本が好き!ロゴ

閉じる
KatsumasaShirai

KatsumasaShirai さん

本が好き! 1級
書評数:325 件
得票数:498 票

横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。
子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっていくので、定期的に処分するのですが、そのたびにちょっと悲しくなります。

書評 4ページ目(325件中 61~80件目)

ビジネスモデル分析術 数字とストーリーでわかるあの会社のビジョンと戦略

本の評価ポイント本の評価ポイント  

ビジネスモデル分析術 数字とストーリーでわかるあの会社のビジョンと戦略

様々なソースから静的な情報を集めて、各社のビジネスモデルを理解し、その裏付けとして財務諸表の数値を読んで解説する、という極めてまっとうな内容でした。裏を返せば「普通」ということ。

タイトルから、勝手に公開されている財務諸表をベースに、各社のビジネスモデルを解き明かす、という内容を…

投票(2コメント(0)2014-01-06

経営戦略全史 50 Giants of Strategy (ディスカヴァー・レボリューションズ)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

経営戦略全史 50 Giants of Strategy (ディスカヴァー・レボリューションズ)

ダイヤモンド社ベスト経営書ランキング(2013年)の第1位の話題の書ということで読んでみました。自分の知識はフレームワークを点で知っているという形でしたので、それが線で繋がった事に新しさを感じました。

ダイヤモンド社のベスト経営書ランキング(2013年)の第1位になった話題のビジネス書ということで、こ…

投票(4コメント(0)2014-01-06

俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方

  

俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方

前半はビジネスモデル中心の話で、後半は、経営理念中心の話でした。両方とも、大変興味深く読みました。一度、挫折した人間の方が、考え方に深みと迫力が出るような気もしますね。

前半はビジネスモデル中心の話で、後半は、経営理念中心の話でした。 両方とも、大変興味深く読みました…

投票(3コメント(0)2013-09-17
前へ12345次へ
4ページ目 325件中 61~80件目