レディ・マドンナ 東京バンドワゴン




小路さんの代表的大家族小説『東京バンドワゴン』シリーズ最新作!
今回もまた賑やかな堀田家にいろいろな事件が起きましたね。 登場人物がままたまた増えて、関係がよ…

本が好き! 1級
書評数:103 件
得票数:562 票
本好きの図書館員です。どうぞよろしく♪




小路さんの代表的大家族小説『東京バンドワゴン』シリーズ最新作!
今回もまた賑やかな堀田家にいろいろな事件が起きましたね。 登場人物がままたまた増えて、関係がよ…



森絵都さんの多彩な世界を堪能することができる短編集です。
すでに読んだことがあるものも何編かありましたが、さすが、森さんの作品は何度読んでも飽きることがありま…




ふらりと図書館に行って手にした本。一気読みでした。
コンプレックスやトラウマやプライドや・・・人の感情を微妙に歪ませるこんな心理状態をすごく繊細に丁寧に…



気持ちが波立つ・・・でも目を逸らせない・・・そんな感覚で読み進めた短編の数々。刺激がほしいときに読みたい1冊ですね。




やさしくてあたたかい小路ワールド全開の青春小説。
まさに青春小説の王道をいくようなお話でした。 たまにはこんな若かりし頃の甘酸っぱい世界に浸るの…




素敵大人の江國さんのエッセイ集です。
江國さんのエッセイを読むと、自分に素直に生きていきたいな、と思う。 別に説教じみたことが書いて…

いい話のわりに伝わってくるものが少ないような・・・
もっと小説っぽいのかと思ったら、もらい泣きを誘うエピソード集という趣。 いい話ではあるけれど、…



人の心の奥底に潜む感情の冷ややかで恐ろしい部分が赤裸々に描かれた作品集です。
これまでの辻村さんの印象を覆すような重い作品集でした。 ファンの間では黒辻村と呼ばれているとか…



小川さんの独特な世界を堪能しました。
義眼や中古レース編みや古い勲章やドアノブ・・・不思議なものばかりだけれど、考えてみればないと困るだろ…



「おいしゅうございます」の岸朝子さんの半生記ともいえる一冊。
料理評論家であの名物番組「料理の鉄人」に出演されていた”おいしゅうございます”の岸朝子さん。 そんな…




桐島・・・以来の朝井リョウさん作品。
短編集かと思いきや、登場人物がどこかでつながっているという作り方。 最初はイマドキの大学生の話だな…




『おべんとうの時間』の世界版という感じ。
世界30か国80人の1日のごはんがカロリーの少ない順に並べられています。肌の色も性別も生活環境も職業…




角田さんの穏やかな日常を垣間見ることのできるエッセイです。
角田光代さんは『対岸の彼女』で直木賞を受賞された偉大な作家先生で、とても畏れ多いのだけれど、共通点が…



タイトルにまず興味をそそられますよね!
話の虫干し??とクエスチョンマークをいっぱい頭の中にくっつけたまま読み始めたのですが、内容よりも、小…



中学生、高校生にぜひ読んでもらいたい!
これは小説の形の人生指南書です。 物語としてはやはりうまく行き過ぎていて楽しむまではいきませんでし…


久しぶりに東野圭吾ワールドを堪能しました。
ちょっと苦手意識のある東野圭吾さんです。娘があっと言う間に読み終わり、返却期限までまだ10日ほどある…



自分よりずっと年上の大人の女性。その人は自分のことを頼りにし、救いを求めていた。でもそんな重さを受け止め切れなかった藍子。とてもほろ苦くてせつない思いの残るお話でした。




伊坂さんの頭の中はどうなっているのでしょう??別々に書いたお話をこうも絶妙に関係付けるとは!SF好き、ミステリー好きにはたまらない1冊ですね。



村上節は健在でした。
村上さんはテロや戦争からレバ刺しに至るまで実に幅広い角度から現在の社会を見つめています。ほぼ同じ年代…




瀬尾さん特有のやさしく温かな世界を堪能しました。
新しい恋人ができても上村さんのことばかり考えている。僕を救ってくれたのは彼女だった。これを運命の赤い…