもらいたいで…
離れていても、口に出さなくても、誰かを想う気持ち、幸せでいて欲しいという想いは、確かにあります。
目に見える人と、見えない人がいる。 それは、物事の考え方、受け止め方の違いかも知れない。 良し悪しの問題ではなく、「大切…
バニラ風味さんの
カテゴリランキング
総合
113位
文学・小説
148位
児童書・児童文学
24位
エンタメ・サブカル
132位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
66位
自然科学
120位
工学
63位
IT
--
医療・保健・福祉
143位
趣味・実用
122位
洋書
--