本が好き!ロゴ

閉じる
有沢翔治

有沢翔治 さん

本が好き! 1級
書評数:239 件
得票数:444 票

エラリー・クイーンなどの推理小説に興味を持ち始めました。そしてロス・マクドナルドの影響でフロイトに出会い、精神分析を読み進めていくうちにラカン、アルチュセールなどのフランス現代思想に興味を抱いています。

書評 11ページ目(239件中 201~220件目)

新しい物理学―ガリレオから素粒子論まで,現代人の物理読本 (1966年)

  

新しい物理学―ガリレオから素粒子論まで,現代人の物理読本 (1966年)

物理学とは何かに始まり、カロリックや電磁気学など幅広くカバーしています。メインはホイヘンスとニュートンの論争から、量子力学に至る経緯のように思いました。

 『新しい物理学』というタイトルから量子力学の話を思い浮かべるかもしれません。もちろんそれは間違って…

投票(1コメント(0)2011-08-15
前へ1112次へ
11ページ目 239件中 201~220件目