悪の教典 下



蓮実聖司が主催する恐怖の一夜限りの文化祭前祝い。映像の「序章」は、あまり本作とは関係なかった。
「悪の教典(下)」 巧妙な細工と犯罪を重ね、邪魔者を排除する蓮実聖司。三人の生徒が蓮実の真の貌に気…

本が好き! 1級
書評数:1052 件
得票数:13225 票
読むことが減ってきました。
モチベーションクラウドを入れる必要がある。
●書評について(2021〜)
・書評内の作者等は敬称略。
・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。
・★★★★:結構オススメ
・★★★★★:オススメ



蓮実聖司が主催する恐怖の一夜限りの文化祭前祝い。映像の「序章」は、あまり本作とは関係なかった。
「悪の教典(下)」 巧妙な細工と犯罪を重ね、邪魔者を排除する蓮実聖司。三人の生徒が蓮実の真の貌に気…




ヒーローハスミン、サイコキラーハスミン。どちらも登場。
「悪の教典(上)」 とある高校の英語教師、蓮実聖司はルックスのよさと爽やかな弁舌で生徒、同僚、PT…





道尾作品初読了。最後の最後まで様々な捻りと要素が、読者を惑わせる。イメージしていた作風では無かったけど、面白い。
「向日葵の咲かない夏」 どこか壊れた世界。S君は自殺して、お爺さんは、過去に囚われ、僕は、母から愛…




部活時代は、走って、食べて、プロテインだった。その時期に読めば、より効果的に鍛えられた気がする。フルマラソンを完走したい人には、オススメ!
「「走る」ための食べ方」 マラソン快走のための実践栄養学賢く食べれば完走できる! 記録も伸びる! …



ガルシアへの手紙は好みが分かれるかも。しかし、2倍、4倍の速音は良いと思います。
「七田式超右脳開発トレーニング」 左脳から「右脳」へと情報処理モードを転換するための訓練セット。世…



セキュリティー突破のスリリングに血なまぐささなサスペンスも混じってくるとは、想定外。もっとすんなりいくと思っていました。それにしても、蛙はどうなったw
「ブレイクスルー・トライアル」 技術の粋をつくしたIT研究所に侵入し、ミッションをクリアすれば、1…


モノローグ4までは、ホラー小説。モノローグ4まで読むと、パズル(困惑)小説。
「ルームメイト」 私は何も知らなかったのか。突然、失踪したルームメイトはどこへ消えたのか。 …



懐かしい冬と綺麗な雪を乗り越える動物達。コテングコウモリはやるぞ。
「生きもの冬ものがたり」 寒い冬を乗り切る為の生きものたちの工夫とは? 冬、というか雪はとても懐…





初折原一作品!叙述トリックと玉ねぎトリック!ホラーよりは、ビックリ小説!
「覆面作家」 顔に白頭巾をかぶってひたすらワープロを打ち続ける男。行方不明だった推理作家・西田操は…




見事な本歌取りでした。
「そして誰もいなくなる」 名門女子校の記念式典当日、演劇部による「そして誰もいなくなった」の上演中…





メダル、初出場、転倒、それぞれの力走が記憶に残っています。日本人だって、トラックで勝てるんだ!って少し潤んでしまった。
「日本人の足を速くする」 世界を席巻するアフリカ選手、ルメートルを先頭とする欧州出身選手、小国や諸…





綾辻行人、凄いぞ。何が凄いかって?とりあえず、お読みあれ。
「十角館の殺人」 十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。館を建てた建築家…





アンフェア第3弾!雪平は、あまりにも不器用なのかも知れない。
「殺してもいい命 刑事 雪平夏見」 「殺人ビジネス、始めます。新規開業につき、最初の三人までは、特…




10年W杯に挑む日本代表に向けての一冊。確かに、岡田監督のベスト4ビジョンに具体性は感じなかった。
「JAPANサッカーに明日はあるか」 岡田監督の言う「ベスト4」は希望的観測ですらない。世界のサッ…



アンフェア第1弾!ドラマが非常に面白かったため、原作を読みました。秦建日子、多才ですね。
「推理小説」 会社員、高校生、編集者、面識のない人々が相次いで惨殺された。事件をつなぐのは「アンフ…




本物のマサイ戦士と結婚した日本人女性がここまで書いた。国際結婚というより、世界結婚w。そんな感じw
「私の夫はマサイ戦士」 赤道直下のケニア共和国。首都ナイロビから遠く離れ、野生動物が群れをなすサバ…





凄い、島田荘司!!何が凄いかって?とにかく何もかも凄いのよw
「奇想、天を動かす」 浅草で浮浪者風の老人が、消費税12円を請求されたことに腹を立て、店の主婦をナ…




個人的に、興味が沸く中学校。そんな中学校で国語を教える橋本さんには、さらに興味が沸く。というか、沸き続ける。こんな先生に教えを請えたら、そりゃあ、勉学にも身が入るよ。
「灘中 奇跡の国語教室」 橋本武の伝説の授業は、中勘助「銀の匙」一冊を中学3年間かけて読み込む。 …




世界に影響を与えたサッカー選手に選ばれたヒデ。
「ジョカトーレ」 2002年サッカーW杯で日本代表チームを決勝リーグに導き、その後も日本サッカーを…





安定感、抜群な東野ワールド。とても良い。2時間ドラマ辺りで見れないかな。
「魔球」 9回裏二死満塁、春の選抜高校野球大会、開陽高校のエース須田武志は、最後に揺れて落ちる魔球…