本が好き!ロゴ

閉じる
ともゆき

ともゆき さん

本が好き! 1級
書評数:50 件
得票数:654 票

【著書】
Twitter使いこなし術
Facebook使いこなし術

書評 2ページ目(50件中 21~40件目)

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

今のラノベと、昔のジュブナイル小説の違いは何だろう? 本作のように女子がたくさん登場すること。その娘たちが生き生きと描かれていること。彼女たちの挿絵イラストが可愛いこと。それこそがラノベの王道なのかも。

 個人的には、『涼宮ハルヒ』のシリーズはけっこう気に入っている。  昔懐かしい、クラシックなジ…

投票(19コメント(5)2011-05-29

災害がほんとうに襲った時――阪神淡路大震災50日間の記録

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

災害がほんとうに襲った時――阪神淡路大震災50日間の記録

衝撃的な映像や感動的なエピソードだけでは、被災のリアリティは得られない。大災害に遭うということは、実際はどういうことなのか? こういう冷静かつ具体的な体験談を読むことは、とても参考になる。

小学生の頃、いまから40年近く前のことだが「いつか東海大地震が起きる」とよく聞いた。 しかし、とほ…

投票(22コメント(1)2011-04-25

イネ科ハンドブック

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

イネ科ハンドブック

イネ科植物の穂の造形が、あまりにも複雑かつ多彩で、柄にもなく「造物主の意図」みたいなことをつい考えたくなってしまう。特にタツノヒゲとかウサギノオといったロマンチックな名前がついた植物は、やっぱり形がロマンチックな気がする。

穀物の名前って、聞いたことあるけど具体的にはよく知らないものが多い。 五穀と言われる「コメ、ムギ、…

投票(5コメント(0)2011-03-01

深愛

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

深愛

星一徹もビックリの演歌の英才教育を受けた末に声優アイドルになってしまった、自称「芸能界の珍獣」である著者が語る秘密の数々。いじめやセクハラなど赤裸々なエピソードも明かしつつ、一貫した亡き父への敬愛ぶりが胸を打つ。

テレビで水樹奈々を見ると、いつもちょっとガッカリする。2年続けて出場したNHK紅白歌合戦でも、正直言…

投票(15コメント(0)2011-01-22

私が自民党を立て直す

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

私が自民党を立て直す

泥臭く自己宣伝臭いけど、経済、教育、年金、医療、食料自給率、原子力発電、外交、安保、そして国会のあり方。日本が今抱えている問題とその解決策がわかりやすくロジカルに解き明かされている。この国の行く先を案ずるすべての人に読んで欲しい。

 Twitterのタイムラインで、この本が面白かったというツイートが流れてきた。  経済分野を中心…

投票(3コメント(0)2010-12-14

告白

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

告白

ある事件の関係者たちが、次々と入れ替わり立ち替わり、個人の視点で意見を述べていくうちの次第に事件の全貌が明らかになっていく、「多視点モノローグ小説」とでもいうべき、湊かなえ独特のスタイルの原点となったデビュー作。

 話題の本、話題の作家と聞いていたが、パラパラとページをめくってみても、あまり面白そうだとは思わなか…

投票(8コメント(0)2010-12-08
前へ123次へ
2ページ目 50件中 21~40件目