まほろ駅前番外地


 
  

人気シリーズの番外編。登場人物たちの意外なエピソードが嬉しい半面、小説としては・・・
うっかりしていた! もうすぐ図書館で予約していたまほろ駅前シリーズの第3弾「まほろ駅前狂騒曲」の順…

					本が好き! 1級
					書評数:483 件
					得票数:13764 票
					
趣味はダンスと読書と食べること。
こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。
図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。
積読本も減らず。
それなのに読みたい本はどんどん増えていく・・・(´-ω-`)
気が向いたときに出没します。
どうぞよろしくお願いします。


 
  

人気シリーズの番外編。登場人物たちの意外なエピソードが嬉しい半面、小説としては・・・
うっかりしていた! もうすぐ図書館で予約していたまほろ駅前シリーズの第3弾「まほろ駅前狂騒曲」の順…



 
  

鉄道と食べ物と優しさに癒されよう!「みをつくし料理帖」の作者・髙田郁さんの初現代小説。
天涯孤独の料理人・澪が数々の試練を乗り越えていく「みをつくし料理帖」シリーズなど、髙田郁さんの時代小…




 
  

2014年、ノンフィクション部門No.1はこれだっ!(暫定)辞書に人生を捧げた二人の編纂者はなぜ決別したのか?辞書編纂の裏に隠された謎を追う。
シンプルな言葉の羅列、「読むもの」ではなく「引くもの」、どれも一緒だが使いやすいのがいいなぁ。そう思…



 
  

ゆったりとした時間が流れる古本屋さん「蟲文庫」の店主・田中美穂さんのエッセイ。こんな居心地良さそうなお店、いつか行ってみたい!!
倉敷の美観地区にある小さな古本屋さん・蟲文庫。 その店主である田中美穂さんのエッセイです。 …



 
  

嫁と義父の不思議な共同生活。穏やかに流れる静かな日常。この雰囲気、好きだなぁ。
やっぱり次の日のカレーって、味に深みが出て美味しいですよね。 カレー大好きです。 この本の題…




 
  

2014年ベスト小説はこれだっ!(暫定)北大柔道部の汗と涙の青春。わーい!肉体派の男祭りだぁ!とワクワクして読み始めたら・・・くぅ( ´Д⊂ヽ 泣けてくるぜっ!過酷な練習の先に彼らが見たものは。
北海道大学柔道部出身の著者が、学生時代を振り返った自伝的小説である。 主人公の増田は二浪の末、憧れ…


 
  

「羽があったらな。お父ちゃんとお母ちゃんに会いに天国まで飛んでいくんや!」阪神大震災で両親を失った兄妹の切ない祈りの物語。
私は原田マハさんの小説が好きで何冊か読んできました。 ・キュレーターという経験を存分に発揮され…



 
  

「模型バカ」のオタク集団が「世界の海洋堂」へ。その裏には創業者親子と仲間たちの泥臭い青春の日々があった!
海洋堂といえば、「チョコエッグ」の中に入っているオマケが食玩(食品に付属して販売される玩具)とは思え…



 
  

天使の声と呼ばれた楽器・アルモニカ。いつしかそれはアルモニカ・ディアボリカ(悪魔の楽器)と噂されるようになった。「開かせていただき光栄です」から5年、18世紀の英国に天使が舞い、悪魔の楽器が鳴り響く!
18世紀ロンドンの解剖学教室を舞台にした極上ミステリー・ 「開かせていただき光栄です」 の続編。 …


 
  

好きなだけ本が読めるって幸せなことなのだ。世界を回って考えた「本」のこと。
著者は比較文学者という職業柄、世界中を飛び回っている方である。 どこへ行っても博物館・美術館の他に…



 
  

泣き虫の妄想王子、只今参上!!あなたはこんな王子様お好きですか?
主人公のミクラは代書屋さん。 研究者たちの論文の執筆を代行するのが仕事です。 講義や試験、それに…



 
  

黄色いアサガオだけは追いかけるな。追い求めると身を滅ぼす夢幻花だから。
この 「夢幻花」 を読むまで全く知りませんでしたが、アサガオほど形態が多種多様に変化した植物は他にな…




 
  

えっ!(;゚Д゚)!次が最終巻!?お願いだから、お願いだから、澪を幸せにしてくださいっ!!
水害で両親を亡くし天涯孤独の身となった主人公の 澪 。 故郷・大坂での料亭修行を経て、今は江戸・…


 
  

日常の謎を解く楽しい喫茶店ミステリー。・・・のはずが大事件勃発!?
すこし癖のある柔らかな黒髪に、甘く柔和に整った顔立ち。 スラリとして手足は伸びやかで、その佇まいに…


 
  

イタすぎる男・伊藤くん。
A:伊藤くんに邪険に扱われながらもひたむきに想い続けるデパート店員。 B:伊藤くんに好かれてしまい…




 
  

少しは栞子さんのこと好きになってきたかも。ビブリア古書堂シリーズの第5弾。
北鎌倉の駅前にひっそり佇む古本屋「ビブリア古書堂」。 その店主である 栞子さん は、極度の人見…



 
  

野生のサルの群れの中で生き抜いた少女。なんとたくましい生命力だろうか。
木の上で娘とともに微笑む初老の女性。 写真の中の女性は、幼い頃サルの群れの中で育ったという。 そ…



 
  

女優の室井滋さんが聞き出したプロフェッショナルな方々の秘密。
自分が平凡な人生を歩んでいるからでしょうか、私は人の仕事の話を聞くのが好きです。世の中には様々な職業…


 
  

納得いかない!どうしてこうなっちゃったの?こんな結末、悲しくてやりきれない!
本書は、「誰か Somebody」「名もなき毒」に次ぐ杉村三郎シリーズの第3弾である。 主人公の杉…




 
  

これぞ読書の醍醐味!!16世紀のアイルランドを舞台に活躍した、誇り高き海賊女王の物語。
(上下巻あわせて) 夢中になれる小説が好きだ。 先を知りたい、早く続きが読みたいと、時を忘れ…