本が好き!ロゴ

閉じる
ランピアン

ランピアン さん

本が好き! 1級
書評数:236 件
得票数:4489 票

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

書評 5ページ目(236件中 81~100件目)

地域金融機関の資金運用とリスク管理

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

地域金融機関の資金運用とリスク管理

預貸率低下の苦悩/金融機関の預貸率、ひいては収益力が低下している。その結果重要性が高まってきた有価証券運用の実践的手法とリスク管理について、長年大手銀行で有価証券を取り扱ってきた著者が詳細に解説する

(以下は某書評サイトに投稿したレビューを転載したものである。執筆は2013年6月) 現内閣の経…

投票(12コメント(0)2017-11-24

怪奇探偵小説傑作選〈4〉城昌幸集―みすてりい

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

怪奇探偵小説傑作選〈4〉城昌幸集―みすてりい

戦前屈指の名手による短編集/「若さま侍」で知られる時代作家にして、怪奇幻想味溢れる掌編を得意とした探偵作家。乱歩をして「人生の怪奇を宝石のやうに拾ひ歩く詩人」と感嘆せしめた異能の作家、城昌幸の作品集

およそ幽霊などの「怖いもの」は夜に出てくるものと相場が決まっているが、たとえば太陽が烈しく照り付ける…

投票(18コメント(0)2017-11-21

世界の名著〈第42〉プルードン,バクーニン,クロポトキン (1967年)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

世界の名著〈第42〉プルードン,バクーニン,クロポトキン (1967年)

当たりすぎた予言/中央公論社刊「世界の名著」第42巻。国家社会主義者マルクスの理論的錯誤を暴いたバクーニンを始め、プルードン、クロポトキンと、三大無政府主義者(アナーキスト)の著作を集成

(以下は某書評サイトに投稿したレビューを転載したものである。執筆は2012年2月) 人間は予言…

投票(18コメント(0)2017-11-19

怪奇大作戦 ミステリー・ファイル

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

怪奇大作戦 ミステリー・ファイル

〝希望〟という毒薬/円谷プロの製作による往年の怪奇SFドラマ『怪奇大作戦』のリメイク『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』のノベライズ。人間の情念が生み出す怪奇犯罪に、SRI(特殊科学捜査研究所)が挑む

1960年代末期。『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を成功させた円谷プロは、怪獣ブームが下火となった…

投票(20コメント(0)2017-11-12
前へ12345次へ
5ページ目 236件中 81~100件目