旅猫リポート




後半の急展開に涙、涙、また涙!!
有川さんはほんとに引き出しの多い作家さんですね。 これはまた読者の涙を誘う、猫と飼い主の心温ま…

本が好き! 1級
書評数:103 件
得票数:562 票
本好きの図書館員です。どうぞよろしく♪




後半の急展開に涙、涙、また涙!!
有川さんはほんとに引き出しの多い作家さんですね。 これはまた読者の涙を誘う、猫と飼い主の心温ま…




久しぶりに海堂作品を読みました
天城先生!!(泣)という最後でしたねぇ。 久しぶりに海堂作品を読んだので、やっぱり前半は専門用…




いつも手元に置いておきたい本です。
禅の教えを現代の生活にあてはめてわかりやすく解説しています。 ひとつの項目が見開き2ページにお…



装丁がかわいいです♪
最近タンスの中を眺めては、いい歳になったのだからもっと洗練された良質のものを少しだけ持つようにしたい…




フードジャーナリスト平松洋子さんのエッセイは格別です♪
やっぱり平松さんの文章はすてきですね。読んでいて豊かな気持ちになります。 雑巾作りが楽しくて止…




ハルキストではありませんが、早速読んでみました(笑)
3年ぶりの村上さんの新刊は、36歳のひとりの男性が、蓋をした心の傷に対峙し、再生の道を歩み始める物語…



装丁がすてきな本でした。
内容は、同じく江國さんの『金平糖の降るところ』に出てくる姉妹を彷彿とさせるような雛子と飴子姉妹の不思…



島本さんの意外な一面を発見できるエッセイ集です!
小説から想像する島本さんは、もっとストイックで物静かな方なのかと思ってましたが、このエッセイを読んで…



甘いだけのお話ではありません。
小路さんは引き出しが多いですね。こんなファンタジーも書かれるとは! 妖精や蜂蜜といった甘くて繊…



瀬尾さんらしいさわやかな作品でした。
テーマは『風が強く吹いている』手法は『桐島、部活やめるってよ』と似ていて目新しい感じではありませんで…



ロンドン五輪で金メダリストとなったイケメンボクサーの自叙伝。
メンタル本というより、村田諒太の生き様を知る本といったほうがしっくりくる内容だと思う。 波瀾万丈な…




直木賞受賞作品。朝井さんの人間観察力は素晴らしいと思います。
大学生の就活をテーマにしたこのお話は、まさに朝井さん自身が経験したことを自分の目線で描き出したリアリ…




すでに今年1,2を争うであろう作品に出会ってしまった!
あまりのグロさに読み続けられるのかと思いましたが、気づけば1日で読み終わっていました。 グロさ…




”大事な人を守る”気持ちがまっすぐに伝わるすがすがしい野球小説。
去年の夏甲子園に行って高校球児を目の当たりにしていたので、今回の作品は特に気持ちが入りました。 …




雑誌ananに連載された村上春樹さんのエッセイ集。
毎回ノーベル文学賞の候補にあがる村上さんですが、そんなすごい方とは思えないほど自然体で肩の力の抜けた…



とても重い本でした。
ページ数も多くて”重い本”ですが、当然そんなことではなくて、寝る前に読むとどんどん眠れなくなるくらい…




めちゃめちゃおもしろかった!三浦さんのエッセイはテンポが良くて好きです。共感するところも多く、次が楽しみ♪




伊坂幸太郎、渾身のファンタジー小説。
読みながら、宮部みゆきさんの『ブレイブ・ストーリー』を思い浮かべていました。 ワクワク感や物語…




今年最初の1冊がこの本でよかったです。
生きる力が尽きてしまいそうなとき、人は何を必要とするのか・・・それを確認することができました。 …



窪さんデビューしました。
『ふがいない・・・』も、『晴天・・・』もまだ読んでなくて、これが窪さんデビューでした。 ふがい…