ザ・ボーダー 上 (ハーパーBOOKS)
麻薬組織は、潤沢な資金と闇世界の力を持って警察組織から政界まで影響力を浸透・拡大しようとしていた。
グアテマラそしてメキシコを舞台に、膨大な利益をもたらす麻薬を扱う複数の有力集団が主導権を巡り抗争を繰…
本が好き! 1級
書評数:735 件
得票数:3509 票
ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。
麻薬組織は、潤沢な資金と闇世界の力を持って警察組織から政界まで影響力を浸透・拡大しようとしていた。
グアテマラそしてメキシコを舞台に、膨大な利益をもたらす麻薬を扱う複数の有力集団が主導権を巡り抗争を繰…
著者は言う、池袋で母子を轢いて死亡させながら逮捕もされなかった男性を上級国民とするならば、その対語は「下級国民」だろう。
著者は言う、池袋で母子を轢いて死亡させながら逮捕もされなかった男性を上級国民とするならば、その対語は…
竹芝桟橋近くの自動車内に男性の遺体が発見される。 簡単に犯人が逮捕されるのだが、簡単に解決したのではミステリーにならないので?
竹芝桟橋近くの自動車内に男性の遺体が発見される。 捜査は犯人逮捕まで順調に進展する。 犯人の…
DNA情報を違法に入手した殺人犯「百舌」を、追い詰めていくネットニュースの「フェアウォーリング」、マカヴォイ達とレイチェル。 久しぶりに「ハラハラドキドキ」して一気に読み終える楽しみを味わえた。
DNA情報を違法に入手した殺人犯「百舌」を、追い詰めていくネットニュースの「フェアウォーリング」、マ…
コナリー作品には、ボッシュ山脈とでも言うべきシリーズとは別に独立峰のような作品がある。 その一つが「ザ・ポエット」「スケアクロウ」のジャック・マカヴォイを主人公とする作品。
コナリー作品には、ボッシュ山脈とでも言うべきシリーズとは別に独立峰のような作品がある。 その一つが…
野依美鈴は、ネット上で独自取材によるニュース配信をして多くの読者を得ている。
野依美鈴は、ネット上で独自取材によるニュース配信をして多くの読者を得ている。 ネット上では、生活や…
フリーペーパーの営業担当奥谷理恵は、出勤途中に早朝から開店している店を見つけ立ち寄る。 メニューは「本日の朝のスープ」一種類のみというユニークなもの。
フリーペーパーの営業担当奥谷理恵は、出勤途中に早朝から開店している店を見つけ立ち寄る。 メニューは…
神戸公安調査事務所で柏倉主任、主人公の梶壮太、女性同僚のMissローレンスと呼ばれる西浦帆稀の三人でシップブローカーを探っていく。
神戸公安調査事務所で柏倉主任、主人公の梶壮太、女性同僚のMissローレンスと呼ばれる西浦帆稀の三人で…
ドレミはキジ白猫、飼い主エリーと暮らしている。
ドレミはキジ白猫、飼い主エリーと暮らしている。 日々一緒にいると、ふと見せる仕草や表情でドレミが…
文庫で580頁を超える本書は、読む人にある種の熱量を要求する。
逝きし世とは、江戸末期から明治初期に存在した一種の文明が滅んだという意味合いを持つ。 同時期に、我…
徒目付の片岡直人は、簡単にかたづけられる事件の「なぜ」をとことん追求する。
「寝たきりの68歳の元勘定方組頭が、永年連れ添った末三年半前に離縁した元妻に刺殺された。」 「気の…
ボッシュとバラードが共演する作品としては「レイトショー」「素晴らしき世界」に次ぐ3作目。
ボッシュは、元刑事の葬儀の後夫人から預かった本来自宅にあってはならない未解決の殺人事件調書に取り組み…
半世紀ほど前になるが「不幸の手紙」という、葉書を受け取ったひとが同じ文面の葉書を期日内に29名に出さないと不幸になるということが流行し多くの人が悩まされた。
半世紀ほど前になるが「不幸の手紙」という、葉書を受け取ったひとが同じ文面の葉書を期日内に29名に出さ…
スクランブル発進した自衛隊機は、未知の飛行物体に遭遇する。
スクランブル発進した自衛隊機は、未知の飛行物体に遭遇する。 交信によって日本に亡命したいとの女性パ…
大奥に勤める女性を描く六つの短編が収載されている。
女性だけの組織大奥には、将軍の後継者を創るための正室(御台)・側室(中臈)などと大奥取り締まりのお年…
佐倉涼平は、広告代理店を上司との喧嘩のすえ首になり、食品会社に入社する。
佐倉涼平は、広告代理店を上司との喧嘩のすえ首になり、食品会社に入社する。 ここでも、役員出席で開催…
かなしろにゃんこさんのあたたかみのある漫画と、併せて石井京子さん(日本雇用環境整備機構・理事長)の支援者としての永い経験に裏打ちされた、本書9項目に関連した解説をする「プロの視点」が掲載されている。
発達障害のある息子のリュウ太さんの、義務教育卒業から企業に就職する迄に起きた様々なシーンを中心に、著…
高田夏子は、大学を卒業すると志望通りタクシードライバーになった。
高田夏子は、大学を卒業すると志望通りタクシードライバーになった。 入社後二種免許をとり晴れて一線…
一橋桐子:女性・76才・独身・パート パート収入と年金でようやく暮らしていた桐子は、高校からの友人知子の夫の死をきっかけに知子と二人で住むことになる。
一橋桐子:女性・76才・独身・パート パート収入と年金でようやく暮らしていた桐子は、高校からの友人…
新型コロナウイルス感染症に対する日本の対応から海外留学についてまで22の論点について述べられている。
2020年11月に刊行された本書は、書名の通り新型コロナウイルス感染症に対する日本の対応からはじまり…