本が好き!ロゴ

閉じる
goldius

goldius さん

本が好き! 1級
書評数:2133 件
得票数:12953 票

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在昌、島田荘司、恒川光太郎、野崎昭弘、誉田哲也、山田正紀、マイクル・コナリー、スティーヴン・ハンター、カール・ポパー、ヘニング・マンケル、イアン・ランキンetc。

好きな画家
スペイン系:ゴヤ、ベラスケス、ムリーリョ
メキシコ系:バロ、カーロ、イスキエルド
ベルギー系:アンソール、スピリアールト、マグリット
ドイツ系:フリードリヒ、ノルデ、キーファー
フランス系:ルドン、ゴーギャン、セザンヌ
イタリア系:ミケランジェロ、ギルランダイオ、カルラ
イギリス系:フュースリー、ブレイク、ターナー
アメリカ系:ホッパー、オキーフ、タンギー
日本系:森村泰昌、井上長三郎、マグリットの半魚人をパクッた奴(大杉るw)

書評 6ページ目(2133件中 101~120件目)

女たちの「銃後」

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

女たちの「銃後」

被曝者なのに丸木夫妻の原爆の図に加害者意識が抜けてると糾弾する、素晴らしい自己批判能力を持つ著者の、大東亜侵略戦争時の女性批判の書。戦時の雑誌や新聞を10年かけて読み調べ、反戦フェミニストのイメージが

強いあいつもこいつも、侵略戦争に加担した問題意識の低いアホだったと暴いてる痛快な本。 市川房枝も宮…

投票(10コメント(0)2020-05-28

デッド・ゼロ一撃必殺(上)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

デッド・ゼロ一撃必殺(上)

スワガーシリーズ⑧レイ・クルーズシリーズ①。21世紀の新しい銃器アクション謀略冒険推理小説。ホモネタはムスリムのアフガニスタン兵士に勇敢に戦って死んだホモがいたと、ボルティモア市ボーイズタウンにゲイ専

用レストランがある、というのが出て来ます。 高性能爆薬も巡航ミサイルもある21世紀の戦いなので…

投票(9コメント(0)2020-05-25

いのちの女たちへ―とり乱しウーマン・リブ論

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

いのちの女たちへ―とり乱しウーマン・リブ論

男の為に命を胎内で育む恐怖体験をさせられる奴隷の女達へ、男が作った社会の闇でとり乱し、理路整然と男に反撃出来なくても良いのだよ。とり乱す自分をさらけ出す事で、女同士の連帯感を深めようという本。エリート

女(桐島洋子)やバカ女(の振りする利口な女曽根綾子)を男社会に寝返ったと糾弾する、頑張るが空回りする…

投票(10コメント(0)2020-05-24

戦争獣戦争 (創元日本SF叢書)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

戦争獣戦争 (創元日本SF叢書)

名文引用「男は、女に母親か、娼婦のどちらかを見たがる。どちらだろうがわたしには同じこと……その両方とも本当のわたしとは何の関係もないものだから。わたしは娼婦でもなければ、母親でもない」21世紀の新しい

本格SF。 主人公は勿論女。 女同士のキスシーンもありますわよ。 原爆が生んだ四次元生物(時間…

投票(14コメント(0)2020-05-16

バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

バックマン・ブックス〈1〉バトルランナー

映画のエンドロールのどんでん返しが面白かったので小説も読もうと思ってブで百円版に遭遇するのに30年かかったw。百円の価値はあります。キングはクーンツの3倍キャラ描写がくどい作品が多いがこれはキャリー以

前の若書きなのでサクサクと進むスピード感溢れる読みやすい作品です。 2025年が舞台のSFだが…

投票(9コメント(0)2020-05-08

大江戸ミッション・インポッシブル 幽霊船を奪え

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

大江戸ミッション・インポッシブル 幽霊船を奪え

21世紀のお洒落でナウい時代小説。新必殺仕置人+暗闇仕留人みたいだが、最強の殺し屋が少女なのは素晴らしい。お釜疑惑のある渋谷のチーマーみたいなジーンズ美少年がマジホモならもっと良かった。時代小説ですが

、カタカナ英語がバンバン出てくるエンタメの水準作です。 ①の密室殺人事件の謎解きを②でやるのは…

投票(6コメント(0)2020-05-03

数奇にして有限の良い終末を―I Say Essay Everyday

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

数奇にして有限の良い終末を―I Say Essay Everyday

名文引用:男女平等などの流れの中で、「女性ばかりを優遇しすぎではないのか?それでは平等ではない」と反発する声もあるのですが、これは、これまでの歴史を知らない発言だと言われても仕方がないでしょう。つまり

つまり、それくらい女性を優遇する仕組みを押し出しても、まだまだ平等ではない、という歴史です。 真っ…

投票(13コメント(0)2020-04-27

レイトショー(上)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

レイトショー(上)

レネイ・バラードシリーズ①。21世紀の新しい警察小説。主人公は勿論女、第一の被害者は勿論トランスジェンダー。上司のセクハラを訴えた為に、レイトショーと揶揄される深夜番専門刑事に左遷されたが、女性のお釜

のホームレスの復讐の天使になり、昼勤しか出来ない捜査に潜り込む主人公がデラかっちょええ(~▽~@)♪…

投票(6コメント(0)2020-03-29

イタリアン・シューズ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

イタリアン・シューズ

ミステリではなく、だめんずものの恋愛小説。主人公に共感出来ない文学です。悪い事をして赦される事が好きな捻れた性格の男が主人公。赦した女達はまた男に酷い事をされるのですよw。国際的視野が売りのマンケルな

ので、アラブ人難民問題も描かれているが、マンケルファンでも無理して読む必要は無いざんす。 ヘニ…

投票(9コメント(0)2020-03-16

量子物理学の発見 ヒッグス粒子の先までの物語

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

量子物理学の発見 ヒッグス粒子の先までの物語

著者はスピンゼロのパイ粒子が崩壊すると百%左スピンのミュー粒子に成る事を観測し、弱い核力のパリティ対称性の破れを発見しノーベル物理学賞を受賞した人物。きちんと百%なのに破れとは判り辛いが、対称になるな

ら左右スピンが50:50に成る必要があるのです。 50:50の物理現象は鏡像世界でも成立するが…

投票(14コメント(0)2020-01-22

ひとり旅立つ少年よ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ひとり旅立つ少年よ

田口俊樹訳は外れが無いのが常識だったが、遂に法則崩れが出来したw何が悪いと言うとchildを少年と訳す古臭いジェンダーコードに汚染されているから。boyなら仕方ないが子供には女の子も男の子もいる。少年

を子供の代表にして、少女や女は語る価値のない客体に貶めようとする男の陰謀に汚染されているのはアカン。…

投票(13コメント(0)2020-01-14

暗約領域 新宿鮫11

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

暗約領域 新宿鮫11

21世紀の新しい警察小説。新上司は勿論女、古臭いファシストの敵は勿論男。シャブの売人を追っていた鮫島は、北朝鮮による拉致被害者問題解決の陰謀に巻き込まれる!21世紀の日本でしか書けない大傑作。ウィンズ

ロウの『ザ・ボーダー』が最終的な敵米大統領を倒せなかったように、これも北朝鮮の将軍様は倒せないが、ウ…

投票(14コメント(0)2020-01-07
前へ678910次へ
6ページ目 2133件中 101~120件目