伯爵と三つの棺




私生児の三つ子とその父親にまつわるちょっと奇妙なミステリ。
舞台は、中欧からスカンジナビア半島に向かって角のように突き出している継水半島の上部にある、とある王国…

本が好き! 1級
書評数:2939 件
得票数:61022 票
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。




私生児の三つ子とその父親にまつわるちょっと奇妙なミステリ。
舞台は、中欧からスカンジナビア半島に向かって角のように突き出している継水半島の上部にある、とある王国…




イギリスの昔話を9つのジャンルに分けて紹介している昔話集。
岩波少年文庫100冊マラソン111冊目。 〈ゆかいで短いお話〉 お話は3つ。やることが一つず…



幼い頃わかれたきりの父親は、どんな人だったのか。
主人公の将輝は、滑り止めのつもりのあまりいい噂を聞かない不動産会社に就職が決まったものの、出社初日に…



江戸を舞台にした、ちょっと不思議な話4つ。
『かまいたち』は、江戸を舞台にした4つの話を収めた短編集だ。 「かまいたち」 大岡越前守が南…



「まんまこと」シリーズ第3弾。男女の恋のもつれも、ほんとさまざま。
「お江戸の一番」 江戸で流行の番付を巡る話。番付といえば同じ種類のものを並べるのが普通だが、もめご…



お気楽若旦那も、ついに結婚。
相思相愛だった年上の幼なじみが分け合って同い年の親友清十郎の父親と結婚してしまった。それ以来、生真面…



どうしてもおばあさんがほしい、と思っていたアンディにおばあさんができた!
岩波少年文庫100冊マラソン110冊目。 アンディには、おばあさんがいない。ともだちには、お…



宗教的、国家的な陰謀に巻き込まれていく人々を描いた壮大なサスペンス。
上下巻合わせての書評です。 新疆ウィグル自治区ウルムチで起きた中国からの分離独立を求めるイスラ…



17世紀、混乱のイギリスから中南米までを舞台にした極上エンタメ。
17世紀、国王ジェームズ2世への不満が高まり、イングランドではモンマス卿を主導者とする反乱が起きてい…



それは、誰のための計画だったのか。
ジャンプ界のスーパースター、華々しいデビュー戦依頼「鳥人」として名を馳せ日本ジャンプ界を担うエースと…




最初の数ページ読んでこれほどぎょっとした本は初めて。
とにかく、最初の10ページほどのインパクトがすごい。「何これ」「どういう世界?」と、「?」が頭の中で…





子どもも大人も海賊になる!!
岩波少年文庫100冊マラソン108、109冊目。 上下巻合わせての書評です。 ウォーカー…



妹が自殺に見せかけて殺された。誰が、彼女を殺した?
愛知県豊橋署の交通課に勤務する和泉康正には、東京で働いている妹がいる。両親はなく、ただ一人の肉親だ。…



作家のクローンが図書館に所蔵されているって?!
物語の語り手E・A・スミスは、かつてのミステリ作家で図書館に住むリクローン。作家のクローンだが、脳に…





第二次世界大戦中のイギリスとドイツの3カ所を舞台にある特別な1日が描かれている。
1943年の初夏。 ドイツに夜間攻撃を仕掛けに行くイギリスのランカスター爆撃機の乗組員たち、迎え撃…




短くもあり、長くもある、最後の1分。彼らは何をしていたか。
クリスマス前のある日、ヒースウィックのハイ・ストリートではガス工事が行われていた。かなりの長さの一方…



そのたまごから生まれてくるのは何者?
岩波少年文庫100冊マラソン107冊目。 ジョーとトビーの兄弟は、夏休みでコーンウォールの海岸…




命がけで周という国の基礎を作った人物の生涯。
周公旦という名を知ってはいた。中国の古代の政治家だよね、ぐらいに。でも、何をした人物かときかれると、…



一周回って、再び労働者問題に。
第三部『ビッグ・マネー』の「フィクション」は、第一部のラストで海軍に入隊しイギリスに向かったチャーリ…



1919年。ヨーロッパの戦争とパリに進出したアメリカ人たちの野望。
第二部のニューズリールで取り上げられているのは第一次世界大戦と戦わされる主に労働者階級に関する記事で…