スタートボタンを押してください (ゲームSF傑作選) (創元SF文庫)
新しい時代の風を感じる、ゲームをテーマにしたSFアンソロジー。
アンソロジーの良いところは、読んだことのない作家との出会いやバラエティーに富んだ様々な作品を1冊で楽…
本が好き! 1級
書評数:100 件
得票数:1922 票
仕事が忙しくてあまりログインできてません。
海外SFが好きです。
こちらに参加するようになって、読書の幅が広がりました。
よろしくお願いします!
新しい時代の風を感じる、ゲームをテーマにしたSFアンソロジー。
アンソロジーの良いところは、読んだことのない作家との出会いやバラエティーに富んだ様々な作品を1冊で楽…
大人の絵本のような美しい物語。
少年アルはジャズピアニストのパパと旅をしながら生活をしている。アルはママを知らない。アルの出産と引き…
何度も人生を繰り返す「ループ」の物語は数あれど、これは傑作!
前世の記憶を持ったまま何度も生まれ変わり、人生を繰り返すハリー・オーガストの物語。いわゆるループもの…
メイクするのは面倒だな~誰も気にしていないからスッピンでもいいかな~という貴方へ
著者の大村さんは2児の母。介護職を経てメイクのお仕事を始め現在活動されてる。世代的には一緒かな~(4…
たまにはスペースオペラもいいよ
(上下巻の感想です) SF好きを公言しているけれど、スペースオペラは好んで読むことが少ない。いつぶり…
辻仁成は「ロッカー」だったんだぜ
本の断捨離中。処分の前に辻さんの本を何冊か再読しているのだけれど、読んでるうちに処分するのが惜しくな…
アポロの宇宙飛行士たち、月から帰還後の離婚率が高いって本当?
(※上下巻の感想です) 「アルテミス」を読み終わった後、「月」が舞台のクールな小説が読みたくなり……
光など感じられない。でも希望を見出したくなる…
平成8年度下半期の芥川賞受賞作。 当時、辻さんが好きなので受賞に関係なく読んだが、良く理解できなか…
北極から深宇宙から孤独と向き合う静かなSF。
「きょうで世界が終わるなら、あなたは誰と過ごしたい? 」 まず、このキャッチフレーズに惹かれた。 …
「火星の人」のアンディ・ウィアー、2作目は月を舞台に。
まず、、、。私は月が大好き!アポロの宇宙飛行士が好き! いつか月面に立つのが夢♪。いや、降り立てな…
往復書簡で描かれる「愛」の物語
菅野美穂さんが主演でドラマ化され、主題歌「ZOO~愛をください~」もヒットしたので、記憶にある方もい…
耳を澄まして街の音を聞きたくなる
10代~20代の頃、辻仁成氏の音楽、小説にドハマりしていた。 少しかすれた声に熱いメッセージを乗せ…
ハードボイルド?SF? そんなの超えたハチャメチャ探偵物語。
ろくでなしの私立探偵ビレーンが主人公。 お酒にタバコ、ギャンブル、女にめっぽう弱い、お腹も出てる。…
ゴシップ、噂好きな人々はいつの時代も
読み始める前にパラパラとページをめくると、書簡体形式(手紙)が目に入った。 この手の形式の小説で面…
「音」によるパニック小説。直木賞候補になった古き良き日本のSF。
原因不明のツィス音=二点嬰ハ音 が発生し、東京が混乱。 ついには疎開するまでの被害に発展するが… …
ディックの短編がドラマ化。原作も読んでほしい。
Amazonプライム・ビデオで話題の?「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ」。ディ…
ブラッドベリの優しい気持ちになれる短編集。
23編が収められている。 断捨離中で処分する前に読んでおこうとブラッドベリの本を何冊か読み始めたん…
21の短篇が収録されているボリュームのある1冊。 新装版よりこのイラストの本が好き。 表題作「瞬きよりも速く」をはじめ、タイトルが興味深いものが多い。
ブラッドベリの初期の短編集。SF?ホラー?ファンタジー?ジャンルに拘らない珠玉の作品10編。
1本目の「十月のゲーム」で心を鷲掴みにされる。ハロウィンの夜に起きた出来事。ホラーテイストなんだけど…
ホラーファンタジー?描写が細かくて美しい物語。子供の頃のピュアな気持ちに戻れる。表紙は「アダムス・ファミリー」で知られるチャールズ・アダムズ。