ボーイな君




竹島真砂美もの四篇収録の短編集。身体のメタモルフォーゼと自我の葛藤を描く話が多い。「ボーイな君」は女性達が男性に変身してしまう話。「ダイエット特別セミナー」は無理なダイエットもの。
「ゴミ☆パニック」は清掃局のスト(テロ?)で家がゴミ屋敷になっていく話。 「夢果てる」は現実の…

本が好き! 1級
書評数:2133 件
得票数:12953 票
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在昌、島田荘司、恒川光太郎、野崎昭弘、誉田哲也、山田正紀、マイクル・コナリー、スティーヴン・ハンター、カール・ポパー、ヘニング・マンケル、イアン・ランキンetc。
好きな画家
スペイン系:ゴヤ、ベラスケス、ムリーリョ
メキシコ系:バロ、カーロ、イスキエルド
ベルギー系:アンソール、スピリアールト、マグリット
ドイツ系:フリードリヒ、ノルデ、キーファー
フランス系:ルドン、ゴーギャン、セザンヌ
イタリア系:ミケランジェロ、ギルランダイオ、カルラ
イギリス系:フュースリー、ブレイク、ターナー
アメリカ系:ホッパー、オキーフ、タンギー
日本系:森村泰昌、井上長三郎、マグリットの半魚人をパクッた奴(大杉るw)




竹島真砂美もの四篇収録の短編集。身体のメタモルフォーゼと自我の葛藤を描く話が多い。「ボーイな君」は女性達が男性に変身してしまう話。「ダイエット特別セミナー」は無理なダイエットもの。
「ゴミ☆パニック」は清掃局のスト(テロ?)で家がゴミ屋敷になっていく話。 「夢果てる」は現実の…





21世紀の新しい剣豪小説。主人公は勿論女、主人公の相棒は勿論お釜。明治5年、千葉佐那は巫女装束が似合う美少年の陰陽師を従えて、クトゥルー神の眷属になった悪の陰陽師の秘術『擬界転送(まがいてんそう)』で
生き返った、銃弾が通用しない新撰組達と戦う。 守るのは21歳の明治天皇。 ゲームのルールを都合良…





① 明治43年の旧制高校を舞台にした青春コメディ。帝大進学が前提のエリート逹の物語に反発する人もいるかもしれないが、権威や金をマンセーする物語ではない。エリート生活を嘲笑うように、中退して貧乏暮らしに入
るエピソードが多く、社会的問題意識も素晴らしい傑作。ホモ漫画に分類する人もいるかもしれないが、入浴シ…




御手洗潔シリーズ30。京大医学部生時代の話。語り手は予備校生のサトル君。石岡君に出会う前、「数字錠」事件の前なので、コーヒー飲む場面があって一瞬混乱した。偽者御手洗かと思ったw。密室に犯人が入る時はト
リックがあるが、出る時のトリックが、アンフェア。 家まるごと密室なので、施錠された窓や扉が多く…




袖文引用❪剣道七段、バッリバリのお元気少女・桂木みるくが、内気な令嬢に大変身!? そんなみるくにしのび寄る黒い影。何者が、何の目的で……? お上品なフランスケーキにダイナマイトをぶちこんだような大騒ぎの末
……!? 初期作品三編も収録してダイナミックに炸裂する傑作集!!❫。 パイは乳でなくケ…




「御手洗潔、その時代の幻」「天使の名前」「石岡先生の執筆メモから。」「石岡氏への手紙」「石岡先生、ロング・ロング・インタビュー」「シアルヴィ」「ミタライ・カフェ」「あとがきに代えて」の八篇収録。語り手
は島田荘司。 石岡君の風貌が遂に語られる! ヒュー・グラントに似てるって、『モーリス』の…




堀田「防衛費は7.5%ギリギリまで増額されるが、生産者米価は実質据え置きだ」 藤堂「莫迦なっ!!すべてアメリカの思いどおりじゃないか!! 堀田「恐ろしい…。エネルギーは石油メジャー(セブンシスターズ)、
食糧は穀物メジャー(ビッグフォー)、両者による日本支配…。いったい日本はどうすればいいのだ!?」 …




"女王様とお呼び!"、"私の足の指をお舐め!!"。『細雪』の三女雪子が谷崎潤一郎を折檻する『続・細雪』つーか『真・痴人の愛』つーか瘋癲色呆け老人谷崎潤一郎を雪子のモデルの重子が語った物語。作家と小説の
本質を考察する純文学である。 谷崎フェミニスト論も展開されるフェミニズムの教科書としてもアリ。…




