本が好き!ロゴ

閉じる
おおきに!

おおきに! さん

本が好き! 1級
書評数:538 件
得票数:4133 票

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。
最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

書評 2ページ目(538件中 21~40件目)

アルカイダから古文書を守った図書館員

  

アルカイダから古文書を守った図書館員

本書のタイトルから想像したのは、アラブのどこかの地域に残された古文書を、アルカイダの目を盗んでどこかへ出国させるか、隠し通した勇敢な図書館員。 当然、内容は冒険もののテイストが香るノンフィクションもの。

たしかに、内容のなかの一部は想像の通りだった。 しかし、それは本書の内容の一部であり、すべてではな…

投票(16コメント(0)2017-09-22

朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証

  

朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証

ざっくりというと、マスメディアの一つ朝日新聞には、権力監視の機能やジャーナリストとしての矜持などまるでなく、政府有力者の顔色だけを伺い、国民を欺く事など何とも思ってない唾棄すべき存在だということ。

自らの思想意見などは持ち合わせていないので、戦争が始まれば国や軍部の発表を大げさに、さらにはありもし…

投票(10コメント(0)2017-09-15

四万十 川がたり

  

四万十 川がたり

30年ほど前に全国的にカヌーが流行した時期がある。 アウトドア雑誌はこぞってカヌーを取り上げ、ラーメンのCMではファルトボートでの川下りの草分け、野田知佑氏が愛犬ガクと共にテレビで舟を漕いでいた。

そして、野田氏が訪れていた四万十川はカヌーの聖地となり、今では全国にその名を知られる清流として有名に…

投票(12コメント(0)2017-08-24

時間のないホテル (創元海外SF叢書)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

時間のないホテル (創元海外SF叢書)

巨大なコンベンションセンターで行われる、数多くの展示会。 米国のそれは、隣接するホテルもしくはホテルそのものが展示会場となり、それら展示会に参加することがレジャーを兼ねている場合も多い。

しかし、それを楽しむ人もいれば、ビジネスとして訪れなければならない人もいる。 そんな、ビジネスマン…

投票(8コメント(0)2017-07-28
前へ12345次へ
2ページ目 538件中 21~40件目