本が好き!ロゴ

閉じる
hiyo

hiyo さん

本が好き! 1級
書評数:116 件
得票数:688 票

翻訳小説ばかり読んでいます。
その内いつか、日本の作家の作品も読みたいのですが、今のところ時間がなく。。。
過去に読んだ作品はblogにアップしていますので、覘いてみて下さい!

書評 3ページ目(116件中 41~60件目)

スマイル・顔立ちが気になったら読む本

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

スマイル・顔立ちが気になったら読む本

最近とても、顔立ちが気になるお年頃です(笑)。加齢による影響を急に感じ始め、何とかしたいなぁと、笑い事でもないお悩みの1つに。そんな訳で、本書のタイトルを見た途端『これだ!』と(笑)。

写真の図解などで『顔』作りのエクササイズが豊富にあるのかと思いきや、どちらかといえば学術的に、『歯』…

投票(3コメント(0)2012-05-02

ようこそ、自殺用品専門店へ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ようこそ、自殺用品専門店へ

読み始めて暫くは、好みのブラックユーモアだよねぇ~♪とウキウキしていた。ノスタルジー漂う雰囲気に、得体は知れないが妙にコミカルな『自殺用品専門店』という舞台。いかなる風刺が紛れているのか?

と思いきや!これってある意味SFなのね(笑)。SFなのか、パラレルなのか? たった1人の(激し…

投票(10コメント(0)2012-04-26

ヴィヨンの妻

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ヴィヨンの妻

単純に面白かった。私小説とはよく言われるが、単純な意味ではフィクションだと思う。生々しいリアルさが無くて、言うなれば自らの現実を描き出しながらも、結果や過程においては理想が多分に含まれているような印象

ようやく到着!(笑)。私が小説を読み始めたのは中学の時なのだが、当初から日本の作品は余り読まなかった…

投票(3コメント(0)2012-03-24

トーイン クアルンゲの牛捕り (海外文学セレクション)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

トーイン クアルンゲの牛捕り (海外文学セレクション)

正直、物語そのものには大した意味は無い。姑息な手段を弄するメーヴに対して、伝説では半神半人とも言われるアイルランドの英雄、クー・フリンが孤軍奮闘する、要するにただそれだけだ。

笑ってしまうぐらい人がバッタバッタと殺される、一辺倒なくらいに殺されていく。 ただし、資料的価値、…

投票(7コメント(1)2012-03-18

わたしは英国王に給仕した (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

わたしは英国王に給仕した (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)

なんとも・・・シニカル・・・としか言い様がないような?しかしながら、特に裏の意味など考えずとも、少しばかり間抜けな主人公が時代の流れの中でユルユルと流されていくコミカルな作品としても読めるだろう。

例えば、第二次大戦頃からのチェコの情勢など全く知らず、ドイツやソビエトとの関係も、60年代の騒乱も何…

投票(10コメント(0)2012-03-12

琥珀捕り (海外文学セレクション)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

琥珀捕り (海外文学セレクション)

『シャムロック・ティー』に比べると、本作は物語性ほぼ無し、薀蓄の温床のような(笑)。それでも一応、語り部の結婚式、パブで出会った陽気な男、オランダへの旅など、一連の流れはある。

『シャムロック・ティー』に比べると、本作は物語性ほぼ無し、薀蓄の温床のような(笑)。それでも一応、語…

投票(5コメント(0)2012-02-07

グラニー (アグネス・ブラウン3部作)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

グラニー (アグネス・ブラウン3部作)

ああ、とうとう終わってしまうのね。世の中数々の『肝っ玉母ちゃん』が世に紹介されているが(現実・創作問わず)、中でも私の大好きなアグネス・ブラウンの物語が、とうとう終わってしまう。

心情としてはのんびり時間をかけて読みたかったのだが、約1時間ほどで半分以上を読んでいた。遅読な私とし…

投票(6コメント(4)2012-01-30
前へ12345次へ
3ページ目 116件中 41~60件目