世界国勢図会2012/13(世界がわかるデータブック)



世界の人口、経済、貿易を中心に把握できる現代世界の指標の数々
まず世界各国の人口や面積などの数字によりデータを把握できる。 やはり本書のテーマとしては08年のリー…

本が好き! 1級
書評数:174 件
得票数:136 票
本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します



世界の人口、経済、貿易を中心に把握できる現代世界の指標の数々
まず世界各国の人口や面積などの数字によりデータを把握できる。 やはり本書のテーマとしては08年のリー…





一概にシベリア抑留の過酷さや違法性を唱えただけではなく多面的に当時の時局を捉えた素晴らしい一書
この本は中学生や高校生の読書感想文などに活用されるべきである。 広島への原爆間もない8月8日に満…




た非正規労働者と存在していた保障や収入がなくなり過労を強いられる正規雇用者で成り立ってしまっている現在の社会体制を直視する一書
藤田田によって経営されてきたマクドナルドの変革を基に日本の終身雇用の崩壊と新たな白人式の雇用形態が如…





今の世にも蔓延するフェミズムの盲信を浮き彫りとした一書。
生後僅かな双子の兄が医療ミスによりペニスを失い、ジェンダフリーを薦めるマネー教授の進言で女の子として…





人為的に餓死やチフスを見過ごしドイツ人捕虜を虐殺せしめた事は正に封印された歴史の闇
少なからず衝撃の内容でした。ドイツを降伏させ、ドイツ軍を捕虜とした連合国による収容所での行為はヒトラ…





戦後の日本において築かれてきた欺瞞の数々と近い未来における破壊の末を知る一書
およそ五年前に刊行された内容だが、既に外国人参政権の問題について早くも警鐘を鳴らしている。外国人参政…





欧米では完全にタブーな内容だけに、本書のような内容を刊行できるのは日本だけだろう
かなり眉唾ものの素晴らしい内容でした。 ナチス肯定論や政治家としてのヒトラーの実績があやふやに認…





第一次資料としても貴重な一書。
清朝最後の皇帝溥儀の家庭教師であったRFジョンストンにより綴られ、日清戦争以後の清国衰退の様子と清皇…





ジョンストンの手記が示すように溥儀による満州国建国は決して日本側からの一方的な傀儡策でなかった。
渡部昇一による監修にて復活した完訳版。 下巻においては成長した溥儀と共に国家の体を失った清朝が崩…





如何にソビエト軍の捕虜収容所が最悪の状況下だったのか、果たしてナチスドイツだけが悪者なのか…戦後の粗悪に捏造された歴史の実態が見事に暴かれる一書。
第二次世界大戦にて捕虜となった1100万人のドイツ兵を綴った一書。 ボリュームといい内容といい素…




ルーズヴェルトの下で連合国を率いてヨーロッパ戦線に介入したマーシャルによって後の冷戦の構図を画策しソビエトに勢力を与えるなどをした不可解な様子を具に糾弾した一書
第二次世界大戦後にアメリカの反共産主義の台頭であるジョゼフ・マッカーシーによって書かれた。 ルー…




マクドナルドらファストフードや現代社会学に関して漠然とした疑問は存在するが、解釈する一つの手段として本書はなかなかの良書
現代の社会学、特にプログラミングされた社会性について考える際、ファストフードというジャンルは正に現代…




綴られるエピソードも素晴らしいし野球論としても当たり前ながら素晴らしい
一般的な野球書とは一味も二味も異なる深みのある一書だった。 本書は楽天の監督就任前のものでシダック…




一般的なイメージとしてフランスは豊かな農業国だというイメージがあるが、その背景にあるのは強力に戦うことのできる農業社会の本質部分があると理解
ジャンクフードや牛肉文化についての本を読んでいる時に紹介されていた本。 著者のジョゼ・ボヴェはフ…





国防を目の敵にする左翼の皆さんには是非勉強して頂きたい一書
2002年の小泉政権当時に防衛庁長官に就任し任期の長さでは第二位となる720日間を務めあげ、現在の自…




今現在の環境ブームに踊らされている人は一刻もはやくエコというマインドコントロールから解き放たれてきちんとした情報の上で生活を送ってほしい。
身近な生活において論理が逆転する場面が幾つかあり想像以上に読むのに時間がかかったが、武田先生の主張は…





戦前から戦後にまで股にかけて議員を務めた三田村武夫による一書。 この本を読めば大東亜戦争が如何なる者たちの暗躍により生み出されたのかがよくわかる。
中川八洋氏の著書のおかげで本書に辿り着くことができた。戦前から戦後にまで股にかけて議員を務めた三田村…





中川八洋氏による著書の中でも最も学術的な現地に立って書かれた一書
今までに読んだ中川八洋氏による著書の中でも最も学術的な現地に立って書かれた一書。 ハルノートの実…





読むのに多少の時間と集中力を用いますが大満足の内容
読むのに多少の時間と集中力を用いますが大満足の内容です。 左翼思想の根本原理をこれでもかと暴き、…





政治の分野を志す人間にとっては必読の一書
政治を志す人間にとっては必読の一書でしょう。独立戦争後に独立した13州は未だ各自独立した小国家であり…