対訳でたのしむ安達原・黒塚

「決して見るな」というものを、どうして見てしまうのだろう? 決して見てほしくないものを、どうしてわざわざ「見るな」と言うのだろう?
般若の面を着用する数少ない演目の1つで、鬼女ものの能です。 みちのくを旅する山伏たちが、安達原…

本が好き! 免許皆伝
書評数:1826 件
得票数:50005 票
分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。
本の大海を漂流中。
日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。
あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っています。
「実感」を求めて読書しているように思います。
赤柴♀(もも)は3代目。
この夏、有精卵からヒヨコ4羽を孵化させました。そろそろ大雛かな。♂x2、♀x2。ニワトリは割と人に懐くものらしいですが、今のところ、懐く気配はありませんw

「決して見るな」というものを、どうして見てしまうのだろう? 決して見てほしくないものを、どうしてわざわざ「見るな」と言うのだろう?
般若の面を着用する数少ない演目の1つで、鬼女ものの能です。 みちのくを旅する山伏たちが、安達原…



凄惨な事件の裏にあるもの
2013年7月、山口県の限界集落で事件が起きた。 5人が殺害され、家が2軒放火された。 それだけ…

一炊の間、一睡の夢。
「邯鄲の夢」という言葉があります。 人生の意味がわからぬまま旅をしていた青年、盧生が道士に出会いま…




心のうちの「雷」とともに。
主人公まどかには心に傷がある。 子供のころの一時期、父の仕事でアフリカのとある国に住んだ。そこで飼…

いよいよ『道成寺』の幕が上がる
大事な舞台の前に、大切な人との別れや恋人との行き違いがあり、心が冷えている憲人。親子の保護猫3匹を譲…



儚いきらめき。少女しか持ちえぬ残酷さ。
舞台は戦時中のミッションスクール。 少女たちの間では、物語の回し書きが流行している。 蔓薔薇模様…

隠し事をするということは、どこか後ろめたいということ
能楽師お仕事コミック22巻目 『道成寺』披き(ある役者が初めて演じること)を前に、亡き曾祖父と…




刑務所栄養士ってどんなお仕事?
p-mamaさんの書評で知りました。ご紹介ありがとうございます☆ 管理栄養士というと、学校や病…

忘れえぬ面影に魅かれて
能楽師お仕事コミック21巻目。 もうすぐ能楽師としての大舞台を踏む予定の憲人。 曾祖父とゆか…




元パテント・トロールの女性弁理士が相方の弁護士と防衛専門の特許事務所を立ち上げる
特許を巡る係争といういささかとっつきにくい題材だが、主人公を始め、キャラの立った登場人物と、現実味の…

それは人か、それとも鬼か
能楽師お仕事コミック20巻目。 本番を前に、 『安達原』 の鬼女は鬼なのか人なのかで悩み始めた…


(ノれればノンストップ・ミステリ・・・?)
このところ、若干、自分が何を読みたいのかわからなくなり、ネットで拾ったおすすめリストを試してみること…

それぞれが隠したいもの。
能楽師お仕事コミック19巻目。 小学校の同窓会で、タイムカプセルを開封するはずだった憲人のクラ…




かつて栄えた炭鉱の記憶
軍艦島は正式名称を端島(はしま:「羽島」表記の場合もある)という。 長崎港の南西の海上に位置する無…

小学校のタイムカプセル。隠された思いはどんなもの?
能楽師お仕事コミック18巻目。 子供能も無事終わり、『道成寺』に向けた演目として、次に憲人が取…



大正から第二次大戦後まで。困難な時代を貫くシスターフッドの物語。
ここに2人の女がいる。 1人は千代。地味で目立たない。名前からしても平凡。醜くはないが、美しくもな…

子供能の演目は『土蜘蛛』。さて、無事に上演にこぎつけられるか?
能楽師お仕事コミック17巻目。 何かと忙しい憲人だが、そのうちの1つが子供能の指導。演目は 『…

「ヒルビリー」の生きにくさ
2016年のベストセラー。 ヒルビリー(Hillbilly)とは「山に住む人たち」を意味し、元々は…

筒井筒井筒にかけしまろがたけ?
能楽師お仕事コミック16巻目。 憲人の弟子たちの発表会も無事終わり、ゴミ屋敷問題も解決。 葉…

いつかまたあの子に会える
ペットが亡くなったとき、「虹の橋を渡る」と言われることがあります。 このもとになっているのが英語の…