本が好き!ロゴ

閉じる
有坂汀

有坂汀 さん

本が好き! 1級
書評数:2673 件
得票数:40314 票

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

書評 5ページ目(449件中 81~100件目)

モンテ・クリスト伯爵

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

モンテ・クリスト伯爵

アレクサンドル・デュマ原作による復讐小説の傑作を漫画家、森山絵凪先生によってコミック化されたものです。7巻分にも及ぶストーリーを1巻分にまとめられた構成力もさることながら、画力も素晴らしい!

黒澤明監督などを含め多くの人間に影響を与え、いまだ色褪せぬ復讐小説の金字塔。アレクサンドル・デュマ原…

投票(26コメント(2)2016-04-12

アラサーちゃん 無修正 4

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

アラサーちゃん 無修正 4

壇密さん主演によってドラマ化もされた妙齢女性の生態を赤裸々に吐露したコミックスの第4弾です。ゆるふわちゃんと文系くんが恋人同士となり、傷心のアラサーちゃんはオラオラ君と…。ここまで来るとさすがに…。

シリーズ累計が50万部突破し、壇密さん主演によってドラマ化もされた妙齢女性の生態を赤裸々に吐露したコ…

投票(14コメント(0)2016-04-10

いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(3) (モーニング KC)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(3) (モーニング KC)

実際に作業員として見てきた「福島の現実」を描く漫画家、竜田一人氏による原発作業員ルポマンガの2012年~2014年完結編です。今回はついに1号機原子炉建屋であり、未知の「最前線」に足を踏み入れます。

ここ最近では出色の出来栄えである、自らが実際に作業員として見てきた「福島の現実」を描く漫画家、竜田一…

投票(15コメント(0)2016-03-28

レッド(1) (イブニングKCDX)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

レッド(1) (イブニングKCDX)

漫画家、山本直樹氏が『連合赤軍事件』をモデルに、1969年から1972年の日本を舞台に「革命」を目指そうとするも、「総括」なの下に悲惨な「内ゲバ」仲間殺しに終始した若者達の青春群像劇を描いたものです。

山本直樹氏が「おちゅけべ」な漫画をメインにお書きになっており、その道の大家であることは言うまでもない…

投票(18コメント(0)2016-03-27

まっすぐな道でさみしい―種田山頭火外伝 (1) (モーニングKC (896))

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

まっすぐな道でさみしい―種田山頭火外伝 (1) (モーニングKC (896))

漂泊の歌人、種田山頭火の生涯を描いたコミックスです。これを読んでいたのは忘れもしない2007年1月の新宿、歌舞伎町の漫画喫茶で運転免許の学科試験の勉強をしていた時でした。都合7回落ちましたが…。

僕は昔から種田山頭火の俳句や生涯が大好きでありますが、彼にシンパシーを求めれば求めるだけ、 「これ…

投票(14コメント(0)2016-03-25

マンガでわかる! 安売りするな! 「価値」を売れ!

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

マンガでわかる! 安売りするな! 「価値」を売れ!

本書は著名なマーケッターである藤村正宏氏の代表作『安売りするな!「価値」を売れ!』(実業之日本社)のコミック版です。本文とコミック部分で、「エクスペリエンス・マーケティング」(エクスマ)を紹介します。

本書は著名なマーケティング・コンサルタントの藤村正宏氏のシリーズ10万部突破した『安売りするな! 「…

投票(13コメント(0)2016-03-24

聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)

細かいお金を気にするブッダと、衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビが送る立川デイズを描いたコミックスです。この作品が生まれたのはひとえに日本という土壌があったからで、大笑いしつつしみじみします。

この漫画を初めて読んだのは2010年ごろのことでしたが、ブッダとイエスが立川でバカンスを送るぶっ飛ん…

投票(22コメント(2)2016-03-23

志田未来 14才・15才・16才の未来 志田未来写真集

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

志田未来 14才・15才・16才の未来  志田未来写真集

「食堂かたつむり」などの出演を皮切りに、現在は女優として多彩な活躍ぶりを見せる志田未来さんの14才から16才までの2年間を撮影した写真集です。少女から大人に変わる一番輝かしい瞬間が映し出されています。

本書は女優として多彩な活躍ぶりを見せる志田未来さんの14才から16才までの2年間を撮影した写真集です…

投票(18コメント(2)2016-03-19

深町なか画集 ほのぼのログ ~大切なきみへ~

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

深町なか画集 ほのぼのログ ~大切なきみへ~

本書はツイッターで圧倒的な支持を得る新進イラストレーター、深町なかさんの初画集です。繊細なタッチで描く男女、家族の肖像は本当に甘酸っぱく、ほっこりとしており自分には手に届かないものだと痛感します。

僕が深町なかさんのイラストを見ていたのは何の気なしに見ていたツイッターのTL上であり、RTされてきた…

投票(21コメント(0)2016-03-15

実家からニートの弟を引きとりました。

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

実家からニートの弟を引きとりました。

『インドでキャバクラ始めました(笑)』の作者である沼津マリーさん。本書では高校を中退して以降、ゲーム三昧のニートの弟を実家から引きとり、養うことになった。そのときの悲喜こもごもをマンガ化しております。

僕もニートの問題に関しては人の事はいえず、今でこそこうして文章を綴り、本まで出版しましたが未だにネッ…

投票(25コメント(0)2016-02-25

胃弱メシ お腹にやさしいグルメコミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

胃弱メシ お腹にやさしいグルメコミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

主人公である胃の弱いフリーデザイナー. 伊賀洋太(27)が「胃にやさしいもの」をコンセプトにした料理の数々を食べに行ったり作ったりする。そんな新感覚グルメ漫画です。心と体にほんのりと染み入ります。

僕が本書を手にとって読んだのが全くの偶然でありますが、後で調べてみると、基になったものはあの任儀グル…

投票(20コメント(0)2015-12-30

カート・コバーン『JOURNALS』

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

カート・コバーン『JOURNALS』

グランジ・ムーヴメントの最先端を突っ走っていたロックバンド、ニルヴァーナのフロントマンであり、ショットガンによる自裁によってその生涯を閉じたカート・コバーンが生前遺した自筆日記の完全対訳版です。

「俺がいないときにこの日記を読まないでくれ。」 本書はグランジ・ムーヴメントの最先端を突っ走っ…

投票(20コメント(0)2015-12-13
前へ12345次へ
5ページ目 449件中 81~100件目