ユリイカ2007年11月臨時増刊号 総特集=荒木飛呂彦 鋼鉄の魂は走りつづける





<悪の華>・高尚と下衆のはざまで。 語りつくせぬジョジョの魅力をこの一冊に。
ジョジョのストーリーに関しては、アメトークなどのTV番組で特集として組まれたりして十分認知されており…

本が好き! 1級
書評数:192 件
得票数:3777 票
かしこまったものは書けませんが、
マイペースに書いていけたらと思います。
よろしくお願いします.





<悪の華>・高尚と下衆のはざまで。 語りつくせぬジョジョの魅力をこの一冊に。
ジョジョのストーリーに関しては、アメトークなどのTV番組で特集として組まれたりして十分認知されており…




息をすい、息をはく。
ストリートキャッツいわゆる野良猫の写真集である。 飼い猫の約5分の1の寿命を生きる彼らのまなざしと…





人は誰しも一人です。わたしの感情はわたしのもの。あなたの感情はあなたのもの。それは悲しみについても同じ。たった一人でこの本を開いてたった一人で味わってください。こころがホッと落ちつけるかもしれません。
大人が楽しめるとびきり上質の絵本です。悲しみと向き合う「私」の物語。 悲しみがとても大きいと…




ハムレットになる方法。~個性的でありたいとおもうあなたへ。
A:福田恆存にあった?小林秀雄の跡取りは福田恆存という奴だ。これは偉いよ。 B:福田恆存という人…





かの子一平ときどき太郎
こと文章を書くことにかけては、岡本さんちの真の天才はかの子である。夫である一平の力の抜けたイラストに…




同僚たちと花見の席で大騒ぎをしている最中にふと、自分が前世でこの樹のしたへ誰かを殺して埋めたことを想い出した。
1行から4行ほどの文章で、一つの物語が始まり、完結する。文字数が少ないので、つかわれる一文字一文字の…



酔いどれ詩人永遠をカタる。ある日曜日の海辺にて。
文学こそがすべてなのだ、最も偉大な、最も非道な、運命的なもの。そしてそうと知った以上、他になすべき…




かわいくもかわいそうなわたしたちよ。 くだらないからおもしろおかしい生をありがとう。
杉浦日向子(すぎうら・ひなこ) 1958年11月30日、東京生まれ。1980年「ガロ」で漫画家…




喧嘩士犀星~美しき劣等感
古本に、前の持ち主の書き込みのある本を、痕跡(こんせき)本というらしい。 店頭の100円均一で買っ…




あったかい家族の噺~天才多数ただし貧乏
ほんの数日前、神保町のとある古本屋に入ろうとしたら、店の中から出る一人の紳士 と顔があった。一瞬「…





ファンタジスタ十蘭~神さまの初期衝動
久生十蘭(ひさおじゅうらん)、本名 阿部正雄。 1902年北海道函館市に生まれ、1955年鎌倉市材…





古代ギリシアの青いsora
西脇順三郎、詩人。 1894年新潟で生まれ、87歳、同じ新潟で死没。 慶応義塾大学に…