本が好き!ロゴ

閉じる
No Image

レイノー さん

本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票

自己紹介文がまだありません。

書評 5ページ目(949件中 81~100件目)

青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない

  

青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない

新章・大学生編スタートの巻。主人公咲太の過去との結着は一応前巻までに落着しており、「少し不思議」系の要素を薄め、普通の大学生の青春物語として物語を進めても十分面白いと感じさせる

 新章・大学生編スタートの巻。  過剰な心象風景=劇的な要素は後景に引き、また「少し不思議」の…

投票(3コメント(0)2020-09-26

銀の匙 Silver Spoon (15)

  

銀の匙 Silver Spoon (15)

挫折した少年が新天地で見出した新たな価値観。これを友と共に懸命に育んできた。子を持つ親ならその姿に落涙せずにはおかない。荒川弘らしさの横溢する2人の鬼父との和解も十分な最適解だろう。堂々の完結巻

 祝、本編完結。とても素晴らしい青春マンガでした。  高校入学までに、自らの基軸としていた生き方に…

投票(1コメント(0)2020-09-26

農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦

  

農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦

就農者は半減、高齢化は亢進。産出額も減少し低所得。大規模農業支援策も機能しない現代農業。そのイノベーター達を紹介する本書。中でも「年間カイゼン300」は近代経営への転換を後押しし、高い汎用性が

2019年刊行。 著者はフリーライター。  21世紀になり就農者は半減し、高齢化はさらに…

投票(2コメント(0)2020-09-26

飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1

  

飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1

財務省研修部での地方財務局職員(経済学部卒は少)向け高等理論研修を元にした書。連立一次関数レベルの数式しか使用しないが、ミクロ経済学のさわりには良いかも。が、却って(現代の主流派)経済学の限界も

2012年刊行。 著者は駒澤大学准教授・財務省財務総合研究所上席客員研究員。  財務省研…

投票(2コメント(0)2020-09-26

日米地位協定-在日米軍と「同盟」の70年

  

日米地位協定-在日米軍と「同盟」の70年

本書は、沖縄の他日本各地で過去発生した様々な米兵・米軍の組織的問題行動を解読し、日米地位協定を巡る日米論争(擬き)を開陳。種々の密約を通じ、属国日本を齎し続けている外務省・政策担当者の無責任体制を暴露

2019年刊。 著者は琉球大学専任講師(国際政治史)。  戦後日本は、アメリカ51番目の…

投票(2コメント(0)2020-09-26

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6

  

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6

徐々に顕出してきた主人公・八幡の「凄み」。陽乃の毒も、雪乃の孤高も霞んでしまう。しかも最低な相模を救う八幡が、周囲から「最低」と蔑まれる展開とは…。本巻の感想は、唯々ライトノベル、侮りがたし、と

 第4巻くらいから顕わになりつつあった主人公八幡の、人としての「凄み」。  文化祭という高校生活ラ…

投票(2コメント(0)2020-09-26

脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦

  

脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦

近時、脳活動の調査手法の拡充と、性能が向上したコンピュータ上のモデル構築が容易になり、意識の科学的解明が俎上に。本書は90年以降の意識の解読、意識の内実に迫るため機械に意識を移植・模倣する研究を解説

2017年刊行。 著者は東京大学大学院工学系(!)研究科准教授及び独マックス・ブランク研究所客員研…

投票(6コメント(0)2020-09-26

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)

  

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)

本書がサイエンスホラーだとは理解できた。では技術に翻弄された主人公の人間性を如何に暴き出したかったのかは掴みづらい。人間性とは人間関係を構築して培われるが、本書からは関係性に尽きるわけではなさそう…

旧装版1999年刊行(底本1989年、訳出前原本1959年?)。  動物実験のヒト適用とア…

投票(5コメント(0)2020-09-24

円のゆくえを問いなおす―実証的・歴史的にみた日本経済

  

円のゆくえを問いなおす―実証的・歴史的にみた日本経済

経済成長の点で、アベノミクスがさほどの成功を来さないのは、金融政策への過剰期待が幻想。生産性向上に寄与しない故。かように短中期の金融緩和の有意義さに疑問符が付き、この悪影響に言及しない本書は偏頗

2011年刊。 著者は三菱UFJリサーチ&コンサル…経済・社会政策部主任研究員(応用計量経済学・マ…

投票(4コメント(2)2020-09-24
前へ12345次へ
5ページ目 949件中 81~100件目