こびとづかん (cub label)




夏休みの自由研究に、「こびと」はいかがでしょう。
さて、問題です。 我が娘は一体何をしているのでしょう? …

本が好き! 免許皆伝
書評数:566 件
得票数:2353 票
本が好きです。
こんな私は本が好き!にお似合いですね(自己満足)。
娘も本が好きな人にさせようと日々洗脳しております。
そのうちに母娘二代で参加できるようになったら
素敵だなあ。




夏休みの自由研究に、「こびと」はいかがでしょう。
さて、問題です。 我が娘は一体何をしているのでしょう? …





世界は「そこ」だけじゃないのだ。ほんとに「つらいそこ」だけじゃないから。 気づいてくれる人も、守ってくれる人もきっと他の場所にはいるから。
このところ、お稽古事で、娘があんまりおりこうさんでなくて 怒ってばかりいた。それに、幼稚園でもお漏…





命、心、気持ちといったものをこれからは本当に大切にしていかなければなりません。そのことをもう一度我々は取り戻し、守っていかなくちゃ。我々は経済というものに振り回されすぎてるんじゃないか。
娘が産まれてから、ものすごーくたくさんの絵本を読んでいる。 絵本を出版しているところはいろいろあっ…





先日、千曲川の左岸と右岸、合計10キロを歩いてみたけれど、ほんとに蛇行していて、まさに千の曲がる川なのだなあと思ったわ。この本は鳥瞰絵図作家の村松さんによって描かれた絵地図なのです。
私にとって千曲川は特別な川だ。 日本一長いこの川は家の近くを流れている。 小さい頃から見慣れてい…





みんなで登りたいよね、ペカンの木。同じ景色を眺めたいよね。
先日、車椅子テニスで国内トップの女性についての新聞記事を 読んだ。上地結衣選手。 おお!車椅子に…




私の中では勝手に『さるかに合戦韓国版』。
娘の英語教室にて、「お昼寝してきた?」と先生に訊かれ「今日 はしてきました。娘はお昼寝すれば夕方も…





声に出して読みたい日本語
娘は、かわいかったり、ちょっとおもしろかったりする絵本が 大好きだ。「バムとケロ」シリーズや、「ひ…




華恵ちゃんは素直なよい子だと思うのです。だからこそ、さまざまな「自分がやりたいこと」についてのメンターとのいい出逢いがたくさんあるのだろうなって思うのです。
やっぱりすごいなあ、華恵ちゃん。 『華恵、山に行く。』を読みながら、つくづく思うのである。 …




![こどもMOE (モエ) vol.2 2012年 06月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NFBXdAD4L._SL160_.jpg)
子育て中のパパママも。おいしそうな絵本大好きな人も。お料理やお菓子のレシピを眺めるのが好きな人も。そうしてコウケンテツさんが好きな人も。読んだらきっと楽しいよ。
「ママ あのね」と、娘が言うので 「まあ まだ おきてたの」と、答えてあげた(昼間だけど)。 な…





あなたも新幹線で日本縦断してみませんか。
夫は地図が大好きだ。どこかに地図があると必ず眺めている。 病院などの建物の中にある地図も油断すると…





コーディネイトってなんで見てると楽しいんだろう?お山に登る時の服装も、人によって様々でおしゃれなものなのだよね。
今日、山登りをしたら、トレッキングシューズが壊れた。 頂上で夫が作ったおにぎりを食べている時に、ソ…





こんなこと言ったらアレですけど。圧力鍋とか関係なく、単なるお料理本としても素敵だと思うのですよ。
Facebookにて、日々食べたものもよくupしている私。 昨日、納豆と卵のチャーハンを載っけたら…




山登りが趣味な人が読むと大変ムカつくおそれがあります(笑)。ご注意下さい♪
「ぽこさんのおかあさん、山ガールですか?」 幼稚園に娘を迎えに行った時、先生に言われた。 や、山…





池波正太郎っておいしいものがいつでも登場するのかと思い込んでいた私です。真田さん達はおいしいものは食べないのかな?武田さんにもまた会いたくなりました。
私はもう10数年同じ美容師さん(南こうせつ似)に髪を切って もらっている。髪を切ってもらいながら、…





ほとんど人気のない寮にとどまるなんて、おばけやどろぼうが出そうで怖くないのかしら?私には無理だなあと思いながら読んだけれども、おばけやどろぼうの方がまだマシなのだね。
学生時代、卒業して働くのは別に嫌じゃなかったけれど、自分の、 この先の人生が決まってしまうのはまっ…




「ねえ、パック買ってきてよ」と私。「なんであんたは思いつきのように言うんだ?(どうせすぐ飽きるくせに)」と夫。この思いつきは、きっと、『モンスター』を読んだからに違いない。整形はしないけど。
昔、仲良くしていた友達で、とっても綺麗な子がいた。 芸能人とつきあっていたり、芸能人からのお誘いが…





いいなあ。200坪のキッチン・ガーデン!しゅうたんと英子さんの暮らしぶりを眺めていると、なんだか手作りしたい気分になるのです。
平屋のおうちに憧れている。 そうして、そのおうちのまわりには土地も広々あって、畑をやったり 果樹…




日本のホラーってやっぱり私は日本人なだけによりいっそう怖く感じるのだろうな。「触らぬ神に祟りなし」って言葉をもう使いたくない気持ちになります。
金縛りにあったことが何回かある。 でも、それは霊だのなんだののせい、ではなくて、おそらく体は疲れ …





「桜」は日本人の遺伝子の中に組込まれたスイッチを入れるのです。
春である。 facebookの中も桜が満開。 なぜかと言ったら、お友達らが、そこここでみかけたり…





興味深い本も、おいしそうな本もたくさん紹介されていてうれしくなります。松本に(たぶんおしゃれに)住んでいるのだよなあと思うとうらやましくなります。
いいよなあ。好きなところに旅して好きなお店に入ったりして それが仕事になるのだから。 伊藤まさこ…