本が好き!ロゴ

閉じる
ayumu_kohiyama

ayumu_kohiyama さん

本が好き! 1級
書評数:804 件
得票数:2475 票

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞/全日本高校模擬国連大会/国際関係/ジャーナリズム/野球/バドミントン/死刑/安全保障/

書評 3ページ目(804件中 41~60件目)

青玉は光り輝く (時間旅行者の系譜) (創元推理文庫)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

青玉は光り輝く (時間旅行者の系譜) (創元推理文庫)

文学少女はハマリそうなタイムトラベル恋愛ファンタジー。ドイツでは大流行して映画化までされた作品らしく、簡単にはいかない恋愛あり、タイムトラベルの奥にある謎あり、個性豊かなキャラクターありで楽しめる。

日本でも高校生ぐらいの文学少女はドハマリしそうなタイムトラベル恋愛ファンタジー。 タイムトラベルと…

投票(8コメント(0)2016-04-24

フリースクールも学校も捨てられますか

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

フリースクールも学校も捨てられますか

フリースクールが学校を代替してくれるかを考える前にそもそものことを考えよう。学校に行けなかった子どもがとりあえず学校に来るようになっても教室に入るには別の大きな壁があることや過程で大切なことが出てくる

フリースクールが学校を代替してくれるかを考える前にそもそものことを考えよう。 先生、子ども、親のそ…

投票(5コメント(0)2016-04-24

九度山秘録:信玄、昌幸、そして稚児

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

九度山秘録:信玄、昌幸、そして稚児

少し具体的な性描写もあるBLと戦国が重なる。織田信長と森蘭丸の関係や武田信玄のラブレターで知られるような関係が他にもあったというのは当たり前でアニメのキャラクターのBLものよりもリアリティがある

茶臼山から家康が布陣する平野まで約一里。 この一里を真田は走り抜ける。 そのまばゆい疾走は戦いと平…

投票(11コメント(0)2016-02-23

がらくた屋と月の夜話

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

がらくた屋と月の夜話

物を大切にすると共にものは人と人とを交わらせてくれる不思議な力を持っている事に気付かせてくれる優しい物語。せわしない日常から少し離れて落ち着きつつも日常っぽさもある柔らかい物語に浸りたい人にオススメ

人は物と一緒に生きている。断捨離なんてくそくらえ。1つ1つの物に宿る物語と生きるって楽しいじゃないで…

投票(10コメント(0)2015-09-19

再生コンサルティングの質を高める事業デューデリジェンスの実務入門

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

再生コンサルティングの質を高める事業デューデリジェンスの実務入門

大手企業と違って中小企業では社長一人でいろんなことをやらないといけない大変さが端々から伝わってくる。事業DDをやる人はもちろん、古くからある中小企業の経営を学びたい人にも参考になりそう。

事業DDのための本だけど、中小企業の経営を分析するための道具が揃ってる一冊でもある。この本の目的はコ…

投票(4コメント(0)2015-08-13

ムチャぶりで人を育てる23のコツ-悩みが3分で解決する部下指導術

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ムチャぶりで人を育てる23のコツ-悩みが3分で解決する部下指導術

昔ながらの日本流の中では”正しい”であろう部下との向き合い方を知ることが出来る一冊。バリバリの日本企業で「部下」と「いい感じ」に仕事をしていくためには参考になる内容です。

昔ながらの日本流の中では”正しい”であろう部下との向き合い方を知ることが出来る一冊。 プライベ…

投票(7コメント(0)2015-06-30
前へ12345次へ
3ページ目 804件中 41~60件目