本を愛しすぎた男: 本泥棒と古書店探偵と愛書狂



 
  

「本を愛しすぎる」とはどういうことだろうか?稀少古書を盗む男と追う者たち。古書を巡るノンフィクション。
本書は、稀少な古書を数百冊も盗み続けた男と、彼を追う者たちを取材したノンフィクションである。 …

					本が好き! 1級
					書評数:483 件
					得票数:13764 票
					
趣味はダンスと読書と食べること。
こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。
図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。
積読本も減らず。
それなのに読みたい本はどんどん増えていく・・・(´-ω-`)
気が向いたときに出没します。
どうぞよろしくお願いします。



 
  

「本を愛しすぎる」とはどういうことだろうか?稀少古書を盗む男と追う者たち。古書を巡るノンフィクション。
本書は、稀少な古書を数百冊も盗み続けた男と、彼を追う者たちを取材したノンフィクションである。 …
 
  


 
  

笑っていられるのも最初だけ!?過去を思い出しては赤くなったり青くなったり・・・ああ!日本語って難しい。
「にやける」って思わず顔が緩んでしまうことではなく、「男が女のように色っぽい様子をしたり変にめかしこ…


 
  

ヒトはなぜ浮気をするのか?同時に複数の愛を確かめられるのか?一夫一婦制は崩壊してしまうのか?男と女のこれからを考える。
本書 「官能教育」 は刺激的なタイトルだが、内容は過去の歴史や文学作品を紐解きながら、これからの男女…




 
  

「おがえりなさいませ、ごスずん様」津軽弁のメイドさんが迎えてくれるメイド喫茶。こんなお店があったら行ってみたい!!
かわいいメイドさんに会いたくて、メイド喫茶に行ったことがある。 そこは、観光客や冷やかしの客など一…




 
  

意外!!人の病気自慢を延々と聞かされて、こんなに勇気づけられるなんて!!
ノロウイルスやインフルエンザが猛威を振るう季節ですが、皆様お元気ですか? 私は今のところ元気に暮ら…



 
  

「治験」は割のいいバイトである・・・とは聞いたことがあったが、それを職業とする人がいるとは!「プロ治験者」となった男のアブない記録。
「新薬開発のためにご協力いただけませんか?」 「ボランティアを募集しています。」 製薬会社のそん…


 
  

不倫。ダメ、ゼッタイ!誰にも共感できないが、思わず引き込まれてしまう不倫小説。
この 「愛に乱暴」 は、一言で言うと夫が浮気し、その愛人が妊娠してしまう不倫小説である。 物語…



 
  

ドイツのソーセージってそんなに美味しいのだろうか?読んだら食べたくなる、ソーセージ作りの物語。
マレーシアに住んでいた時のことです。 イスラム教徒の多い国なので、豚肉入りソーセージはスーパーの片…



 
  

人が作ったお弁当ってどうしてあんなに美味しそうに見えるのでしょうか?
子供の頃は、お弁当の時間がとても楽しみでした。 今日は何が入っているのだろうと、お弁当箱の蓋をあけ…




 
  

泥棒修行も楽じゃない!「みんながあっと驚くものを盗んでこい」と言われた窃盗団の息子・マックス11歳の旅物語。
主人公の男の子が可愛くてたまらない 「テーオバルトの騎士道入門」 の姉妹編があると さまよいくらげ…

 
  

驚愕のオチ!これは力技で反則技だ!!いろんな意味ですごい、コメディタッチの探偵小説。
主人公の十村は、亡くなった恋人のふるさとである月影市で探偵事務所を開業した。 しかし、平和な田舎で…



 
  

なぜ人は南極に惹かれるのだろうか?過去と未来の秘密が詰まった特異な大陸・南極の魅力に迫る。
先日、南極の雪の下から1914年当時の探検隊が残した写真のネガが発見され、現像に成功したとの記事を目…



 
  

パンダには筋トレが必要って知っていますか?
昨年「本が好き!」では、絵本 「パンダ銭湯」 が話題になりました。 あの愛くるしい姿の裏に、衝撃的…



 
  

古本屋さんの裏側を覗いてみたら・・・
「古本屋」というと、昔は暗くホコリっぽい店内の奥に気難しそうなおじさんが座っている・・・そんなイメー…



 
  

政治関係の難しい話・・・ではなく、これは恋愛ドタバタコメディだ!
東大理学部・同大学院卒のイケメン。 職業は鳥類研究所勤務の鳥類学者。 実家は日本を代表する大財閥…



 
  

もっと深く、もっと美しく。日本でただ一人のプロフリーダイバー・篠宮龍三さんの挑戦。
私は、高所恐怖症でちょっとした吊り橋も怖くて渡れません。 高いところだけでなく、スキューバダイビン…



 
  

君はバッキー井上を知っているか?自称スパイ・忍び・手練れであり、漬物屋・居酒屋の店主でもあり、時折コラムを書く男。その正体は・・・?
皆様、毎日ゴキゲンに過ごしていますか? 私はいつもゴキゲンな乙女でいたいと願っていますが、悲しいニ…



 
  

男子禁制、女の花園。うさぎさんとしをんさん、最強コンビが送るちょっぴり暴走気味の対談集。
私は女子校出身です。 「女子校は清らかで美しい」という幻想を抱く方は今さらいらっしゃらないでしょう…



 
  

お腹のたるみも気になるの゚(゚´Д`゚)゚
皆様、お元気ですか? 私は元気です。 だけど、年齢を重ねるにつれ、体のメンテナンスに時間が掛かる…



 
  

すぐに行動に移してしまうおばあさん。誰か~!このおばあさん止めて~!
小さな家で、おばあさんと猫が暮らしていました。 チューリップが見事に咲き、おばあさんは「私は花作り…