いいね!





子供向けの本に励まされちゃった~けど、いいね!
ヨシタケさんの描く小学生だからとても生き生きとしています。 お話もす~っと入ってきます。 …

本が好き! 1級
書評数:121 件
得票数:769 票
公開はしますが、自分なりの読書記録としての投稿が主な目的です。
「書評」とありますが、私が書くのは感想だと思ってください。
つまらなかったものや嫌いなものははっきり書きますので、賛同できない方はスルーしてください。
批判や反論コメントはお断りです。
好きなジャンルはミステリー、警察小説、ホラーなどですが、ファンタジー仕立ての探偵ものも好きです。
未読の作家をどんどん読んで行きたいと思っています。





子供向けの本に励まされちゃった~けど、いいね!
ヨシタケさんの描く小学生だからとても生き生きとしています。 お話もす~っと入ってきます。 …




大人になったからと言ってうまく話せるとは限らないのだよ
以前、通訳・翻訳者養成講座に通っていた時期があった。 その専門学校の男性スタッフ(講師だか事務…





友の名は詩門、彼の弟の名は礼門。友は「父を入れても五分の三だ」という。これで父の名を当てる図書委員・堀川。
私は小2の頃から学校図書室が大好き。学校図書室特有の雰囲気は今はもう遠い存在で、公共図書館でゆっくり…

針小棒大なタイトル。家事はできるならちゃんとやったほうがいいですよ、やはり。
私はアメリカ人のようにもフランス人のようにもなりたくないので、海外ではこうだという例を出されてもあま…




小さな顔で大きなことを表現したい。静かな声の大切な事を聞きたい。
ちくまプリマー新書が好きです。 若者、または少年少女むけに書かれた新書のようですが、短い割に内…





学者の本だけど難解ではないです。
ゴミ捨て時は袋の中で赤やオレンジ色のものは外側にしないほうがよさそう。カラスはマヨ好きでファストフー…





森の中をさまような孤独感と徒労感。ひしひしとじわじわと。
90年代末に起きた幼児殺害事件を彷彿とさせるが、それをモチーフにして小説にしたというような単純なもの…




被害者も沈黙をつらぬいているのか?
超短編のブラック童話。 「イイエ、ニャンにもしりません」 冤罪はあってはならない。 …



夢久は文体が99%! ・・・でもないか!
お~ やだやだ 人の心のおそろしさ、かなしさが夢野流で著されています。 いちばんステキでいちば…





かわいい落語絵本。下げよりも絵がたのしみなのです。
おいおい!今なら虐待じゃないか~ こんどの丁稚さんはつねきちさん。 かわいいよく働く小…





夢野久作を見直した短篇。もちろん見損なっていたわけではないけど。
ラジオのクラシック音楽番組「きらクラ」で取り上げていたので3年ほど前に読んだものを再読。 超短…


やはり私は翻訳物リテラシー不足なのだと実感
スカーペッタシリーズはおもしろいと聞いて読んでみた。 頭の中でのキャスティングは沢口靖子。…





かわいい丁稚どんのお正月
丁稚の「さだきち」がかわいい! 落語が絵本になっています。だんなさんとさだきちのやり取りが楽し…



「あるある!」と、にやにや時々苦笑い。
遠ざかる救急車、花火の色彩、お酒の共洗い。あるある! ほんとうにおもしろかった。 でも周…





私たちは死刑について何も知らない。知らされていない。
まいった。ドキュメンタリーとは知らずに小説だとばかり思い込んで読んでしまった。 重すぎて感想が…




せつなさは朱川小説の真骨頂
納得できない!あきらかに黒朱川だ。 いっそのことエルメスさんを極悪人にしてピカレスク小説にして…





当代一のストーリーテラー宮部みゆきの傑作。今回も読者は憑りつかれます。
当代一のストーリーテラー宮部みゆきの傑作。「三島屋変調百物語」その五。 大満足。前巻もちょっと…





またまたヨシタケ絵本の名作登場
可愛くねころがるゴリラや遠慮がちなカッパや遠くから見守る宇宙人(?)がとってもかわいい。 ヨシ…





本は読み手を映すかがみ
「くろいの」はなかなか粋なやつですよ。 前々からとても気になっていた絵本です。いかようにも読め…





可愛い絵とすばらしい着眼点。
ものごとを俯瞰してみるというのは大切なこと。 思いがけない絵本でした。 おなじみの登場人…