彼女の嫌いな彼女
幸せの青い鳥は近くにいるものなんですね。。
知人から薦められた作者さん。 知人曰く・・・ 失恋が多くて タイトルからも解るように、…
本が好き! 1級
書評数:724 件
得票数:3764 票
忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。
ヒネクレ者です。。
幸せの青い鳥は近くにいるものなんですね。。
知人から薦められた作者さん。 知人曰く・・・ 失恋が多くて タイトルからも解るように、…
展開がすごい・・・想像がつかなかったです。。(唖然)
結婚生活に不安を感じる主人公。 自己中心的な旦那。 愛が冷めていくのが解る。 …
昔、こんなことした!あった、あったっ!!って、懐かしさに騒ぎたくなるお話です。
「子どものときって、こんなことしたよねー」と、懐かしく、そして微笑ましく感じてしまいました。 ・・…
好きな人の為に・・・強くなったのです。
突然の姉の死。 同級生の男の子がバイクで轢いた。ただの事故?! 納得がいかない・・・ その…
夢見る少女でいさせてください、この本を読んでいる間は~
有川浩さん、お得意の「自衛隊」のお話(ラブストーリー)です。 とにかくカッコイイ!!! 私も…
ちょっと離れて・・・第3者として眺めていたい人たち。
シリーズなのは知っていました。 作者さん、表紙のデザイン、皆さんの書評・・・すごく気になっていたの…
『時と人』シリーズ・・・ちょっと他と趣が違っていました。
『時と人』シリーズ・・・「スキップ」、「ターン」、「リセット」 「スキップ」も「ターン」もどちらか…
表現者を守りたいと改めて感じた回でした。
図書館戦争シリーズの最終巻(別冊がこの後続きますが・・・) 図書館に置いてあった順で読んでいる…
普通の日常の普通の男女・・・。
どこにでもいそうな男女、どこにでもありそうな関係。 特別なことも起きない。リアル・・・現実的な淡々…
作者の罠にどっぷりはまってしまいました。構成が面白いです。
名前も性格も何もかも知らない男女。 1度抱き合うだけで、そこに「愛」が生まれるのか・・・ 人…
時空を超えた「愛」!!ちょっと頭の整理が大変でした・・・。
初めて会う少女。 少女は会うことを知っていた。未来も・・・。 少女は「私と会うのは初めてだか…
残念ながら・・・犯人が解ってしまいました。が、楽しめる作りになっています。
交渉術、人間心理・・・ 「なるほどぉ~」と感じながら読む。 言葉の巧みさが面白い。 が、犯…
季節を感じて、落語を自分で演じてみたくなります。
いつも聞く側です。 「芝浜」をきく季節になれば、年の暮れ 「船徳」を聞けば夏を感じます。 …
ゾクッとしながら、でも、温かさがある物語です。
最初、読み始めた頃は・・・怖かったです。 ゾクゾクするほど・・・どうして、夏にこの本を選ばなかった…
グルメ探偵でもあります。
タイトル間違えたな・・・(何様って言われそうですが・・・(汗)) 腕貫・・・アームカバー、わかる人…
タイトルと表紙のデザインに騙されないでっ!!
タイトルといい、表紙のデザイン(湖に面した木陰にベンチの風景写真)、ページの厚さ(解説まで入れて約4…
不器用な愛情表現が文面にも表れています。
(ストーリ) 大学時代、年上の女性が好きになり、セックスに溺れる。 突然の別れ。彼女の結婚・…
就職活動におけるノウハウが小説で学べます。
就活が始まる大学3年生になるまでに読んで欲しいな。 読みながら、「そうだったのかぁ・・・」と後…
書評に対して、ちょっとドキッとさせられるストーリーありです。
やっと本編。。 図書館派の私には順番どおり読むことが許されず(気になってある本から読んでいるだけで…
談志さんへの愛を感じます。・・・最後は泣いちゃいました。
談春さんの落語家入門のキッカケから前座時代を濃密に綴ったエッセイです。 真打以降も書かれていますが…