カモメに飛ぶことを教えた猫 (白水Uブックス)
カモメの翼は空を飛ぶためにある。それを教えるために奮闘する猫たちはなんと愛おしく気高いことか。
先日やっていたラジオドラマを聴いて、とても素敵な話だと原作を読んでみました。 この作品は、人間が海…
本が好き! 1級
書評数:141 件
得票数:2565 票
時代小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説、推理小説が主です。
でもジャンルにこだわってそれ以外読まないわけではありません。
カモメの翼は空を飛ぶためにある。それを教えるために奮闘する猫たちはなんと愛おしく気高いことか。
先日やっていたラジオドラマを聴いて、とても素敵な話だと原作を読んでみました。 この作品は、人間が海…
貴女の結婚生活を調査させてくれませんか?
正直言うと、あらすじもろくに見ないでこの本を読み始めたので、最初はタイトルから何か科学的な調査の話か…
仄暗い闇から私たちに優しく語り掛ける物語たちに、囚われたら二度と逃れられません
英『グランタ』誌が10年ごとに選ぶ「最も優れたアメリカの若手作家」のひとり、ジュディ・バドニッツが紡…
消えた女の子と追いかける男の子の、甘くて切なくて謎めいた青春ドラマ
2009年のエドガー賞ヤングアダルト部門受賞作。 今どきのアメリカの高校生たちが繰り広げる、陽気で…
模倣犯を間に置いたセバスチャンとヒンデの駆け引きに思わず熱くなる
次から次へと女をとりかえるセックス中毒のセバスチャン。 そんな彼がかつて捕まえたシリアルキラー、エド…
アメリカにはノートン1世のほかに皇帝なし
かつてサンフランシスコには、アメリカ合衆国皇帝にしてメキシコの護国卿ジョシュア・ノートン1世陛下…
医師殺しの真相は医師によって明らかに
物語は主人公の医師アラン・ターナーの語りによって進行していきます。 始まりは二か月前に死んだ診療所の…
平成という時代から昭和を描いた戯曲たちは、触れれば壊れる夢のような世界だ。
劇団という枠を取り払い、毎回自由な創作をしている野田秀樹さんの芝居『野田地図-NODA・MAP-』。…
密室殺人に立ち向かう未熟な高校生探偵の推理は果たしてどんなものか!
法月綸太郎先生のデビュー作であるこの作品。 まだ、作者と同名の探偵法月綸太郎は登場していません。 …
親となりたい灯台守の夫婦に訪れた奇跡、そして切ない痛みの物語は涙なくして読めない
これは、いわゆる感動ものになるんでしょうが、どう読めばよいのか本当に悩みました。 物語の舞台は…
この禍々しい山々から下山することなどできない
荒俣宏先生の十八番ともいえる怪奇小説の傑作を集めた作品集。 これは三巻目で、残酷な演出が売りだった恐…
チャーリー・ゴードンが得たもの、失ったもの
『アルジャーノンに花束を』を知ったのは、記憶があいまいな部分がありますが、二十数年前のことでしょうか…
火星での生活は楽しいな(これは個人の感想で感じ方には個人差があります)
火星は、いろいろなフィクションの舞台として使われています。 例えば映画『トータルリコール』(原作で…
かつて池袋に集まった情熱的な芸術家たち
怪獣関連の書評が上げられているのを見て、10年くらい前に動画配信サービスGyaoで放送していた『怪獣…
鏡に映りし真実という闇を直視出来るものはいるのか
ここの書評でも高評価を得ている『夜の写本師』から始まる「オーリエラントの魔導師」シリーズの作者乾石智…
かつて小さくて素敵なコロボックルと友達だった大人たちへ
この本は、コロボックルシリーズの作者である佐藤さとる先生の自伝です。 先に書評を書いた先生のお父さ…
ミッドウェーに散った父の足跡を、児童文学の巨匠佐藤さとる先生が辿った
今から56年前に日本における児童文学の金字塔コロボックルシリーズは出版されました。 おそらく、それ…
創造と破壊の物語が交わり究極の神話が生まれる
『 銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ 』と一緒に購入した大原まり子先生の作品です。 現在電子書籍…
心で読む不思議なSF短編集
SF第三世代を代表する作家大原まり子先生の短編集です。 出版されたのはもう30年くらい前のものです…
少女は異世界へと音を取り戻しに行く
TM NETWORKの木根尚登さんが書いた処女作であり、CDアルバム、ツアー、アニメ、ラジオドラマ、…