あの子を自由にするために
ろうの作家による話題の歴史フィクション『目で見ることばで話をさせて』続編。
マーサズ・ヴィンヤード島に暮らす14歳のメアリーは、ボストンの屋敷に囚われたろうの少女を助け、…
本が好き! 1級
書評数:415 件
得票数:8818 票
天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。
初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな
読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。
暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。
トライポフォビア^^;
豆腐メンタルです。。。
*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;
キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。
icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl
ろうの作家による話題の歴史フィクション『目で見ることばで話をさせて』続編。
マーサズ・ヴィンヤード島に暮らす14歳のメアリーは、ボストンの屋敷に囚われたろうの少女を助け、…
ゼロ年代の幕引きを飾った本格ホラー、驚愕の完結編。
奇妙な「二人だけの孤独と自由」を過ごす中で、恒一と鳴、 二人の距離は徐々に縮まっていく。…
幻想的な味わいをもつ中近東を舞台にした作品の最高傑作。
考古学者と再婚したルイーズの元に死んだはずの先夫から脅迫状が舞い込んだ。 さらにルイーズ…
名手・綾辻行人の新たな代表作となった長編本格ホラー。
夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚…
疾走する想像力で注目を集める新芥川賞作家が描く、馬と人類の壮大な歴史をめぐる物語。
太古の時代。 「乗れ!」という声に導かれて人が初めて馬に乗った日から、驚異の物語は始まる…
「F」の衝撃、再び。
孤島に聳えるオメガ城への招待に応じた六人の天才と一人の雑誌記者。 そこには、サイカワ・ソ…
現代を生きるすべての女性に贈る物語。
精神的に不安定な父を支える母と離れ、祖父母の住む島に1人やってきた小6の葉。 島の子に携…
新訳でおくる著者全盛期の代表作。
注意することだ―ポアロのもとに届けられた挑戦状。 その予告通り、Aで始まる地名の町で、A…
密室から飛び出した死体。究極の謎解きミステリィ。コンピュータに残されたメッセージに挑む犀川助教授とお嬢様学生・萌絵。
孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季(まがた…
英仏間を飛ぶ飛行機内で、変死した老婦人が発見された。死因は蜂毒によるものか、それとも……。名探偵ポアロが大空の密室に挑む。
パリからロンドンに向かう飛行機のなかで、金貸し業を営む女性が変死体で発見された。 その首…
ポアロが「名助演ぶり」をみせる推理劇場。
引退した俳優が主催するパーティで、老牧師が不可解な死を遂げた。 数カ月後、あるパーティの…
スティーヴン・キングをして「前作を凌ぎ、『エクソシスト』と並んで20世紀に屹立する傑作」と言わしめた問題作。
レクター博士はアメリカに帰還する。 執念を燃やす復讐鬼は、クラリスを囮に使って博士をおび…
大胆なトリックで贈る代表作。
厳寒の季節、国際列車オリエント急行は世界各国からの乗客でいつになく混んでいた。 一癖も二…
あの血みどろの逃亡劇から7年――。
FBI特別捜査官となったクラリスは、麻薬組織との銃撃戦をめぐって司法省やマスコミから糾弾され、…
一頭の馬が、 私たちの人生を輝かせる。
北海道・日高の競走馬生産牧場で、「幻の三冠馬」と呼ばれた父馬・シダロングランの血を引いて産まれ…
希望と絶望、 羨望と嫉妬……これは、ふたりの女性作家が、才能を強く信じて生きた物語。
女にだけわかる、狂気。過剰な嫉妬は、やがて強大な殺意へ…。 若くして小説家デビューを果た…
数多の事件の中でももっとも手ごわい敵に立ち向かう名探偵ポアロ。
自宅で殺されたエッジウェア卿の妻は、美貌の舞台女優ジェーン・ウィルキンスンだった。 彼女…
描かれるのはたった二日のできごと。小説にはこんなことができるのか!
「ええ、いいですとも。あした、晴れるようならね」 スコットランドの小さな島の別荘で、哲学…
語り手が次々と変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りになる。秘められた真実が心をしめつける、著者渾身のミステリー。
私は“善人”か、それとも“悪人”か 「ねえ……あそこに誰かいない?」。 全校生徒が…
セント・ルーのエンドハウスに住むニック・バックリーは三日間で三度死にかけたという。
名探偵ポアロが出会った美女ニックは、古びた邸の所有者であった。 彼女は「三度も命を狙われ…