本が好き!ロゴ

閉じる
oldman

oldman さん

本が好き! 1級
書評数:578 件
得票数:12126 票

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。
そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。

現在はビブリオバトルを普及することに力をいれております。
その為読書メーターにはコミュニティーも作りました。
( ゚∀゚)つ https://bookmeter.com/communities/337701

いささかひねくれた年寄りですがよろしくお願いいたします。
2016年12月 読書メーターのプロフィル画像とハンドルネームをちょっと変えてみました(*^^*)
読メハンドルネーム oldman獺祭魚翁

書評 13ページ目(578件中 241~260件目)

生きるか死ぬかの町長選挙

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

生きるか死ぬかの町長選挙

えっ! フォーチュンがシンフルに来てまだ二週間だったのかい? その間に骨は見つかるは、ミスコン女王が殺されるは、そして今度は町長選挙でアイダ・ベルの対立候補が殺されたって……カーターがイラつくのも解るよ。

「ワニの町へ来たスパイ」発売から2年。 でも舞台となるルイジアナ州のシンフルでは、たった2週間あま…

投票(22コメント(0)2020-05-28

いやよいやよも旅のうち

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

いやよいやよも旅のうち

あの家の炬燵でビールを飲みながらテレビを見ている生活が理想のケメ子さんが旅に!!( ; ロ)゚ ゚嫌々ながら宥められてアチコチヘ引っ張り回される顛末を、例のごとく超ネガティブな筆致で書いていく爆笑珍道中

久しぶりの北大路ケメ子女史のエッセイ本。女史のエッセイは処女作から読んでいるが、さすがに少し飽きたの…

投票(18コメント(0)2020-05-05

「走る図書館」が生まれた日: ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車 (児童図書館・絵本の部屋)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

「走る図書館」が生まれた日: ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車 (児童図書館・絵本の部屋)

移動図書館という考えはどこから生まれたのか? 図書館の児童書本棚で見つけたこの絵本(写真本?)を見つけて借りてみました。

絵本というか絵の代わりに写真が貼り込まれている一冊です。 メアリー・レミスト・ティットコムは、…

投票(20コメント(0)2020-03-05
前へ1112131415次へ
13ページ目 578件中 241~260件目