くるくると言うのは特定のカテゴリーに属する人の事でなくて、鳩の鳴き声です。田舎に住む事になった小学生の女子と動物逹との触れあいギャグ漫画。鳥類哺乳類爬虫類両生類魚類昆虫のみならず、蜘蛛もペットにするの
が素晴らしい。 女の子は猫や犬を可愛がり蜘蛛や蛇には怯えなければいけないという 古臭いジ…



偶然の要素が多すぎるので、本格ミステリと期待すると脱力する。ケーキ作りに嵌まった石岡君の女子力upに萌えるキャラ小説として楽しめ!
御手洗潔シリーズリスト ①『占星術殺人事件』 ②『斜め屋敷の犯罪』 ③『御手洗潔…




『アクアマリン』『ロマン組曲』『オールマンものがたり』『水の中の赤い家』全部纏めての感想。古い作品が多いので、基地外ネタが多く、紙版は絶版なのも納得。基地外の殺人鬼が芸術家❪小説家、画家、彫刻家、音楽
家❫に絡む話が多い。 21世紀の今読む価値あるのは、『イブの息子たち』の原型 『オールマ…




21世紀の新しい3.11&連合赤軍もの。2011年は3.11だけじゃない、2.5永田洋子獄中死もあった。ということで、主人公は永田に可愛がられた赤軍兵士西田啓子(wikiでは仮名g)63歳である。前科
者が被災し、津波は自分の罪も洗い流してくれたように思う、真面目な被災者が怒り狂うであろう問題作。 …



湯田伸子と混同しないようにw。池沢さとしの奥様の方である。夫婦揃って晩年絵柄崩壊漫画家としてネタにされるが、「銀河の少女」の時期はまだ普通である。宇宙SFと思うだろうが、古代史の謎を解く時間SF。
タイムマシン(自分達で作ったのではなく、ピラミッドの中にあった)に迂闊に乗ってしまい、 起動さ…



帯文引用❪薄井正明、59歳。元大手銀行勤務で、出向先ではプチ・エリート生活を謳歌している。近く都内に二世帯住宅を建築予定で、十年来の愛人・美優樹との関係も
良好。 一方、最近は会長秘書の朝川真奈のことが気になって仕方ない。 目下の悩みは社内での…





五千人が暮らす恒星間植民船「エデン2185」号の物語。五千人という数字が科学的に正しくて、流石竹宮教授である。グールドの本に進化圧を受ける最低個体数は五千だと書かれていた。五百人では目的地に着く前に簡
単に事故で全滅しそうだし、五万人ではそんなに大勢が暮らせるシステムなら、わざわざ移動させずにスペース…





男なんてイラネ!全員死ねばいいのに!!と思ってるキャリアウーマン二人組と、彼女達と大学時代に付き合っていたが、ホモに目覚めて、女なんてイラネ!全員死ねばいいのに!!と思ってる男の養女になった日系ブラジ
ル人の少女バラカの過酷な人生を描く、21世紀の新しい東日本大震災SFホラーハードボイルド。 史…




「あたし、きょう、万引きで捕まったよ…」 などとリリカルなヒロインがモノローグして、一部の不良少女たちに人気大爆発した作品。 不良漫画でありながら、とてつもなく可愛い絵柄で、ピュアな精神を美しく描いた。
不良少女達のバイブルであり、不良を持つ親の参考書だった作品。 時代そのものがふざけた不良になっ…





漫画として普通に楽しめますが、少尉が長髪の金髪に見えるのは?w。コメディとして素直に笑えばよい作品。「笑って誤魔化せ自分の失敗」「しぶとく罵れ他人の失敗」ほんと、面白いんだけど自分勝手ですな、ははは。
少女漫画祭発動 『エロイカより愛をこめて』『ツェット』『魔弾の射手』 青池保子 『イブの…



男に都合の良い性奴隷としての「抱かれる女」から脱却し、自立した女として主体的に男を「抱く女」に成れ!という素晴しいフェミニズム小説。と評したいが、毒ある桐野なので、それは理想として、主人公は公衆便所と
揶揄されるさせ子である。 暇と金がある美人大学生が、セクロスと酒とギャンブルに漂泊する話。 …




雑誌連載時は「サニー」だった筈だが、アニメ化する時に、 スポンサーでもない会社の車名を名乗るのはアカンと、 「サリー」に直されたそうな。OVA『ジャイアントロボ』ではサニーに戻ってます。
バビル二世へ変身もしてるがw。 「鉄人28号」「伊賀の影丸」「三国志」の作者が少女漫画の …